ギターとスマホとSNSと

ギターを始めたい方、久々に弾こうかな?と思っているあなたへスマホやSNSを使っての楽しみ方をお届け!

5万円以内で買えるおすすめの7弦ギター

今や音楽の多様化が進んでいます。

ギターについても今までの枠にとらわれない様々なギターが登場しています。

 

今回は予算5万円以内で買える7弦ギターについて紹介します。

 

現在、6弦ギターを弾いていて7弦ギターにチャレンジしてみたい方にとっては手ごろな価格だと思います。

また、これからギターを始める方でも近年は7弦ギターを買う方も増えています。

 

本記事では7弦ギターのメリット・デメリットからおすすめのギター紹介までを書いていますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

7弦ギターとは?

まずはじめに6弦ギターと7弦ギターの違いについて触れておきます。

当たり前のことなのですが、7弦ギターということは通常の6弦ギターよりも弦が1本多いです。

 

1本増えるのは「低音弦」これによりさらに低い音を出すことができます。

6弦ギターのチューニングは「E-A-D-G-B-E」、

7弦ギターになると「B-E-A-D-G-B-E」と【ローB】の音が追加されます。

 

これにより6弦ギターでは得ることのできなかった重低音を得ることができるため、

1990年代以降のヘヴィメタルラウドロックのギタリストに使われることが増えました。

 

近年ではヘヴィ/ラウド系以外の音楽でも使用されることが増え、7弦ギターの注目度が増しています。

 

7弦ギターのメリットとデメリット

次に7弦ギターのメリット/デメリットを記載しておきます。

7弦ギターを買おうか迷っている方の参考にしていただければと思います。

 

【メリット】

①音域が広くなる

7弦ギターは低音弦が増えることから、6弦ギターでダウンチューニングをする必要がありません。6弦ギターでダウンチューニングをすると高音もそれに伴い下がってしまいます。

しかし、7弦ギターであれば6弦以下の音を変えることなく、低音も出すことができるので音域が広いというメリットがあります。

 

②タイトな低音を出すことができる

6弦ギターで低い音を出そうとダウンチューニングをすると弦のテンション(張る力)が保てずに輪郭がない音になりがちです。

 

その点、7弦ギターであれば弦のテンションを保ったままで重低音を出すことができるので、輪郭のある音が出せます。

これは歪みの時だけでなく、クリーントーンで7弦を織り交ぜた音を出したときにも効果があります。

 

【デメリット】

①ミュートする音が増える

弦が増えるという事はそれだけ余分な音が鳴らないように気を付けなければいけません。

特に6弦ルート、5弦ルートのパワーコードを弾こうとするときに7弦が鳴ってしまわないようにミュートする必要があります。

 

②指板の幅が広くなる

弦が増えることにより、握りこむネックや指板のサイズが変わります。

6弦ギターに慣れていれば違和感を感じるかもしれません。

 

しかし、実は6弦ギターのナット幅は平均42mmなのに対し、7弦ギターの平均は47mm。

この47mmのナット幅というのはクラシックギターのナット幅とほぼ同じなんです!

そう考えると最初は慣れが必要かもしれませんが、慣れると違和感なく弾けるようになります。

 

7弦ギターを使っているバンド・ギタリスト

ここでは実際に7弦ギターを使っているバンド、ギタリストを紹介していきます。

 

【海外】

Stive Vai

Joe Striani

Korn

Dream Theater

Limp Bizkit

など

 

【国内】

Dir en grey

K-A-Z

ichika

など

 

海外、国内問わずにヘヴィな音楽で使用されていますが、近年はクリーントーンで7弦ギターを使う「ichikaさん」のようなギタリストも活躍しています。

 

それではここから実際に7弦ギターを紹介します。

予算5万円以内のモデルなので、はじめての7弦ギターにおすすめです。

 

※参考価格は2021年5月12日時点のものです。変更となる場合があります。

サイトにより販売価格が異なります。

 

おすすめ7弦ギター

JACKSON/JS22-7

参考価格:29,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

ギターの価格としては驚きの価格ながら、オリジナルの高出力ピックアップ搭載と裏通し仕様のブリッジで迫力の重低音を奏でることができるモデル。

サテンブラックのカラーもかっこいい!

 

Ibanez/GRG7221QA

参考価格:36,280円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

Ibanezと言えばStive Vaiなどのギタリストも使用するブランド。

優れたレスポンスとダイナミクス溢れるトーンが魅力のオリジナルピックアップ「Infinity」を搭載。

「7弦ギターでギターを始めてみたい」「1本は7弦ギターを持っておきたい」という要望に応えるモデルです。

 

SCHECTER/C-7 DELUXE

参考価格:37,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

7弦ギターの中でもネックが薄めに作られており、6弦からの移行がスムーズです。

チューンOマチックタイプのブリッジに、弦が裏通しという仕様によりサスティンの張りを得ることができます。

7弦ギターには黒系のギターが多いなか、ホワイトのカラーが新鮮です。

 

SCHECTER/OMEN EXTREME-7

参考価格:48,500円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

見た目が非常に美しい7弦ギター。

ステージ映え、SNS映えは間違いなしです!

オリジナルのハムバッカーピックアップを2つ搭載しており、トーンノブでコイルタップをすることで幅広い音作りが可能です。

 

Ibanez/RGMS7

参考価格:49,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

「マルチスケール」という高音弦から低音弦にかけて純にスケールが長くなる仕様のモデル。「ファンフレット」とも呼ばれます。

これにより各弦に音の張りが出ることと、高音弦側の弾きやすさにつながり、テクニカル系のギタリストに人気です。

 

また、ネック自体も「WizardⅢ-7ネックシェイプ」で驚くほどスリムな形状です。

この価格でこの仕様。まさしく買いのギターです。

 

5万円以内で買えるおすすめの7弦ギターまとめ

今回、7弦ギターを紹介しましたが驚いたのは5万円以内でもバリエーションが豊富なこと。

それだけ7弦ギターが浸透してきているということですね!

 

音楽も多様化し、ヘヴィな音楽はもちろんのこと、7弦ギターにはこれから新しい音楽が生まれる可能性も秘めています。

 

はじめてのギターが7弦ギターというギタリストも増えてくると思います。

もしちょっとでも7弦ギターに興味があるけど、そんなに高いギターはちょっと・・・という方はぜひ今回のラインナップを参考にしていただければと思います。

どのブランドも歴史があり、信頼できるブランドです。

 

ぜひあなたも7弦ギターを使って音楽の可能性を広げてみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

キャンプやアウトドアにおすすめのミニギター6選

近年人気が出てきているキャンプ、アウトドア。

大自然の中でリラックスして1人、または仲間と楽しむ時間が最高ですよね。

 

そんなキャンプ、アウトドアをさらに楽しむアイテムとして「ミニギター」を紹介します。

私自身、ギターを25年間弾いてきて様々なブランドの楽器を見てきた経験と、各所で紹介されている口コミを参考に厳選しています。

 

音楽好きの方や、ギターをやっている方、これからギターを始めようと思っている方におすすめのアイテムなので、ぜひ最後まで楽しみながら読んでいただけると嬉しいです。

f:id:yamagish:20210507160322p:plain

 

ミニギターとは?

ミニギターを一言で言うと「通常のギターよりも小ぶりなギター」です。

そのまんまですね(笑)

 

とはいえ実際にどのくらい小さいのか?を数字で表してみました。

f:id:yamagish:20210507122733j:plain

 比較してみると、特筆すべきは「重量」と「弦長」です。

後ほどメリット・デメリットで詳しく書きますが、通常のギターと比べてかなりサイズが小さく、そして軽いというのがミニギターの特徴です。

 

ミニギターのメリット・デメリット

それではここからミニギターのメリット・デメリットを書いておきます。

よく読んで自分に必要かどうかを検討していただければと思います。

 

【メリット】

・持ち運びが便利

何と言ってもそのサイズ感がメリットです。通常のギターに比べてボディの大きさが小さいので車に乗せた場合でもスペースを取りません。

もちろん自宅でもスペースを取らずに置いておくことができます。

 

・弦が押さえやすい

ミニギターは弦長が短いです。

このことから「弦を押さえる力が弱くてすむ」ということが言えます。

 

また、フレットと呼ばれる部分の間隔が通常のギターより狭いので、大きく指を開くコードなんかは圧倒的にミニギターのほうが弾きやすいです。

 

【デメリット】

・音の大きさ

ミニギターはボディの大きさが通常のギターより小さいので、音の大きさや響き方が通常のギターに比べると弱いです。

とはいえ、キャンプやアウトドアなど比較的静かな場所で演奏するには充分ですし、自宅でも問題ないレベルでの演奏ができます。

 

ミニギターが活躍する場面

小さくて軽いミニギターは様々な場面で活躍します。

いくつか例を書くので、イメージしてみてください。

 

①キャンプ、アウトドア

タイトルにもあるようにキャンプ、アウトドアでミニギターは大活躍します。

何より持ち運びがしやすいので車や電車などの移動でも気軽に持っていけます。

 

また、ミニギターはギターの中では比較的お値打ちな価格のものもあるので、キャンプやアウトドアに高級なギターを持っていくのはちょっと・・・というケースでもおすすめです。

 

