ギターとスマホとSNSと

ギターを始めたい方、久々に弾こうかな?と思っているあなたへスマホやSNSを使っての楽しみ方をお届け!

予算10万円で買えるセミアコギター

美しいクリーントーンから歪んだ音まで対応でき、その独特の鳴りからファンも多い「セミアコギター」。

今回は予算数万円~10万円までのセミアコギターを紹介します。

 

セミアコギターはジャズ、ブルース系のギタリストから近年はロックなどハードな音楽のギタリストにも使用され注目されています。

 

そんなセミアコギターのメリット・デメリットから、おすすめモデルまでを紹介します。

f:id:yamagish:20210816133801p:plain

 

セミアコギターとは

セミアコギターとは「セミアコースティックギター」の略称。

ボディの一部が空洞になっているエレキギターのことです。

 

通常のエレキギターは木の塊を削ってボディを作る「ソリッドタイプ」が多いです。

ボディ内部が空洞になっているものは「フルアコ」と呼ばれ、ボディの中心にセンターブロックという木があり、ボディの左右が空洞になっているものを「セミアコ」と言います。

 

ボディの一部が空洞になっていることでアコースティックのような倍音が豊かなサウンドが得られます。

そのサウンドはジャズのクリーントーンから、若干歪ませたブルース、さらにディストーションサウンドのロックまで幅広い音楽で使用されています。

 

セミアコギターのメリット/デメリット

【メリット】

 ・ふくよかな音

セミアコはボディの空洞により空気感のある独特なサウンドを得ることができます。

クリーントーンではアコースティックギターのような優しい音が出ます。

一方歪ませたときも豊かな倍音で太い音作りができます。

 

・大音量でも演奏できる

ボディの内部が空洞になっているギターはアンプに繋いでボリュームを上げていくと「キーキー」と耳の痛い音が出る【ハウリング】が起こります。

しかし、セミアコはボディの左右のみが空洞になっているため、ボディ内部全て空洞のフルアコと比べるとハウリングは起きにくいです。 

 

・生音でもある程度の音が鳴る

通常のソリッドタイプのエレキギターはアンプに繋がずに弾くと「ペラペラ」というような音になります。

しかし、セミアコはボディに穴が開いている分多少の音は出ます。

部屋で1人で弾く分には充分楽しめます。

 

【デメリット】

ハウリング

先述のメリットの部分と相反するかもしれませんが、とはいえハウリングは起こります。

エレキギターの種類でハウリングの起こりやすさを比較すると

ソリッド < セミアコフルアコ

の順になります。

ソリッドギターよりハウリングが起こりやすいが、フルアコほどではない。という感じです。

 

セミアコを使っているギタリスト

セミアコを使用しているギタリストの一例を書いておきます。

 

【海外】

ノエル・ギャラガーOASIS

ブライアン・セッツァーStray Cats

ジョン・レノンThe Beatles

ジョージ・ハリスンThe Beatles

デイヴ・グロールFoo Fighters

 

【国内】

浅井健一Blankey Jet City

チバ ユウスケ(thee michelle gun elephantThe Birthday

生形真一ELLEGARDEN、Nothings' Carved In Stone)

古市コータロー

横山健Hi-Standard、KENBAND)

 

あくまで一例ですが、ここから分かるのはオールディーズ、ロックンロールからパンクまで幅広い音楽ジャンルに対応できるギターだということです。

 

アーティストモデルのセミアコギターも発売されています。

yamagish.hatenablog.jp

 

それでは次からはおすすめのセミアコを紹介していきます。

予算10万円以内で入門モデルから、本格的なモデルまでを紹介します。

 

大手楽器通販サイトの「サウンドハウス」「イシバシ楽器」、そしてAmazon楽天で購入できるものを紹介します。

(リンクのボタンが無い場合は取扱をしていません。)

 

参考価格は2021年8月16日時点の価格です。変更となる場合があります。

サイトにより販売価格が異なります。

 

