ギターをこれから始める方、ギターを現在弾いてる方におすすめしたいアイテムがあります!
それはBOSSのギターアンプ「CUBEシリーズ」です。
ギターアンプはギター本体の音を増幅させる機材。
ギターと同様に重要なアイテムです。
また、ギターと同様に種類もたくさんありどれを買って良いか迷うものです。
そんな方に自信を持っておすすめしたいのがBOSSのギターアンプ「CUBEシリーズ」。
その魅力に迫りますのでぜひ最後までお読みください!
BOSSについて
BOSS(ボス)はエレキギター/ベース用のエフェクター、アンプを手掛ける日本のメーカーです。
ギターをやっている人の多くが知っているエフェクター「OD-1」やマルチエフェクター「MEシリーズ」「GTシリーズ」など数々の名器を生み出しています。
初心者からプロミュージシャンまで愛用されており、国内外のギタリスト/ベーシストの足元を彩っています。
ギターアンプの選び方
今回はBOSSのギターアンプを紹介するのですが、その前にギターアンプの選び方について書いておきます。
・自宅用かライブ用か?
まず「ギターアンプをどこで使うのか?」が1番重要になります。
ギターアンプは音の出力数(ワット数)が様々であり、基本的にワット数が大きくなればなるほどサイズも大きくなります。
自宅で練習するのにあまりに大きいサイズ、音量だと近隣の騒音問題にもなりますし、自宅練習用のアンプを購入しましょう。
・ワット数
ギターアンプを選ぶときに参考にするワット数について一般的な考え方は以下の通り。
(商品によっては例外もあります。)
~20W:自宅のみで使用
20W~50W:自宅用兼ライブ用
30W~100W:ライブ用(商品によっては自宅用も兼ねる場合あり。)
※あくまで一例です。
・自宅用ギターアンプに欲しい機能
「ヘッドホン端子」
自宅で練習といっても家族が寝静まった夜間やアパートなどではアンプの音を鳴らして演奏するのが不可能なケースもあります。
そんなときにヘッドホンやイヤホンをつけて練習すると周りに迷惑をかけることなく迫力ある音でギターが弾けて便利です。
「Bluetooth/AUX」
ギターを自宅で練習するときに音源に合わせてギターを弾くと楽しいです。
自宅用ギターアンプの中にはAUX端子で直接スマホを繋いだり、Bluetoothでスマホと接続することができるものがあるので、自宅で1人でギターを存分に楽しみたいという方には必須の機能です。
「チューナー」
これはあると便利な機能なのですが、チューナーを搭載している自宅用ギターアンプもあります。わざわざギターアンプから外してチューナーを接続するわずらわしさもなくスムーズにストレスなくギターの練習に打ち込めます。
「電池駆動」
自宅ではコンセントから電源を取ればよいのですが、ストリートやコンセントの無い場所でギターを弾く場合に電池駆動のタイプなら安心です。
これらのことを踏まえたうえで今回おすすめするBOSSの自宅用ギターアンプ「CUBEシリーズ」を紹介します。
BOSS「CUBEシリーズ」
それでは今回おすすめするBOSSの自宅用ギターアンプ「CUBEシリーズ」2種類を紹介します。
※参考価格は2022年9月7日時点の価格です。変更になる場合があります。
サイトにより販売価格が異なります。
CUBE StreetⅡ
参考価格:38,600円(税込)
BOSS「CUBE StreetⅡ」はあらゆる環境で高品位かつパワフルなステレオ・サウンドを実現します。
エレキギターもアコースティックギターも接続可能です。
これ1台でギターとマイクを接続できるので屋内・屋外問わずパフォーマンスが可能です。
<特徴>
・最大出力:10W(5W×2基)
・ABS樹脂筐体により頑丈な作り
・最適なモニタリングを実現する傾斜デザイン
CUBE StreetⅡは多彩で便利なエフェクトが多数搭載されています。
・9種類のアンプタイプと3バンドEQ、コーラス/ディレイ/リバーブ/チューナー
・ボーカルハーモニー機能、3バンドEQ、リバーブ搭載
またiOSアプリ「CUBE JAM」と連携することもでき、練習やセッションを楽しめます。
DUAL CUBE LX
参考価格:35,200円(税込)
※2022年11月発売予定
DUAL CUBE LXはあくまで自宅での使用を想定されたギターアンプ。
「DUAL」の名が示すようにコンパクト卓上サイズながらステレオスピーカーを搭載しています。
サウンドがより立体的に再生され、自宅とは思えない演奏体験が得られます。
<特徴>
・最大出力:10W(5W×2基)
・キャラクターの際立つ8種類のアンプタイプを内蔵
・7種類の内蔵エフェクト(エディターにより種類や詳細設定を変更可能)
・立体感と広がりのあるサウンドをもたらすステレオ・インプット・モード
・ACアダプター(付属)/単3乾電池×8本(別売り)の2電源方式
・PHONES/REC OUT端子はマイク付きヘッドフォンを接続し、ギターサウンドと音声を同時に出力可能
・レコーディングや配信で活躍する、オーディオ出力にも対応したUSB端子
キャラクターの際立つ8種類のアンプタイプ
7種類の内蔵エフェクト
自宅では卓上で楽しみ、外出先でも様々な場面で活躍しそうですね!
BOSS「CUBE」シリーズまとめ
BOSSのCUBEシリーズは歴史あるBOSSの技術を惜しみなくつぎ込んだ最高峰のギターアンプです。
デザインもシンプルでどんなお部屋に置いてもマッチしそうですね。
現在、様々なブランドから自宅用のギターアンプが発売されていますが、迷ったらBOSSの「CUBEシリーズ」を選んでおけば間違いないです!
ぜひあなたもBOSSの「CUBEシリーズ」を手にしてより一層充実したギターライフを送ってくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
【おすすめギターの紹介】
ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。
ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。
■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。
■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。
【動画を見るならU-NEXT】
話題の映画やドラマからアニメや音楽ライブまで見放題ならU-NEXT。
日本最大級のコンテンツが揃っています。
\お申込みはこちら!/
ブログランキング参加中!