1人でギターを嗜むもよし、大人数でワイワイ歌って楽しむもよし、ギター1本あるとキャンプ、アウトドアの楽しみ方の幅が広がります。

 

②手の小さな方のはじめてのギター

お子様や手の小さな方がはじめるギターとしてもミニギターはおすすめです。

ギターを挫折する方の多くは思うように弾けないことから挫折します。

 

特に難関なのがFコードや、指を大きく開いてコードを押さえるパターンです。

この時に指の痛みでギターを弾くのが嫌になり辞めてしまう方が多いです。

 

そんな時にミニギターであれば弦を押さえやすく、指を開く場面でも通常のギターより開かなくて良いというメリットがあるので、比較的簡単に弾くことができます。

 

そして慣れてきたら通常サイズのギターを買うという段階を踏んで始めても良いと思います。 

 

③昔ギターを弾いていた方が久々に弾く場合

今回紹介するギターはサイズこそミニギターですが、その音は本格的なものばかり。

以前は「ミニギター=おもちゃ」という感覚もありましたが、近年は人気のギターブランドからも多くのミニギターが発売されています。

 

あのエド・シーランも「リトルマーチン」の愛称で親しまれるマーチンのミニギターを使用していることでも有名です。

 

なので、以前ギターをやっていて、手軽なギターを買ってまた楽しみたい!という方にも自信を持っておすすめします。

リビングなどで弾きたいときに手軽に弾けるギターで昔演奏していた曲なんかを弾くと楽しいですよ。

 

 

それでは次からは実際におすすめのミニギターを紹介していきます。

ギターをこれから始めたいという方から、以前ギターをやっていて久々に弾こうと思っている方、そして現在ギターを弾いていてセカンドギターを探している方みなさんに満足いただくため、

・1万円前後

・3万円前後

・5万円前後

の3つのパターンで紹介します。

 

※参考価格は2022年1月23日時点の価格です。変更となる場合があります。

サイトにより販売価格が異なります。

 

アコースティックギター

アコースティックギターはコード弾きで弾き語りをするもよし、ソロギターで魅了するもよし1本あると様々な場面で活躍します。

YAMAHA/JR2

参考価格:16,500円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

初心者からプロまで幅広い層にギターを提供しているYAMAHAヤマハ)のミニギター。数々のギターを手掛けてきただけあって、ミニギターと言えどこだわりが詰まっています。持ち運びに便利なケースもお洒落なデザイン。

はじめてのミニギターとして自信をもっておすすめできる1本です。

 

Fender/Redondo mini

参考価格:23,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

Fenderと言えばエレキギターが有名ですが、最近はアコギにも力を入れています。

ミニギターながらFenderのパンチあるサウンドが楽しめるミニギター。

ヘッドのデザインも可愛いですよね!

yamagish.hatenablog.jp

 

MARTIN/LX1

参考価格:53,500円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

エド・シーランも使用するMARTIN(マーチン)のミニギター。

通称「リトル・マーチン」。

ボディトップ材にスプルース単板という高級ギターに多い素材を使用し、音にこだわりたい方にも納得のミニギターです。

 

エレキギター

エレキギターは「アンプ内蔵」のタイプを紹介します。

アコギとは違ってロックなサウンドを響かせたい方におすすめです!

 

PIGNOSE/PGG200MH

参考価格:21,780円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

ミニギターの定番の1つ。PIGNOSE(ピグノーズ)。

コンパクトなデザインながらロックサウンドを響かせます。

ノブの部分が豚の鼻(ピグノーズ)になっているのも可愛いですよね。

 

様々なカラー、バリエーションがあるのでもっと見てみたい方はこちらの記事をご欄ください。

yamagish.hatenablog.jp

 

GRASS ROOTS/G-LPS-MINI

参考価格:33,000円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

プロミュージシャンが愛用するギターでおなじみのESPの兄弟ブランド。

通常サイズのギターをそのままサイズダウンしたデザインはギタリストの心をくすぐります。

ガツンとしたロックが似合うレスポールタイプが好きな方におすすめです!

 

GRASS ROOTSのその他のラインナップはこちらの記事をご覧ください。

yamagish.hatenablog.jp

 

Woodstics/WS-MINI ALOHA

参考価格:72,600円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

Woodstics(ウッドスティックス)はあの日本の伝説的バンドHi-Standardのギタリスト横山健さんがプロデュース&監修を行うブランド。

ギターだけでなく、アパレルやスケートボードなども展開しています。

横山健さんファンならピンとくるデザインのギター。アンプ内蔵なので野外でHi-Standardの曲を演奏するのもカッコイイですね!

 

クリップチューナーも一緒に買っておこう!

今回ミニギターを紹介しましたが、はじめてギターを買う方にぜひ一緒に買っていただきたいのが「クリップチューナー」です。

ギターはチューニング(調律)をしなければ音痴なギターになってしまいます。

 

そのチューニングをする際にこのチューナーがあれば簡単に音程を合わせることができます。

クリップチューナーはギターのヘッド部分に挟んで使用できる手軽なものです。

持っていない方は合わせて購入しておきましょう!

 

BOSS/TU-05

参考価格:2,750円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

 

キャンプやアウトドアにおすすめのミニギターまとめ

ミニギターは非常に幅広い層の方におすすめできるギターです。

1つあると毎日の生活がちょっぴり楽しくなる。そんなアイテムです。

 

キャンプ、アウトドア以外でも、

・小さなお子様のはじめてのギター

・女性のはじめてのギター

・すでにギターをやっている方のセカンドギター

などと、近年ミニギター市場が盛り上がっています。

 

今回紹介したミニギターは手軽に始めることができるものから、ライブなどの実践でも活躍できるものです。

 

あなたもミニギターを手にしてより身近に音楽のある生活を楽しみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【予算1万~5万円】おすすめアコースティックギターまとめ

アコースティックギターを始めたいけど何を買っていいか分からない。

たくさん種類がありすぎて迷う。

そんな悩みをよく聞きます。

 

この記事ではそんな方のために「予算」、そして「アコースティックギター」を買ってやりたいことを明確にしたうえでおすすめを紹介します。

 

はじめてアコースティックギターを買う方から、2本目以降のアコースティックギターを探している方まで幅広いラインナップをお楽しみください!

f:id:yamagish:20210427181119p:plain

 

アコースティックギターとは

アコースティックギターとは、電気を使わずに単体で大きな音が出るギターです。

電気を使うギターというのは「エレキギター」です。

 

生音でそれなりに大きな音が出るので「弾き語り」での伴奏や「ソロギター」での伴奏+メロディなど様々な奏法を楽しめます。

 

一般的に金属の弦を張っており、ナイロン弦を張っているのは「クラシックギター」なので、購入するときは注意をしてください。

 

実際にアコースティックギタークラシックギターの写真を貼っておきます。

f:id:yamagish:20210426153733j:plain

アコースティックギター

f:id:yamagish:20210426154107j:plain

クラシックギター

2つの写真のうち、上段がアコースティックギター、下段がクラシックギターです。

パッと見ると違いが分かりにくいと思いますが、写真の右側にある「ヘッド」と呼ばれるギターの弦を巻きつけてある部分の違いが特徴です。

 

本記事ではアコースティックギターを紹介しますが、もしご自身で楽器屋さんなどで購入する場合は間違えないように注意してください。

 

始めるときに必要なもの

アコースティックギターを始めるときに必要なものを

・絶対必要なもの

・あると便利なもの

に分けて書いておきますので、購入する際に参考にしてください。

 

f:id:yamagish:20210202160753j:plain

絶対必要なもの

・ギター本体

・チューナー

・交換用の弦

 

最低限これだけあればギターを始めることができます。

何よりチューナーというもので、ギターの各弦を音をチューニング(調律)するのですが、チューニングをしっかりしたギターでないと「音痴なギター」になってしまいます。

特に初心者の頃ほど正しい音で練習することで耳が鍛えられるので、チューナーは必須アイテムです。

チューナーはクリップタイプのものであれば1,000円~くらいで購入できます。

 

あると便利なもの

あると便利なものとしては「ギターを綺麗な状態で保つもの」です。

ギタースタンドやクロス(ギターを拭く布)はギターを健康な状態で保つために買っておきましょう。

 

よくギターを壁に立てかけたり、寝かせて保存する方がいますが、ギターの多くは木でできており、負荷がかかるとネックが曲がってしまったり修理がひつような状況になってしまいます。

できれば毎日ギターを拭いて、ギタースタンドに立てかけておきましょう。

 

また、色々揃えるのが面倒という方は必要なもの全てが入った初心者セットもあるのでご安心ください。

 

アコースティックギターの選び方

それではここからアコースティックギターを選んでいこうと思いますが、

初心者の頃は本当に何を選んで良いのか基準すら分からない方もいると思います。

 

そこでギター歴25年の私が色々と見てきた中で、最初はこれを基準に選べばよいというものを2つ紹介しますので参考にしてください。

 

予算で選ぶ

 まずは予算ありきで選びましょう。

私のおすすめする選び方は「予算内で見た目が気に入ったギターを選ぶ」ということです。

 

ギターは個体ごとに細かな音の違いがあるものの、初心者のころはそんな細かい音の違いまで分からないですし、何より「弾けるようになること」が最優先です。

そんな時に見た目が気に入ったギターであればギターを弾くモチベーションが保てて、結果的に長続きします。

ただし、1~3万の価格帯のギターには正直聞いたことのないブランドのギターもあったりしますので、本記事では1~3万の価格帯で自信を持っておすすめできるブランドを厳選しています。