おすすめセミアコギター

AriaProⅡ/TA-TR1

参考価格:39,400円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

AriaProⅡのセミアコモデル。ボディはマホガニー

ピックアップは暖かみのあるサウンド。コンパクトボディでセミアコ入門モデルとしておすすめです。

 

Ibanez/AS73

参考価格:59,400円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

Ibanezセミアコモデル。

ボディ材はメイプル。指板には甘く温かみのあるサウンドのローレル材を使用。

ファットなローエンドとリッチなサウンドが特徴のIbanezオリジナルピックアップ。

カラーバリエーションが豊富で他人と一味違うセミアコを探している方におすすめです。


www.youtube.com

 

Epiphone/Casino Worn

参考価格:46,200円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

Epiphoneを代表するギターの1つである「Casino(カジノ)」。

かのビートルズが使用したことで有名になり、今でもファンが多いセミアコギター。

薄い5プライのメイプルボディ、P-90タイプピックアップ、マホガニーネックなどクラシックなデザインを兼ね備えています。


www.youtube.com

 

Epiphone/ES-339

参考価格:51,700円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

セミアコの代名詞であるES-335よりも一回り小さくしたES-339。

小ぶりなボディはソリッドタイプのギターに近いサウンドでロックなど激しい音楽にも対応可能です。

ピックアップはハムバッカーを2つ搭載し、太く甘いサウンドから激しいサウンドまで奏でることができます。


www.youtube.com

 

Epiphone/Uptown Kat ES

参考価格:62,480円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

Epiphoneの次世代のESスタイルとして2020年NAMMで発表されたモデル。

セミアコボディに2つのミニハムバッカーを搭載。

豊かなサスティンと滑らかなアタック感があります。

エピフォンオリジナルのセミアコとして今後注目のモデルです。


www.youtube.com

 

GRETSCH/G2622T Streamliner

参考価格:78,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

GRETSCH(グレッチ)らしさを随所に散りばめながら、現代的なプレイにマッチするサウンドとコストパフォーマンスを両立させたモデル。

セミアコと言えばグレッチを思い浮かべる方も多いはず。

グレッチと言えばロカビリーの印象が強いですが、近年はパンクロックでも使用されることがあります。


www.youtube.com

 

GRESTCHの他のモデルを見たい方はこちら。

yamagish.hatenablog.jp

 

予算10万円で買えるセミアコギターまとめ

今回、おすすめのセミアコギターを紹介しました。

セミアコと言えばこのブランド!というブランドから、「えっ?このブランドからセミアコも出ているの?」というブランドまで紹介しました。

見た目や性能、そして予算を含めてお気に入りがあればチェックしてみてください。

 

近年、音楽が多様化している中でギターもジャンルに囚われずに使用されています。

セミアコと言えば〇〇というような音楽ジャンルにこだわらずに、むしろセミアコを使って新たな音楽を作り出すのも楽しいと思います。

 

ぜひセミアコを手にしてあなたの音楽生活をワンランクアップさせてみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

SquierのParanormalシリーズ2021年モデルが登場!

人とは違った個性的なエレキギターが欲しい。

そんな方におすすめのエレキギターを紹介します。

 

今回はFenderの兄弟ブランドであるSquier(スクワイヤー)から発売されているParanormalシリーズです。

 

王道と言われるギターとはまた一味違った魅力があるギター達ですので、

最後まで楽しみながら読んでいただけると嬉しいです。

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

Squierについて

Squier(スクワイヤー)は1982年に創設されたFenderフェンダー)の兄弟ブランド。

コストパフォーマンスに優れたエレキギターエレキベースを本家Fender監修のもと多数取り揃えています。

 

ビンテージを意識したモデルから、現代的な仕様を取り入れたモデルまで豊富なラインナップで、初心者のはじめてのエレキギターから中~上級者のセカンドギターとしても人気です。

 