 

やりたい事で選ぶ

 2つ目の選び方は「やりたいこと」です。

と言っても最初はやりたいことがイメージしにくいと思うので、以下に事例を書いておきます。

 

・アンプやPCに繋いで音を出したい

アコースティックギターは基本的にアンプやPCに繋ぐ仕様ではありません。

しかし、アコースティックギターでもアンプなどに繋ぐことのできる「エレクトリックアコースティックギター(通称:エレアコ)」というものがあります。

 

このエレアコであればアンプに繋いで音を出したり、PCに繋ぐこともできます。

比較的大きめの会場で演奏したい方や、PCで曲を作ってみたいという方におすすめです。

 

・持ち運びをしたい、お子様と楽しみたい

アコースティックギターはギターとしては軽いですが大きさが大きいです。

そのため、持ち運びをしたり、小さなお子様と楽しむには少し手間どります。

 

そんな方には「ミニギター」をおすすめします。

ミニギターはその名の通り普通のアコースティックギターよりも小ぶりなデザイン。

以前のミニギターは音が良くないという事も言われていましたが、近年はその需要も増えてきており本格的な音のミニギターも登場しています。

 

あのエド・シーランもマーチンのミニギターを使用しています。

 

以上、2つの選び方を紹介しましたが参考にしていただけると嬉しいです。

それではこれから実際におすすめのアコースティックギターを紹介します。

 

予算1万円~3万円

 【こんな方におすすめ】

とりあえずギターを始めてみたい。とにかく低予算でギターが欲しい。

もう1ランク上のギターは弾けるようになってから買い替える。

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

予算3万円~5万円

【こんな方におすすめ】

ゆくゆくはライブをしたり、SNSでの弾いてみた動画を配信したいなどの目標がある。

長く使えるギターが欲しい。

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

エレアコギター 

【こんな方におすすめ】

アンプに繋いでアコースティックギターの音を出したい。

yamagish.hatenablog.jp

 

ミニアコースティックギター

 【こんな方におすすめ】

キャンプやBBQなどアウトドアにギターを持っていきたい。

お子様と一緒にギターを楽しみたい。

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

【おまけ】ウクレレ

おまけでギタリストが好きそうなウクレレを紹介しておきます。

yamagish.hatenablog.jp

 

初心者におすすめのアコースティックギターまとめ

ここまで予算別、タイプ別でおすすめのアコースティックギターを紹介してきました。

一口でアコースティックギターと言っても使用用途に応じて様々なタイプがあります。

本記事を参考にしてあなたにピッタリの1本を見つけていただけると嬉しいです。

 

アコースティックギターが1本あると、弾き語りやソロギターなどでちょっとした空き時間に音楽を楽しむことができます。

また、大人数でのパーティーやオンラインでの発信など近年は様々な場面で活躍する場があります。

 

あなたもアコースティックギターを手にして、毎日の生活の中に音楽を取り入れてみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

予算10万円で買えるストラトキャスタータイプのギター

ライブやSNSでの配信でメインとして使えるストラトキャスターをお探しの方へ。

 

今回は本家Fenderストラトキャスターからその他「ストラトキャスタータイプ」と言われるギターをブランド別に紹介します。

 

予算を10万円以内に設定し、初心者の方から2本目以降のギターとして使えるラインナップを揃えています。

最後まで楽しみながら見てください。

f:id:yamagish:20210419162931j:plain

 

エレキギターの形について

エレキギターをこれから買おうと思っている方のために、エレキギターの形について解説しておきます。

すでにギターについてある程度知識のある方は読み飛ばしていただいて構いません。

 

ひとくちにエレキギターを言っても様々な形があります。

オーソドックな形として「ストラトキャスター」「テレキャスター」「レスポール」という形があります。

 

それぞれ形を見てみましょう。

ストラトキャスター

f:id:yamagish:20210419113323j:plain

アメリカのFende(フェンダー)r社によって発売されたのが「ストラトキャスター」の始まり。

重量が軽く、持ったときのバランスが良いのが特徴。

Fender社以外の同様の形は「ストラトキャスタータイプ」と呼ばれる。

 

テレキャスター

f:id:yamagish:20210419120242j:plain

実はストラトキャスターより前にFender社から発売されているテレキャスター

ストラトキャスターと比べてシンプルな構造が特徴です。

 

レスポール

f:id:yamagish:20210419120404j:plain

 Gibsonギブソン)社から発売されたエレキギターの王道モデルの1つ。

ハムバッカーというパワーのあるピックアップを搭載しており、太いサウンド、甘いサウンドが特徴。また、ストラトキャスターと比べて重量があります。

 

これら3つの形がエレキギターのオーソドックスな形です。

近年は様々なブランドが立ち上がり、オーソドックスな形をややアレンジしたものや、フライングVなど「変形モデル」と言われるギターも存在します。

 

ストラトキャスタータイプの特徴

ストラトキャスタータイプのエレキギターを一言で表すとすると「オールマイティなギター」と言えます。

ストラトキャスターの特徴は

①持ちやすいデザイン

②幅広い音作りが可能

③様々なプレイスタイルに対応

という点が挙げられます。

 

①持ちやすいデザイン

エレキギターの中では比較的軽量で、ストラップを肩にかけて持ったときにバランスの良いデザインです。

また、Fender社をはじめとした多くのストラトキャスターはボディと体が当たる部分に「コンター加工」という少しボディをえぐらせた加工をしています。

これにより体に馴染み、弾きやすいデザインとなっています。

 

②幅広い音作りが可能

ストラトキャスタータイプの多くは3つのピックアップを搭載しています。

これはギター、ブランドにより全てシングルコイルのもの、またはハムバッカーと言われるものまで様々です。

 

一般的に

シングルコイル・・・きらびやかな音。

ハムバッカー・・・パワフルな音。

と言われていますが、ギターを弾いていくうちに好みのものが分かってきます。

 

ストラトキャスタータイプはこれら3つのピックアップとその中間の音(センタートーン)と5つのタイプの音を選択でき、幅広い音づくりができます。

※一般的なテレキャスタータイプ、レスポールタイプは3つのタイプの音が選択できることと比較。

 

③様々なプレイスタイルに対応

ストラトキャスターはブルースから、ロック、ポップス、ジャズまで様々なプレイスタイルに対応できるデザインです。

言い換えると「どんな音楽ジャンルにもマッチする」ように作られています。

まだやりたい音楽が定まっていなく、これからギターを始めるという方にはストラトキャスターを買っておくことをおすすめします。

 

それではここからブランド別におすすめのストラトキャスターを紹介していきます。

気になるギターがあればリンクをクリックすることで詳細が見れますのでチェックしてみてください。

 

※参考価格は2021年4月19日時点の価格です。変更となる場合があります。

サイトにより販売価格が異なります。

 

Fender

Vintera 60s Stratcaster

参考価格:99,799円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

楽天で見る

本家Fenderストラトキャスター

Fenderの生産ラインはアメリカ、メキシコ、日本と3工場ありますが、これはメキシコ製。

Viteraシリーズはヴィンテージのニュアンスを再現しながらも現代の音楽にフィットする仕上がりです。

古き良きFenderのトーンを求める方におすすめです。

 

Made in Japan Traditional 50s Stratcaster

参考価格:81,999円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

楽天で見る

こちらは日本製FenderFenderの伝統的な楽器制作の美学と日本の洗練されたクラフトマンシップが融合したMade in Japan Traditionalシリーズ。

日本製だけあって、日本人の体にも馴染みやすいように設計されており、長く使えるメインギターとしておすすめです。

 

Player Stratocaster HSS

参考価格:71,199円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

楽天で見る

Fenderの中でもお求めやすい価格帯のPlayerシリーズ。本シリーズはメキシコ製です。

オーソドックスなストラトキャスターにハムバッカーを搭載し、よりパワフルな音を求める方におすすめのモデルです。

 

予算10万円前後のFenderエレキギターはこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

なお、Fenderにはギターを始めて買う方にも購入しやすいサブブランド「Squier(スクワイヤー)」も用意されており、入門編やセカンドギターとしてのストラトキャスターとしておすすめです。

yamagish.hatenablog.jp

 

TOKAI

AST104

参考価格:80,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

楽天で見る

国産老舗ギターブランドのTOKAI(トーカイ)。

一般的に高価なギターに使用される「アルダー材」を使用し、良く鳴る芯のあるサウンドを得ることができます。

クリーントーンから歪みサウンドまで幅広く対応できます。

 

AST95

参考価格:74,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

楽天で見る

先に紹介したAST104はボディカラーとヘッドのカラーが一緒な「マッチングヘッド」仕様。こちらのAST95はボディとヘッドのカラーが異なる仕様です。

 

 TOKAIのその他ギターはこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

YAMAHA

PAC612VⅡX

参考価格:71,060円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

楽天で見る

YAMAHAの人気ギター「PACIFICA(パシフィカ)」も形状としてはストラトキャスタータイプに分類されます。

パシフィカシリーズは何と言ってもコストパフォーマンスの高さが売りです。

プロも認めるそのサウンドは価格以上のポテンシャルがあります。

 