Paranormalシリーズとは

Squierの中でも様々なシリーズがあるのですが、Paranormal(パラノーマル)シリーズは「過去に存在しながらも忘れ去られてしまっていたモデルを、本来理想とする形を創造し再構築」したモデル。

 

シリーズに共通しているのは、

・スリムなCシェイプネック

グロスネックフィニッシュによる滑らかな手触り

となっており、どのギタリストにも使いやすい仕様となっています。

 

オーソドックスな「ストラトキャスター」「テレキャスター」などとは一線を画すデザイン、カラーなので、ステージ映えやSNS映えをすること間違いなしです。

 

それではSquierのParanormalシリーズのモデルを見ていきましょう。

 

※参考価格は2021年8月2日時点のものです。変更となる場合があります。

サイトにより販売価格が異なります。

 

Paranormalシリーズラインナップ

Paranormal Offset telecaster

参考価格:49,500円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

ジャズマスターのボディとテレキャスターの仕様を組み合わせたモデル。

ジャズマスターのボディの形が好きな方、テレキャスのジャキジャキとしたサウンドが好みの方におすすめです。

2021年カラーはバタースコッチ・ブロンド(写真)/オリンピック・ホワイト/シェルピンクの3色。

 

Paranormal Toronado

参考価格:44,550円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

1998年にFenderから発売されたトルネードは、Fenderでは珍しい2つのハムバッカーを搭載したモデル。特徴的なボディ形状をしています。

製造期間が短いため、今ではコレクターズアイテムとなっているギターです。

カラーはミスティック・シーフォーム(写真)、3カラー・サンバーストの2色。

 

Paranormal Cyclone

参考価格:44,352円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

ムスタングの小ぶりなボディにストラトキャスターのピックアップとトレモロジャガーのコントールとFenderのいくつかのモデルを組み合わせたデザイン。

ネックの長さ(スケール)がミディアムスケールなので、手の小さな方にも弾きやすいデザインです。

カラーはパール・ホワイト(写真)/キャンディ・アップル・レッドの2色。

 

Paranormal Cabronita Telecaster Thinline

参考価格:59,400円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

テレキャスターボディにジャズマスターピックアップを搭載したセミホローモデル。

ボディの一部が空洞になっており、独特のトーンを奏でます。

歪ませてもいいし、クリーントーンで指弾きなんてのもカッコイイですね!

カラーはレイク・プラシッド・ブルー(写真)/2カラー・サンバーストの2色。

 

Paranormal Baritone Cabronita Telecaster

参考価格:51,480円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

通常のギターよりネックの長さ(スケール)が長いモデル。

バリトンギターは新しい音楽スタイルの可能性を広げます。

通常のギターよりもさらに低い音が出ます。通常のエレキギターが欲しい方は間違って買わないように注意してください。

カラーは3カラー・サンバースト(写真)/サーフ・グリーンの2色。

 

Squier Paranormalシリーズまとめ

今回、5本のエレキギターを紹介しましたが、どれも個性的なモデルばかり。

他の人とは違うギターを探している方にはピッタリです。

 

また、Squierならではのコストパフォーマンスで一部モデルを除き、5万円前後で買える価格も魅力的です。

ステージ用、SNS用での配信用に1本個性的なモデルを持っておくのも良いのではないでしょうか。

 

こういった個性的なモデルを発売しているSquierからは今後も目が離せません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

その他Squierおすすめモデル

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

Bacchusのローステッドメイプルモデルがおすすめ

エレキギターにとって大事な要素は「見た目」そして「音」ではないでしょうか?

見た目の要素としてはボディの形状や色に目がいきがちですが、今回は「ネック」のお話です。

 

近年、ギター業界で話題になっているのが「ローステッドメイプル」という材を使用したネックです。

 

今回は「ローステッドメイプル」を積極的に採用しているBacchus(バッカス)のエレキギターを紹介します。

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

Bucchusについて

Bacchus(バッカス)は長野県松本市にある株式会社ディバイザーのエレキギターエレキベースブランド。

ディバイザーは高価格帯のギターやアコースティックギターなど様々なブランド名でギター、ベースを販売しています。

 

Bacchusは初心者のはじめての1本からプロミュージシャンまで「ギターを楽しむ全てのプレイヤーへ」のキャッチフレーズでコストパフォーマンスの高いモデルを販売しています。

 

公式ホームページ:https://www.deviser.co.jp/

Bacchusブランド:https://www.deviser.co.jp/bacchusguitars

 

ローステッドメイプルとは?