パシフィカシリーズはこちらの記事で全ラインナップをご覧いただけます。

yamagish.hatenablog.jp

 

FUJIGEN

NST11MAH-SBB

参考価格:101,200円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

 

シースルー・ブルー・バーストが美しいストラトタイプ。

リアピックアップにハムバッカーを搭載し、パワフルなサウンドを奏でることもできます。リアピックアップはスイッチポットでシングルコイルにも切り替えることができるので幅広い音楽に対応できます。

 

NST10-RAL

参考価格:81,840円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

国内外の数多くのギターをOEM製造してきた老舗ギターブランド「フジゲン株式会社」の自社ブランドである「FUJIGEN」。

アルダーボディにローズウッド指板と本家ストラトキャスターのコピーモデルにとどまらない本格的な作りのギターです。

 

SCHECTER

Sun Valley Super Shredder FR

参考価格:84,800円(税抜)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

ハード、ラウドなサウンドが好きなギタリストから人気のSCHECTER(シェクター)。

フロイドローズ、2ハムバッカー仕様と激しい音楽でもチューニングが安定し、パワフルなサウンドを響かせるストラトキャスタータイプ。

古き良きとは一線を隔す、まさに進化系ストラトキャスタータイプと言えるでしょう。

 

予算10万円で買えるストラトキャスタータイプのギターまとめ

今回、5つのブランドのストラトキャスタータイプのギターを紹介しました。

本家Fenderは伝統を活かしながらも現代の音楽にマッチするようにデザインされています。

また、その他のギターもストラトキャスターの伝統をリスペクトしながらも、様々なアイデアを活かしたギターを制作しています。

 

ギター選びは「見た目」や「プレイスタイル」に合わせて選ぶとぴったりの1本が見つかります。

初心者の方はまだ自信のプレイスタイルが確立していないうちは「見た目」で選んでOKです。

 

長く弾き続けたいギターだからこそ、お気に入りの1本で練習やライブのモチベーションを高めていきたいですね。

 

ぜひ今回紹介しな中にお気に入りのストラトキャスタータイプのギターがあると嬉しいです。

気になるものがあれば在庫切れになる前に早めにチェックしましょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

BOSS「技シリーズ」エフェクターまとめ

ギタリストにとって重要なアイテム「エフェクター」。

エフェクターにはこだわる方が多い一方、ギターを始めて間もない人にとっては「何を買ったら良いか分からない」という悩みがあります。

 

そんな方へ自信を持っておすすめできるのがBOSSの「技シリーズ」エフェクター

 

全世界で人気のBOSSエフェクターの中でも人気の「技シリーズ」。

今回は現行モデルの「技シリーズ」エフェクターを紹介します。

 

エフェクターの動画も掲載しているので、実際にその音を聴いて確かめてみてください。

f:id:yamagish:20210414174928j:plain

 

BOSSについて

BOSS(ボス)はエレキギター、ベース用のエフェクターを手掛ける日本のブランド。

コンパクトエフェクターの「OD-1」をはじめ、マルチエフェクター「MEシリーズ」「GTシリーズ」など伝説と言われるエフェクターや現在も数多くのギタリスト、ベーシストに愛用されているエフェクターを多数輩出しています。

 

その手軽さからギター初心者からプロミュージシャンまで世界中でBOSSのエフェクターは人気です。

 

技シリーズとは?

技シリーズとは通称であり、正式名称は「BOSS"技 WAZA CRAFT”」。

 

~以下、メーカーサイトより~

創業以来、BOSSのエンジニアはアナログ回路設計から最先端のデジタル技術を駆使したDSPまで、あらゆる技術や培ってきたノウハウ、そして音に対する熱いスピリットを注ぎ込み、最高のギター・サウンドを追求し続けてきました。そのクラフトマンシップの結晶といえるコンパクト・ペダルが「技 WAZA CRAFT」です。熟練のエンジニアにより、一つひとつのパーツの選定からこだわり抜き、丹念に組み上げられたアナログ回路を搭載。細部に至るまでこだわったメイド・イン・ジャパンの「技 WAZA CRAFT」は、極上のサウンドと卓越した弾き心地をギタリストに提供します。

 

BOSSのノウハウや技術を活かして、現代のギタリストに最高の音を提供すべく作られたエフェクターなんです。

 

今回はこの「技シリーズ」のコンパクト・エフェクターを一挙大公開します。

気になるエフェクターはチェックしてみましょう!

 

今回は

・歪み系

モジュレーション系

・空間系

・チューナー

のカテゴリに分類して紹介します。

 

※参考価格は2021年4月14日のものです。変更となる場合があります。

サイトにより販売価格が異なる場合があります。

 

歪み系

歪み系はギターの音を「ギュイーン」とカッコイイサウンドに変える効果があります。

歪みの中でも比較的歪み具合の浅い「オーバードライブ系」と歪みの深い「ディストーション系」に分けることができます。

 

今回紹介するエフェクター

オーバードライブ系→OD-1W、BD-2W

ディストーション系→MT-2W

です。

 

ギター初心者が始めて買うエフェクターとしてはまず歪みエフェクターだと思います。

迷っているならBOSSのエフェクターを買えば間違いありません!

 

SD-1W

参考価格:14,850円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

マイルドな歪みとハリのある中域が特徴で30年以上のロングセラーを誇るSD-1。

そのSD-1を特別にカスタマイズしたのがSD-1Wです。

 

SD-1にはスタンダードとカスタムの2種類のキャラクターを切り替えるスイッチが搭載されています。

スタンダードはオリジナルの音色を新設計のディスクリート回路で再現。

カスタムはパワフルかつピッキング・ニュアンスを忠実に反映するワイドレンジ・サウンドを作り出すことができます。


www.youtube.com

 

BD-2W

参考価格:16,199円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

ヴィンテージな雰囲気と心を揺さぶるクランチな歪みで世界中のペダルボードの定番エフェクターになったブルース・ドライバーBD-2。

そのBD-2を特別にカスタマイズしたコンパクト・ペダルがBD-2Wです。

 

スタンダードとカスタムの2つのキャラクター切り替えスイッチを搭載しており、

スタンダードは ブルース・ドライバー特有のブルージーなクランチ・サウンドを新設計のディスクリート回路で再現。

カスタムは繊細なピッキング・ニュアンスに反応する図太く粘りある極上のサウンドを作り出します。


www.youtube.com

 

MT-2W

参考価格:16,500円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

BOSSコンパクト・ペダルの中でも、25年以上にわたり人気・知名度ともにトップクラスであり、DS-1に続き歴代2位のセールスを記録しているメタル・ゾーンMT-2。

そのMT-2をさらに進化させたのがMT-2Wです。

 

スタンダード、カスタムの2つのキャラクター切り替えスイッチを搭載しており、

スタンダードは中音域にフォーカスしたオリジナルのメタル・ゾーンサウンドにさらに磨きをかけ、カスタムはより多様化する現代のハイゲインサウンドにふさわしい、ワイド・レンジな極上のディトーションサウンドを作り出します。


www.youtube.com

 

モジュレーション系

モジュレーション系とはいわば「音を揺らす」効果があります。

これにより音が立体的になり、奥行きが出るという効果があります。

 

CE-2W

参考価格:23,760円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

1976年にBOSSが世界で初めて発表したコーラス・エフェクト・ペダルがCE-1です。

そのコーラス・サウンドを多くのギタリストからの要望に応えてコンパクト・メタル・ボディに詰め込んだCE-2。

心地よくマイルドな揺れを生み出す独特のコーラス・サウンドは今なお世界中のギタリストから愛されています。

 

そのCE-2にさらに磨きをかけ、現代に蘇ったのがCE-2Wです。

 

CE-2Wは3つのキャラクター切り替えスイッチを搭載しており、

スタンダードはCE-2のコーラス・サウンドを再現。従来のCE-2で得られなかったステレオ出力による広がりも再現します。

さらにCE-1の2つのモード、CHORUSとVIBRATOを搭載。

オリジナル機には無かったCHORUSのDEPTHコントロールも可能。


www.youtube.com

 

DC-2W

参考価格:25,300円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

多くのミュージシャンやエンジニアに愛用されているBOSS/Dimension Cが「技シリーズ」として新たに復活!

高品位アナログ回路を採用することで、オリジナルのコンパクト・ペダルDC-2を完璧に再現するだけでなく、往年の名機として名高いラック・エフェクターRoland SDD-320 Dimension Dのサウンドも実現。

 

その顔とも言える4つのモード・セレクター・ボタンはオリジナルを継承しながらも電子式にアップグレード。

従来では再現できなかったセッティングも可能となり、サウンドの幅が格段に広がりました。


www.youtube.com

 

VB-2W

参考価格:22,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

 

歴代のBOSSコンパクト・シリーズの中でもひときわ個性的なモデルであるVB-2は、時代に先駆け、1982年にデビューしました。

数十年の時を経て、VB-2は再び高い注目を浴びています。

 

当時最先端だったオリジナルVB-2の先進性は、今までにない揺らぎを与える新しいビブラート・モードと、現代の使い方に合わせたリアルタイム・コントロール機能を搭載し、VB-2Wとして生まれ変わりました。


www.youtube.com

 

空間系

空間系は「音に広がり」を出す効果があります。

今回紹介するディレイは「山びこ」効果があり、クリーンなアルペジオやギターソロの際に使用すると雰囲気のある音づくりをすることができます。 

 

DM-2W

参考価格:18,664円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

BOSSコンパクト・アナログ・ディレイの第一号機DM-2は、BBD(遅延素子)によって生み出されるアナログならではの暖かいディレイ音により、1984年の生産完了以降も世界中のギタリストを魅了し続けています。

 

そのDM-2が「技シリーズ」として現代に蘇りました!

 

BBDを使用したフルアナログ回路により、オリジナルDM-2のマイルドなディレイ音を完全再現。さらに、現代的な音楽スタイルにも対応するカスタム・モードを新たに搭載し、アナログの暖かみとクリアーさを両立した革新的なディレイサウンドを作り出すことが可能です。


www.youtube.com

 

チューナー

チューニングはギターの基本中の基本。

そのチューニングを正確におこなうためのものがチューナーです。

ギターのエフェクターは数多く繋げば繋ぐほど音に影響してきます。

 

よく言われるのが繋ぎすぎると「音が劣化する」ということです。

しかし、今回紹介するTU-3Wのような高品質なチューナーはこの「音の劣化」を最小限にとどめることができます。 

 

TU-3W

参考価格:16,500円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

世界中のギタリストの足元をサポートしている定番のチューナーTU-3に技 WAZA CRAFTの魂が注ぎ込まれました!

業界標準であるTU-3同等の堅実なチューニングを提供、さらに既存回路を一から見直し、バッファとトゥルーバイパスの切り替え機能を搭載することで、チューナーにおいて不可欠な、色付けのないピュアな信号伝達をどのようなシチュエーションでも再現できます。

 

たかがチューナー、されどチューナー。

上級者ほどチューナー1つで音が変わるのが分かります。

少しでも音にこだわりたいギタリストにおすすめです。

また初心者ギタリストでも一生モノのチューナーとしておすすめです。


www.youtube.com

 

BOSS「技シリーズ」エフェクターまとめ

今回は「技シリーズ」のコンパクトエフェクターを紹介しました。

どのエフェクターにも共通しているのは「BOSSが本気で良い音を追求したエフェクター」だということです。

 

これだけのクオリティを持ったエフェクターであればかなりの値段でもおかしくないのですが、そこはさすがのBOSS。

初心者から上級者まで手に取りやすい価格で、正直コストパフォーマンスは最強です。

 

この技シリーズのエフェクターだけで十分ライブのステージもこなせるラインナップです。

足元がBOSSのエフェクターだけというギタリストも実際多いです。

 

ぜひあなたもBOSSの「技シリーズ」を手に入れて、極上のギターサウンドを作り出してください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

エフェクター関連記事】

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

YAMAHAおすすめアコースティックギター5選

これからギターを始めたい方、今エレキを弾いていてアコースティックギターが欲しいと思っている方の中には「どれを買って良いのか分からない」という方も多いです。

 

今回はそんな方に自信を持っておすすめできるYAMAHAアコースティックギターを紹介します。

 

予算3万円前後~予算5万円前後のギターを紹介するので、これからギターを始める方から中級者以上のセカンドギターまで幅広い要望に応えます。

f:id:yamagish:20210202150439j:plain

 

YAMAHAについて

音楽に少しでも関わったことのある方なら聞いたことがあるであろう有名ブランドYAMAHAヤマハ)。

YAMAHA静岡県浜松市に本社があります。

1900年、国産第一号のピアノを世に送り出して以来、エレキギター、アコギ、ドラム、ベース、管弦打楽器や先進のデジタル楽器など様々な製品を発売しています。

 

YAMAHAのアコギシリーズ

YAMAHAアコースティックギターは初心者におすすめの入門モデルから、プロミュージシャンが使用する本格仕様まで幅広いラインナップがあります。

 

・ギターをはじめて購入する方

・久々にギターを弾く方

エレキギターを弾いていて、はじめてのアコギを購入する方

 

こんな方におすすめのモデルです。

今回紹介するギターの中で気になるものがあればリンクをクリックしてみてください!

 

※参考価格は2021年4月13日時点の価格です。変更となる場合があります。

サイトにより販売する価格が異なります。

 

FGシリーズ

FG820

参考価格:31,790円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

YAMAHAの入門編アコースティックギター

入門編と言えどもその音は本格派!

 

YAMAHAの「FGシリーズ」にはトップにスプルース単板が使用されており、

1万~3万くらいのアコギには合板(複数の板を張り合わせたもの)を使われていることもあるのですが、単板だと厚い1枚の木材を使っているのでボディがしっかり鳴りふくよかな音が出ます。

 

カラーバリエーションも写真の「ナチュラル」の他、「オータムバースト」「サンセットブルー」「ブラック」「ブラウンサンバースト」の5色展開と豊富です。

 

FG830

参考価格:35,170円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazon

FG830は一言で言うとバランスの取れたどんなギタリストにも合うオールマイティーなギターです。

FG820との違いはボディの裏・側面の木材に「ローズウッド」を採用している点です。

これにより芯のある明快なサウンドに長めのサスティン(音の伸び)が加わり、音の深見が増しています。

 

カラーは写真の「オータムバースト」、「ナチュラル」「タバコブラウンサンバースト」の3色。

 

FSシリーズ

FS820

参考価格:33,190円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

FSシリーズは少し小さめのサイズで、弦長もFGシリーズよりやや短いので、

手の小さな方や女性でも持ちやすく弾きやすいギターです。

 

写真を見てお分かりのようにボディの「くびれ」が大きく、これにより圧倒的な抱え込みやすさを実現しています。

コードストロークにも指弾きにもおすすめです!

 

カラーは写真の「ルビーレッド」、「ナチュラル」「ブラック」「ターコイズ」「オータムバースト」の5色。

 

FS830

参考価格:39,270円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

ボディの裏・側面の木材に「ローズウッド」を採用したモデル。

これにより芯のある明快なサウンドに長めのサスティン(音の伸び)が加わり、音の深見が増しています。

 

カラーは写真の「タバコブラウンサンバースト」、「ナチュラル」「ダスクサンレッド」の3色。

 

Lシリーズ

LS6 ARE

参考価格:50,680円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

LS6はAREというYAMAHA独自の木材の鳴りを良くする加工技術を用いられています。

木材はボディトップにイングルマンスプルース単板、裏・側面にはローズウッドを使用しています。

 

ギター内部にはパッシブピックアップ(電池を使わないマイク)が内蔵されており、

ライブやSNSでの配信、DTMなどでも活躍できます。

 

また、付属品にはライトケースと言われる頑丈なケースがついてくるので、移動や保存も安心できます。

 

カラーは写真の「ナチュラル」と「ブラウンサンバースト」の2色。

 

YAMAHAおすすめアコースティックギターまとめ

・FGシリーズはパワフルな鳴りでガンガンコードを弾きたい方向け

・FSシリーズは小ぶりな分、繊細なサウンドでソロギター、指弾きもしやすい

・FG/FGシリーズは「820」はカラーが豊富、「830」は本格サウンド

・Lシリーズはピックアップ(マイク)を搭載しており、様々な場面で活躍できる

・予算に応じて選べる幅広いラインナップ

 

 さすがYAHAMA!と言うべき充実のラインナップですね!

 

アコースティックギターは自宅で1人で楽しんだり、家族で楽しむ場面や、

結婚式などの余興でも活躍します。

最近はアウトドアも人気なので、ギターを1本持っていくだけでも楽しみ方の幅が広がります。

仲間でバーベキューをして、ギターで歌を歌うなんてのも楽しいですね!

 

あなたもYAMAHAアコースティックギターを手にして毎日の生活に音楽を楽しむ時間を作りませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

【その他のアコースティックギターはこちら】

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

おすすめミニアコースティックギター3選

手軽に始めることのできる趣味として人気のギター。

しかし、ギターを始めようと思ったときにこんな悩みがある方が多いです。

 

「手が小さくて弾けるか不安」

 

今回はそんな悩みを持つ方にぴったりのギターを紹介します。

その名もミニアコースティックギター(通称:ミニアコ)です。

 

このミニアコースティックギターは手が小さい方以外でもアウトドアに持っていけたり、自宅で手軽に弾けたりと便利なので、現在ギターの購入を検討しているすべての方必見です!

f:id:yamagish:20210409083226p:plain

 

ミニアコースティックギターとは?