Bacchusのエレキギターが注目されている理由の1つに「ローステッドメイプル」ネックを採用していることがあります。

このローステッドメイプルとは何なのか?を解説します。

 

ローステッドメイプルとは、メイプル材を高温で加熱処理して材の中の水分や油分を揮発させることにより剛性を高めた材のことです。

 

ローステッドメイプルをギターのネックとして採用した場合、どのようなメリットがあるのかを次から述べていきます。

 

ローステッドメイプルのメリット、デメリット

【メリット】

・安定性

通常、比較的新しい木材は乾燥や湿気で変形をします。ギターで言うとネックの反りやねじれという形でメンテナンスの必要が出てきます。

ローステッドメイプルは高温で加熱することで人工的に経年変化した状態にでき、

木材の反りやねじれが少ない安定した状態にすることができます。

 

・見た目

ローステッドメイプルの最大の魅力と言っても良い「見た目」は、こんがりとした焼き色のついた色になります。

これがビンテージギターのような風格をしており、非常にカッコイイ見た目になります。

見た目は高温処理の時間により濃いチョコレート色から、ほんのり茶色がかった色まであります。

 

・トーン

ローステッドメイプルネックを採用したギターのトーンは「カラっとした生鳴りが増幅されたサウンド」です。

ビンテージギターの枯れたトーンに近いと言えます。

 

【デメリット】

・見た目の好き嫌いがある

デメリットらしいデメリットは無いのですが、その見た目が好き・嫌いというのはあるかもしれません。

通常のメイプルネックは「白」に近い色をしているので、こちらのほうが良いという方にはおすすめできません。

 

それではここで実際にローステッドメイプルネックを採用したギターのサウンドを聴いていただきましょう。

見た目にも注目です。


www.youtube.com

 

Bacchs「ローステッドメイプル」モデル

Global Series

Global Seriesはハンドメイドの仕様をお求めしやすい価格帯に落とし込んだBacchusの定番シリーズです。

 

BSH-750/RSM

参考価格:54,780円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

ピックアップの配列がSSHで音作りのバリエーションも豊富なモデル。

ロック式チューナーなど機能性も重視した実戦向きの1本です。

 

BSH-800ASH/RSM

参考価格:65,800円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

ボディがアッシュ材のモデル。アッシュ材特有の杢目とローステッドメイプルネックの見た目が美しいです。

アッシュ材特有のアタック感とキレのあるサウンドが楽しめます。

 

TCTICS-ASH/RSM

参考価格:55,000円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

テレキャスタータイプのモデル。

ギターを構えた際に体に当たるエルボー部分とバック部分にコンター加工を施しています。これによりギターを持った際に体のフィット感が良くストレス無く演奏できます。

また、フロントピックアップにはP-90タイプを使用しており、より太いサウンドを得ることができます。

 

Universe Series

Universe Seriesは熟練職人の監修により妥協なき品質を届けるエントリークラスのギターです。

 

BST-2-RSM

参考価格:26,180円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

コストパフォーマンスの高いストラトキャスタータイプ。

同価格帯のギターの中では音が良いと様々なところで評価されています。

ピックアップもSSHの配置で幅広い音作りができます。

 

BST-2-RSMのさらなる魅力を知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

BTE-2-RSM

参考価格:24,200円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

フロントにP-90タイプピックアップを搭載したテレキャスターモデル。

フロントにP-90タイプのピックアップがあることで、バンドアンサンブルの中でも埋もれないサウンドを得ることができます。

ギターボーカルが使うギターとしても最適です。

 