ミニアコースティックギターは一般的に通常のギターと比較して3分の2サイズのギターを差します。

 

以前までは一部のブランドから少量生産されていた程度でしたが、近年人気が高まってきています。

特にお子様や手の小さな女性に弾きやすいと人気です。

 

また、ミニアコースティックギターは「初心者用」と思われる方もいますが、

実はそうではなく、初心者に弾きやすいサイズのギターというだけで、中級者~上級者でも愛用している方がいるほどです。

 

通常サイズのギターとの違い

ここでは通常サイズのギターとミニサイズのギターの違いを書いておきます。

 

・本体の大きさ

パッと見て分かる違いは本体の大きさです。

通常のギターに比べて2まわりほど小さいです。

 

通常のギターよりも「軽く」そして「抱え込みやすい」サイズとなっています。

 

・弦長の長さ

弦長の長さはギター用語で「スケール」と言います。

このスケールが通常サイズのギターは約650mmですが、ミニサイズのギターは約580mm~約540mmとなっています。

 

このことから、指を開く場面ではミニサイズのほうが弦を押さえる力が少なくて済みます。

 

ミニアコースティックギターが活躍する場面

ミニアコースティックギターは様々な場面で活躍します。

 

・手の小さなお子様、女性向け

通常のギターよりもサイズが小さく抱えやすい点、弦を押さえるときの力が少なくて済む点から小さなお子様や女性の方におすすめと言えます。

 

ギターが欲しいけど、手が小さいからウクレレにしたという方もいますが、

そういった方にも諦めずにギターを楽しんで欲しいと思います。

 

・自宅で手軽に弾く

すでにギターをやっている人の中には、もっと手軽に弾けるギターが欲しいと思っている方もいます。

そんな時にこのミニアコースティックギターがあれば軽いですし、手軽に手に取って弾くことができます。

 

・アウトドアで活躍

ミニアコースティックギターならではの利点と言えますが、サイズ・重量ともに持ち運びが便利。

キャンプやバーベキューなどのアウトドアで1人でギターを嗜むもよし、仲間と歌を歌ってワイワイ楽しむもよし、音楽で楽しいひとときを過ごすことができます。

 

それでは次項からは実際におすすめのモデルを紹介していきます。

 

おすすめのミニアコースティックギター3選

それでは実際におすすめのミニアコースティックギターを紹介します。

どのギターも一生使えるものという視点で選びました。 

 

※参考価格は2021年4月9日時点の価格です。変更となる場合があります。

販売するサイトにより価格が異なります。

 

MARTIN/LX1

参考価格:49,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazon

ミニアコースティックギターの人気モデル。通称「リトルマーチン」。

MARTINはアコースティックギター界では一流のブランド。

トップ材にスプルース単板を採用するなどこだわりの仕様です。

小さくても音は一級品!

 

Taylor Guitars/BABY MAHOGANY BT2

参考価格:56,980円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

アコースティックギターで有名なTaylor Guitarsは伝統を守りつつ、革新的な製品を世に出しているブランド。

トップにマホガニー、サイド/バックにサペリを使用しており、非常に暖かみのあるサウンド

本格的なサウンドが楽しめます。

 

YAMAHA/JR2S 

参考価格:17,420円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

おなじみYAMAHA製のミニアコースティックギター

お求めやすい価格でプレゼントにもおすすめです!

サンバーストカラーがカッコイイですよね。

 

はじめてギターを買う場合はチューナーが必要

はじめてギターを買うという方はチューニングをするために「チューナー」が必要です。

音痴なギターで練習していても楽しくないので、チューナーを持っていなければ買っておきましょう。

 

また、最近はスマートフォンのアプリでも「チューナー」と検索すると出てきますが、

精度を求めるならクリップタイプのチューナーは1つ持っておいたほうが良いです。

値段も安いので1つあると便利です。

 

YAMAHA/クリップチューナー(YTC5)

参考価格:1,119円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

写真のようにギターのヘッド(先端)部分に取り付けて使用します。

1弦ずつ弦を弾くと反応しますので、まずは

6弦E/5弦A/4弦D/3弦G/2弦B/1弦E

の音に合わせましょう。(レギュラーチューニング)

 

おすすめミニアコースティックギター3選まとめ

今回紹介したミニアコースティックギターは手の小さなお子様、女性から初心者~中級者以上まで全てのギタリストにおすすめできるモデルです。

 

様々なシーンでギターを通して日々の生活をちょっと楽しくしてくれます。

 

近年人気の高まっているミニアコースティックギターをあなたも手にしてみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

アコースティックギターのおすすめはこちら】

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

インスタグラムでアフィリエイトをやる方法と稼ぐ方法

今やネットで収入を得ることができる時代。

収入を得る方法は様々ですが、今回はインスタグラム(Instagram)での収入を得る方法として、「アフィリエイト」を紹介します。

 

今までアフィリエイトをするにはブログを立ち上げたり、SEOの勉強をしたりと正直難しいこともありましたが、インスタグラムを使うことで誰でも手軽にアフィリエイトをはじめることができます!

 

アフィリエイト」という言葉を聞いたことが無い人にも分かりやすく説明しますので、これを読めばインスタグラムでアフィリエイト収入を得る方法が理解でき、すぐに始めることができます。

f:id:yamagish:20210407085445p:plain

 

ネットで収入を得る仕組み

ネットで収入を得る仕組みは様々ですが、今回はメジャーなものを3つ紹介します。

Google Adsense

アフィリエイトASP

・note

です。

 

それぞれの仕組みや特徴を書いておきます。

 

Google Adsense

【仕組み】

クリック型広告。表示される広告をクリックされると報酬が発生する。

ブログなどで広告を表示させる。

 

【単価】

1円~数百円程度。平均は1クリックあたり30円。

 

【特徴】

クリック型なので報酬を得るためのハードルが低い。

単価が安いのでかなりの数のクリックが無いと稼げない。

 

アフィリエイトASP

【仕組み】

成果報酬型広告。

商品を紹介し、その商品が購入されると紹介者に報酬が入る。

ブログやYouTubeで商品紹介をし、リンクを貼る。

近年、インスタグラムにてこの機能が解放されてきている。

 

【単価】

数百円~数千円。中には1万円以上のものもある。

 

【特徴】

ASPアフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録することで、数多くの商品・サービスから選ぶことができる。

ASPサイトは無料で登録できるものが多い。

紹介した商品、サービスが成約にならなければ報酬は0円。

 

note

【仕組み】

有料のテキストコンテンツ販売サービス。

自分の書いた記事に値段をつけることができる。

テキストだけでなく、動画や音声も貼り付け可能。

 

【単価】

通常会員(無料)で100円~10,000円の価格設定ができる。

 

【特徴】

ブログよりも手軽に記事を書くことができる。

SNSで拡散することにより、販売数を伸ばすことができる。

希少価値の高い情報を書くことと、値付けが難しい。

 

今回はこの中からインスタグラムで稼ぐことのできる「アフィリエイト」について紹介します!

 

アフィリエイト」とは

アフィリエイト」とは成果報酬型の広告です。

商品・サービスを紹介し、成約になった場合に報酬が支払われます。

 

アフィリエイト」で紹介する商品は、

・美容、コスメ

・ファッション

・健康、筋トレグッズ

・動画サービス

・通信関連

など様々。

 

報酬単価も商品・サービスにより様々ですが大きく分けて2パターンに分けられます。

①売価の数%

物販系に多いのですが、売り上げた商品の数%が報酬となるパターンです。

例えば報酬が売上の2%で10,000円の商品を販売した場合、

10,000円の2%=200円が報酬となります。

 

②成約型

サービス系に多いのですが、成約単価が決められているパターンです。

例えば、英会話教室への入会で5,000円など。

比較的報酬単価が高いものが多いです。

 

効率的に月5万~10万円を稼ぎたい場合、単価の高いものを売っていくほうが効率的です。

しかしそのためのマーケティング戦略などのテクニックが必要になります。

 

これらの中から自分が紹介したい商品・サービスを選び、そのリンクを貼ることでそこから成約になれば報酬が支払われるという仕組みです。

 

このアフィリエイトがインスタグラムで使えるようになり、収益化が可能となりました。

もしあなたがインスタグラムから収益を得たいと考えている場合、アフィリエイトがおすすめなんです!

 

そしてこれらのアフィリエイトをするためにはASPサイトと言われるものに登録することをおすすめします。

 

ASPサイトでは様々な商品を一括してアフィリエイトができるので、まずは登録してみてどんな商品・サービスがあるのかを見てみると稼ぐイメージがしやすいです。

 

アフィリエイトのメリット・デメリット

ここまで読んで、アフィリエイトとはどのようなものなのか?という理解をしていただいたと思いますが、実際にやるにあたってのメリット・デメリットを記載しておきます。

 

【メリット】

・費用をかけずにスタートできる。

今回紹介するアフィリエイトを始めるにあたってかかる費用は0円です。

まずインスタグラムの登録はもちろん無料ですし、次項で紹介するASPサービスも登録費用が0円です。

 

なので、始めるにあたっての費用はかかりませんし、もし途中で辞めるとなってももちろん費用がかかりません。

とりあえずやってみる!というものでも良いと思います。

 

費用がかかるとすれば、商品レビューをするためにその商品を買ってみる場合です。

しかし、これもレビューする商品をメルカリやヤフオク!で見つけて買うことで費用を抑えることもできます。

 

・収益の可能性が大きい

これは人それぞれだと思うのですが、アフィリエイトが収益化して軌道に乗ってくるとさらに口コミで売れる。そうするとあなたの収益はどんどん膨らんでいきます。

 

もちろん、アフィリエイトをやったからすぐに結果が出るわけではありませんが、

あなたのことを信頼してくれる方が増えれば増えるほど収益化のチャンスも大きくなります。

 

【デメリット】

・ライバルが多い場合がある

これは選択する商品・サービスによるのですが、同じ商品をアフィリエイトで紹介している人が多ければ多いほど販売が難しいです。

 

他の人と差別化し「あなたから買いたい」と思ってもらえるような戦略を考えておく必要があります。

 

・販売テクニックが必要

アフィリエイトはただリンクを貼ったから売れるほど簡単なものではありません。

商品・サービスを販売するためのセールスライティングや紹介動画など様々な販売テクニックが必要になってきます。

 

しかし、この記事を読んでいただいたあなたはラッキーです!