Bacchusのローステッドメイプルモデルまとめ

Bacchusのローステッドメイプルモデルの特筆すべき点はずばり「低価格帯のモデルにも採用している点」です。

Bacchusの音に対するこだわりを感じることができます。

 

ローステッドメイプルネックは一般的には高級なギターに採用されることが多く、

低価格帯のギターに採用しているBacchusのギターは本当におすすめです。

 

ギター初心者から、中級者~上級者のセカンドギターにもピッタリのモデル。

あなたも検討してみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

その他Bacchusおすすめギターはこちら

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

楽器用ワイヤレスヘッドホン「audio technica/ATH-EP1000IR」がおすすめ!

楽器用としてヘッドホンをお探しの方に朗報です!

今回、audio technicaより楽器用のワイヤレスヘッドホンが発売されました。

 

「楽器用」というだけあって楽器の練習などで大活躍するアイテムです。

ギター、ベースはもちろん、ピアノや電子ドラムの練習にも使えます。

 

特徴から使い方まで書いていきますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

f:id:yamagish:20210716090416j:plain

 

audio technicaについて

audio technica(オーディオテクニカ)は日本を代表する音響機器メーカー。

マイク、ヘッドホン、イヤホンをはじめワイヤレスマイク、モニターヘッドホン、オーディオ用ケーブルなどの音響機器全般で高い評価を得ています。

ヘッドホンの国内シェアではソニーなどのメーカーとトップ争いをしています。

ヘッドホン売り場やネットなどでよく見かける方も多いのではないでしょうか。

 

楽器用ワイヤレスヘッドホン「ATH-EP1000IR」

今回紹介するヘッドホンはこちら。

audio technica/ATH-EP1000IR

参考価格:21,800円(税込)〜

※参考価格は2021年7月16日時点の価格です。変更となる場合があります。

サイトにより販売価格が異なります。

 

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

 


www.youtube.com

 

ATH-EP1000IRは楽器用に特化したワイヤレスヘッドホンです。

どのような点が楽器用として最適なのか?その特徴を見ていきましょう。

 

ATH-EP1000IRの特徴

ワイヤレスで楽器に集中できる。

ATH-EP1000IRはワイヤレスなので有線コードがありません。

楽器を練習する際にはコードがあると動ける距離が決まってしまったり、特にギタリストやベーシストは立って練習する際にコードが邪魔になることがあります。

そんな時でもワイヤレスなら思い通りの動きができ、実際にライブを想定した動き練習する場合も最適です。

 

遅延のない音

赤外線システムを使用しており、向上させた赤外線の性能で音をデジタルに変換します。

このことで0.001秒以下の超低遅延を実現しています。

 

楽器用のチューニング

セパレーションを高めた中低域、クリアな高域を実現する高性能ドライバーを搭載。

ドライバー性能を最大限に引き出す音響部・電気部のアイソレーション設計。

 

置くだけ充電スタイル

ワイヤレスイヤホンなので充電が必要になるのですが、充電も簡単です。

トランスミッターを兼ねた充電台に、ヘッドホンを置くだけで充電開始。

スペースを取らないのでアンプの上やピアノの上などにも置くことができます。

また、万が一の充電切れの場合でも付属のケーブルを繋ぐことで使用することが可能です。

 

複数台で同時利用可能。

AHT-EP1000IRの凄い機能が複数台で同時に利用することが可能だということ。

別売りでもう1台買うことで例えばレッスン中に講師と生徒2人で同じ音を聴くこともできます。

これは非常に画期的な機能です。

 

使い方はとっても簡単

ATH-EP1000IRの魅力は「使い方がシンプル」という点です。

デジタルが苦手な方でも慣れるとすぐに使えるくらいシンプルです。

 

【同梱されているもの】

・ヘッドホン本体

・トランスミッター(充電台)

・トランスミッター用ACケーブル

・オーディオケーブル(1.2m/Φ3.5mmステレオミニプラグ)

・Φ6.3mmステレオ変換アダプター

・取扱説明書

 

Φ6.3mmステレオ変換アダプターは一般的なギターアンプなどと接続する場合に使用します。これが同梱されているところが嬉しいですね!