私自身1年以上アフィリエイトをやってきて、商品もいくつか販売しているノウハウを本記事に書いておきますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

f:id:yamagish:20210407085638j:plain

インスタグラムでアフィリエイトをやる方法

ここからは実際にインスタグラムでアフィリエイトをする際にどうやってやれば良いのかを書いておきます。

 

インスタグラムでアフィリエイトをやる方法を簡潔に書くと、

ASPサービスに登録→ASP内で商品・サービスのリンク(URL)を取得→インスタグラムにリンクを貼る

という流れになります。

 

この流れで取得したリンク(URL)をインスタグラム内のどこにリンクを貼るかて工夫をしていきます。

 

①プロフィール画面にリンクを貼る

インスタグラムのプロフィール欄にはURLを1つだけ貼ることができます。

(プロフィール編集内の「ウェブサイト」)

 

あなたの投稿を見て、興味をもってプロフィールを見た方がリンクをクリックして見る形になります。

通常の投稿で「詳しくはプロフィールのリンクへ」などと、プロフィールを見てもらうよう誘導することが必要です。

 

②IGTV(長編動画)にリンクを貼る

インスタグラムの投稿は1分以内の短尺動画スマホから最大15分、ウェブから最大60分の長尺動画を投稿できるIGTVの2種類があります。

 

このIGTVの詳細欄にはURLを貼ることができるので、ここにリンク(URL)を貼って誘導するという形です。

 

③ストーリーズにリンクを貼る

インスタグラムのフォロワーが10,000人以上いる場合、ストーリーズにURLを貼り付ける機能が使用できます。

ただし、ストーリーズは24時間で消えてしまう仕様なので注意が必要です。

 

④サイトやブログにインスタグラム投稿を貼る

これはインスタグラム内で完結する方法ではないのですが、あなたがもしサイトやブログを持っている場合、インスタグラムの投稿を貼り付けておくことで、別ルートからの流入を見込む手法です。

 

アクセス数の多いサイトやブログをすでに持っている方に有効です。

 

稼ぐための3つのポイント

アフィリエイトをやるからには稼ぎたい!ということでここではインスタグラムのアフィリエイトで稼ぐためのポイントを3つ書いておきます。

 

少しでもあなたがインスタグラムでアフィリエイトをやって稼ぐためのヒントになれば嬉しいです。

 

①インスタグラムのテーマと紹介する商品・サービスが合っているか

これは1番大事な基本なのですが、あなたが運用するインスタグラムアカウントのテーマと紹介する商品・サービスが合っているかを確認しましょう。

 

例えば、インスタグラムでファッション系の投稿をしているのに、英会話のアフィリエイトをやったとしても、あなたのアカウントの中で英会話に興味がある方は少ないはずです。

 

ファッション系の投稿であれば、ファッションのアフィリエイトや美容系のアフィリエイトだと相性が良いし、見ている側も自然に感じます。

 

アフィリエイトは少しでも不信感を持たれると成約してもらう確率が大幅に下がります。

決して人を「騙す」売り方ではなく、あなたを信頼してくれた人が「あなたが言うなら買いたい!」と思ってもらえる運用をしていくことが必要です。

 

②他のアカウントと積極的に交流する

これは一言で言うと「アクティブなアカウントになる」ということです。

アフィリエイトをやるときに、最初からある程度フォロワーが多いアカウントならそれだけ注目され、見てくれる人も多いと思いますが、フォロワーが少ないうちはフォロワーを増やすことも大事。

 

インスタグラムでフォロワーを増やすテクニック

・いいねを積極的に押す

興味がある方の投稿に押す。

できれば3つ以上の投稿にいいねを押すと、相手の通知欄に目立って表示され、相手があたなに興味を持ちやすくなります。

 

・コメントをする

いいねよりも相手に届くのがコメント。コメントのやりとりをした相手の印象はいいねよりも強く残ります。

時間がかかるかもしれませんが、積極的にコメントをすることで相手とより親密になることができます。

 

これらのテクニックは適度に使うことが大事です。

フォロワーを増やしたいからといって乱発して「迷惑な人」と思われないように注意してください。

 

③他のSNSと組み合わせる

これはインスタグラムへの流入を増やすテクニックですが、TwitterYouTubeなど他のSNSにもあなたのインスタグラムアカウントのURLをアピールすると良いです。

 

インスタグラムアカウントへどれだけの集客ができるかでアフィリエイトの販売する件数も変わってくるので、とにかく1人でも多くの人にインスタグラムを見てもらうには?という事を考えていくことが重要です。

 

おすすめのASPサイト

インスタグラムでアフィリエイトをやるにあたっておすすめのサイトを2つ紹介します。

どちらも無料で登録できるので、アフィリエイト初心者はもちろん、すでにアフィリエイトをやっている方でまだ登録していないという方は登録しておくことをおすすめします。

 

それぞれのASPサイトで取り扱っている商品・サービスが異なる場合があります。

こっちのサイトにはあるけど、向こうのサイトには無い商品・サービスがあります。

なのでこれからアフィリエイトを始めたい方は2つとも登録しておきましょう。

 

A8.net

A8.netアフィリエイト業界最大のASP

何と言っても取り扱っている案件の数が多いです。

取り扱うことのできる商品・サービスの数は21,000社以上!

 

利用者の数も多く、アフィリエイトで収益を得ている方はほとんど登録しているくらい、アフィリエイト業界では有名なASPサイトです。

 

A8.netの登録はこちら/

A8.net

 

アクセストレード

アクセストレードは2001年から20年間の運営実績があるASPサイト。

特徴は報酬が1,000円から支払いがあり、振込手数料が0円という点です。

 

案件も数も豊富で大きなカテゴリに分けると「Eコマース」「サービス」「金融・保険」「エンタメ」「その他」と流行の商品や誰もが知っているモノまであるので、

インスタグラムで紹介するのにピッタリな商品もあります。

 

\アクセストレードの登録はこちら/

アフィリエイトのアクセストレード

アフィリエイトはアクセストレード

 

これらのサイトはアフィリエイト初心者にも優しく、アフィリエイトで稼ぐヒントをコラム形式でアップされていたり、先輩アフィリエイターの体験談があったりと、

サイトを見ているだけでも勉強になります!

 

何度も言いますが、登録が無料なので結果として別のASPサイトを使うとしても登録しておいて損はないです! 

 

インスタグラムでのアフィリエイト収入の稼ぐ方法まとめ

冒頭にも書きましたが、インスタグラムでのアフィリエイトはブログに比べて「誰でも」「手軽に」アフィリエイトを始めることができます。

 

そして、今回紹介した2つのASPサイトにはインスタグラムでアフィリエイトを行うためのガイドもあるのでアフィリエイト初心者の方でも分かりやすく、簡単にはじめることができます。

 

インスタグラムでアフィリエイトを行う第1歩が「ASPサービスに登録すること」です。

ぜひ今回紹介した2つのサイトに登録し、インスタグラムのアフィリエイトにチャレンジしてみてください!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 【インスタグラム関連記事】

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

Fender Made in Japan Hybrid Ⅱがおすすめ!

Fenderのラインナップの中でも人気の日本製Fender

その中でも人気「Made in Japan Hybrid」シリーズ。

 

今回、日本製Fenderの主軸シリーズに第二弾が登場しました!

 

どんなギタリストでも、どんな音楽性でもフィットするオールジャンルなギター。

その特徴とおすすめモデルを紹介しますので、最後まで楽しんでお読みください。

f:id:yamagish:20210202184800j:plain

 

Fenderについて

Fenderフェンダー)は1940年アメリカのカリフォルニア州でレオ・フェンダー氏により設立。

1951年に発売されたブロードキャスターをはじめ、テレキャスターストラトキャスターなど現代の世界的定番モデルを世に生み出しています。

 

エレキギターの2大ブランドと言えばFenderGibsonと言われています。

その中でもFednerは初心者向けモデルからプロギタリストまで幅広いギタリストに愛されています。

 

Made in Japan Hybridシリーズとは

Fenderのギターは様々なシリーズで分類されています。

その中でも日本製Fenderとして国内外で人気なのが「Made in Japan」シリーズ。

 

Fender Japan(フェンダージャパン)の系譜を引き継ぎ、新たに登場したのがMade in Japan Hybrid(メイドインジャパンハイブリッド)。

 

伝統的なヴィンテージルックスながら、現代のプレイヤーを満足させるモダンプレイヤビリティを搭載したMade in Japan Hybridが

・日本製ならではの精巧な作り

・安定したクオリティ、コストパフォーマンスの高さ

・様々なスタイルに適応できる現代的な演奏性能

をさらに追求し、「Made in Japan HybridⅡ」として進化を遂げました。

 

Made in Japan HybridⅡの特徴

前作よりも進化したMade in Japan HybridⅡにはどのような特徴があるのか見てみましょう。

 

・ELBOW CONTOUR BODY

Fender USAのデザインデータを採用した滑らかなエルボーコンター(肘のあたる部分)のボディ設計を採用。

テレキャスターにはバックカットを採用しています。

 

・NEW MODERN "C" NECK SHAPE

リズム/リードギターを問わず、どのギタリストにもフィットするNEW MODERN Cネックシェイプを採用。

プレイヤーを選ばない握りこみと丁寧なエッジ処理を施し、快適な演奏性を提供します。

ギターは「22フレット」、ベースは「21フレット」のツバ出しの指板を採用。

頭出しのトラスロッド仕様により、モダンなルックスと用意なネック調整を実現しています。

 

・PURE TONE JACK

全モデルに、通常のジャック(シールドを差す部分)に比べ2倍の接点を確保。

シールドが抜けにくい構造に加え、ジャック部のトラブルに強く、シグナルの伝達も向上しています。

 

・ORANGE DROP CAPACITOR

全モデルに、オレンジドロップキャパシターを採用。

音にこだわるユーザーも納得のサウンドを提供します。

 

・SUSTAIN BLOCK

ベースのブリッジには、質量のあるブラス製ブロックを採用し、見た目はヴィンテージながらも豊かで優れたサスティンを提供します。

 

・HYBRIRⅡ CUSTOM VOICED PICKUP

Fender USAのプロダクトマネージメントチームと共同開発したHybridⅡ Custom Voiced Pickupを搭載。

どのジャンルの楽曲を演奏するにも最適なゲインの確保と、トーンバランスを考慮し調整されています。

 

・NEW COLORS

第一世代のカラーを継続採用しつつ、新たに「Modena Red」と「Forest Blue」を展開します。

 

総括するとどんな音楽ジャンルにもマッチするサウンドとスペックを備えたギターです。

ギター初心者から中級者、上級者のメインギターとしても充分活躍できます。

 

プロモーションムービーがあるのでご覧ください!


NO LIMIT | MADE IN JAPAN HYBRID II 登場

 

それでは事項からMade in Japan HybridⅡシリーズを見ていきましょう!

 

※参考価格は2021年3月26日時点の価格です。変更となる場合があります。

販売するサイトにより価格が異なります。

 

ストラトキャスター

Made in Japan HybridⅡ Stratcaster

参考価格:108,900円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

ストラトキャスターは「メイプル指板」と「ローズウッド指板」のモデルがあります。

一般的に「メイプル指板」がパキっとした明るい音、「ローズウッド指板」は中音域がふくよかなサウンドを得ることができます。

カラーバリエーションも豊富です。

 

テレキャスター

Made in Japan HybridⅡ Telecaster

参考価格:108,900円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

テレキャスターも「メイプル指板」「ローズウッド指板」のモデルがあります。

指板と本体カラー、ピックガードのカラーと様々な組み合わせがあるので、見た目で気に入ったモデルを見つけてください!

 

ジャズマスター

Made in Japan HybridⅡ Jazzmaster

参考価格:123,750円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

ジャスマスターは本体カラーにより「メイプル指板」か「ローズウッド指板」かが設定されています。

従来のジャズマスターは複雑なコントロールパネルが搭載されていましたが、今回発売されたジャズマスターはトグルスイッチでのピックアップセレクターのみとシンプルな作りになっているので、非常に使いやすいです。

 

Made in Japan HybridⅡまとめ

進化したHade in Japan HybridⅡシリーズのギターはどんなジャンルにもマッチするオールラウンドなギターです。

だからこそ様々な使い方ができ、あなたの出したい音を出せるギターだと言えます。

 

はじめてのギターや2本目以降のギターとして即戦力になるスペックを搭載しています。

 

このギターを使ってライブのステージに立ったり、SNSで弾いてみた動画を投稿したり、あなたの音楽生活がより充実すること間違いなしです!

 

人気のシリーズなので気になる方はお早目にチェックしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

その他Fenderおすすめギター

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【2021最新】Squier Contemporaryシリーズが新登場!

Fender直系ブランドのSquierの最新モデルの情報をお届けします。

2021年、人々の生活スタイルが変化し自宅で過ごすことも増え、同時に楽器需要が高まっています。

 

そんな中でFenderのエントリー向けラインナップのSquierから革新的なモデルが発表されました。

エントリー向けモデルとありますが、その独創的なデザイン、機能性は中級者~上級者にもおすすめできます。

 

全部で5種類のラインナップを紹介します。

f:id:yamagish:20200324082826j:plain

 

Squierについて

Squier(スクワイヤー)は1982年に創設されたFenderフェンダー)の兄弟ブランド。

コストパフォーマンスに優れたエレキギターやベースを本家Fender監修のもと多数ラインナップ。

 

ビンテージを意識したモデルから、現代的な仕様を取り入れたモデルまで豊富に取り揃え、

初心者はもちろん、中級者以上のセカンドギター/ベースとしてもおすすめできます。

 

単なるFenderの廉価版ではなく、Squierにしかない、独自のラインナップがあるのも魅力的です。

 

Contemporaryシリーズとは

Squierの中にも様々なシリーズがあるのですが、その中でContemporaryシリーズの位置漬けとしては、

「モダンな仕様のギターをコンセプトとしたモデル」です。

 

現代の音楽にマッチする仕様や魅力的なルックスで「人とは違うギター」を探している方におすすめです。

 

それでは早速紹介していきましょう!

 

※価格は2021年3月25日時点の価格です。

変更となる場合があります。サイトにより販売価格は異なります。

 

ストラトキャスター

Contemporary Stratcaster Special

参考価格:51,480円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

こだわりの強い現代のプレイヤーを満足させるために、これまでのフェンダーには無かったデザインのギターです。

ギターの心臓部であるSquier SQR alnico Single-Coilピックアップは、ミドルピックアップ(真ん中)がリアピックアップの近くに配置された特別仕様は個性的な音作りができます。

 

最適なトーンと安定性が特徴のローステッドメイプルネックと、卓越したプレイヤビリティを追求した「スカルプテッドヒールデザイン」はハイポジションの弾きやすさに特化しています。

 

その他、快適なアーミングができる2点支持トレモロブリッジや、滑らかなチューニングと弦交換が簡単な「スプリットシャフト付シールドギア」のチューニングシステムが搭載されています。

 

ステルスブラックのハードウェアとマッチングヘッドのルックスもカッコイイですよね!

 

Contemporary Stratcaster Special HT

参考価格:51,480円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

こちらは理想的なボディの鳴りとダウンチューニング時にもハリの得られるストリングスルーボディの「ハードテイルブリッジ」を搭載したモデル。

現代のヘヴィなサウンドを奏でるギタリストにおすすめです。

 

 

Contemporary Stratcaster HH FR

参考価格:51,480円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

ギターの心臓部であるSquier SQR Atomic Humbuckingピックアップは特定のピックアップポジションでコイルタップが可能。シングルコイルトーンも得ることができ、多彩なサウンドを作ることが可能です。

 

最適なトーンと安定性が特徴のローステッドメイプルネックと、卓越したプレイヤビリティを追求した「スカルプテッドヒールデザイン」はハイポジションの弾きやすさに特化しています。

 

ロックサウンドに欠かせないスムーズなアーミングが可能なフロイドローズのダブルロッキングトレモロ

滑らかなチューニングと弦交換が簡単な「スプリットシャフト付シールドギア」のチューニングシステムが搭載されています。

 

テレキャスター

Contemporary Telecaster RH

参考価格:51,480円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

リアに搭載されたSquier SQR Rail Humbuckingピックアップと、フロントに搭載されたSquier SQR Atomic Humbuckingピックアップは多彩なサウンドを生み出します。

 

最適なトーンと安定性が特徴のローステッドメイプルネックと、卓越したプレイヤビリティを追求した「スカルプテッドヒールデザイン」はハイポジションの弾きやすさに特化しています。

 

理想的なボディの鳴りが得られるストリングスルーボディのハードテイルブリッジ、滑らかなチューニングと弦交換が簡単な「スプリットシャフト付シールドギア」のチューニングシステムが搭載されています。

 

ボディカラーとマッチングヘッドでルックスもバッチリです!

 

ジャガー

Contemporary Jaguar HH ST

参考価格:59,400円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

ギターの心臓部は、リアに搭載されたSquier SQR Atomic Humbuckingピックアップで、

上部のコントロールプレートでコイルタップとシリーズ/パラレルのスイッチングができ、多彩なサウンドメイクに役立ちます。

 

最適なトーンと安定性が特徴のローステッドメイプルネックと、卓越したプレイヤビリティを追求した「スカルプテッドヒールデザイン」はハイポジションの弾きやすさに特化しています。

 

安定した弦のフィーリングが得られるストップテイルピースで調整可能なブリッジ、

滑らかなチューニングと弦交換が簡単な「スプリットシャフト付シールドギア」のチューニングシステムが搭載されています。

 

カラーリングが目を惹きますね!

 

【2021最新】Sruier Contemporaryシリーズまとめ

2021年最新モデルのSquier Contemporaryシリーズのギターを5本紹介しました。

どれも従来のギターに現代の音楽にマッチした多彩なサウンドメイクができる仕様を加え、特徴的なルックスで注目を浴びそうなギターとなっています。

 

本家Fenderには無いSquier独自のデザインで初心者ギタリストだけでなく、中級者~上級者ギタリストにも人気が出そうですね!

 

ComtenporaryシリーズはSquierの中でも人気なので在庫切れになり、販売終了になることもあります。

気になったらすぐチェックしてみてください。

 

あなたもこの革新的なギターを手にして、ステージやSNSで注目を浴びること間違いないです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

その他のSquier関連記事

 

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村