買ったその日から使うことができます。

 

【使い方】

①トランスミッターを準備する

・トランスミッターにACケーブルを接続。

・トランスミッターの電源をONにする。

・トランスミッターとアンプやピアノなどをオーディオケーブルで接続する。

 

 ②ヘッドホンを準備する

・ヘッドホンの電源をONにする

・ヘッドホンのボリューム調整ダイヤルを回し、音量調整をする。

 

これでOKです!

トランスミッターとヘッドホンの距離は約7mの範囲で使用可能です。

自宅の部屋であれば充分な距離です。

 

ATH-EP1000IRまとめ

今回紹介したATH-EP1000IRは楽器用ワイヤレスヘッドホンとして楽器を演奏する方にとっては「かゆいところに手が届く」仕様であり、シンプルな使い方なので人気が出そうですね!

 

ギタリスト、ベーシストなど自宅で大きな音を出せずにヘッドホンやイヤホンで練習している方も多いです。

そんなときにこのATH-EP1000IRがあれば練習のクオリティを高めることができ、楽器の上達にも繋がります。

 

ぜひあなたもATH-EP1000IRを手にして、楽しい音楽生活を送りましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

audio technica/ATH-EP1000IR

参考価格:21,800円(税込)〜

 

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

 

その他おすすめヘッドホンはこちら

\大人気ヘッドホン/

yamagish.hatenablog.jp

 

\要注目のヘッドホン/

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

アコギを始めたい人におすすめの初心者セット

アコースティックギターを始めたいけど、何から買ってよいのかわからない」

という方におすすめなのがアコギ初心者セットです。

 

実はギターを始めるといってもギター本体があればOKというわけではありません。

チューナー、ピック、弦などの周辺機器が必要です。

そこでギター本体+周辺機器がセットになった「初心者セット」をおすすめします。

 

しかしこの「初心者セット」はネットなどで調べると物凄い数があるので、どれを買って良いか分からなくなります。

そこで私がギター歴25年の経験を活かし、厳選した「初心者セット」をご紹介しますので参考にしていただけると嬉しいです。

f:id:yamagish:20210714151750p:plain

 

アコギを始めるのに必要なもの

アコギを始めようと思い、まず思いつくのがギター本体です。

極論を言うとギター本体があれば音が出ます。しかし、チューニング(調律)をしないギターを弾くと音痴な音になります。

 

チューニングはギターを弾く前の事前準備として欠かせないものです。

よほど上級者でない限りは「チューナー」という機材を使ってチューニングをします。

 

このようにアコギを始めようと思ったときに必要なものを一覧にしたので参考にしてください。

f:id:yamagish:20210202160753j:plain

「アコギ初心者セット」には基本的にこの中で「できれば買いたいもの」はついてきます。

いちいち個別で揃える手間もかからないので非常に便利です。

 

初心者セットのメリット/デメリット

私の考えですが、ギターをこれから始めようと思っている人が「初心者セット」を買うことにはメリットしかないと思います。

以前にギターを弾いていたことがある、またはご家族や友人でギターをやっている人がいて周辺機器などを譲り受けたという人以外はどれもこれから必要になってくる周辺機器がセットになったものを買って損はありません。

 

逆にデメリットを挙げるとすれば「自分で選ぶことができない」という点だけではないでしょうか。

チューナー1つとっても様々な種類があり、色や形など自分好みのものを買いたいという方は個別で揃えても良いかと思いますが、ギター初心者の頃はそれすらわからないものです。

 

おすすめなのは「最初は初心者セットで揃えて、徐々にギターのことが分かるようになってきてから個別で好みのものを揃えていく」という方法です。

私もギターを始めたときは初心者セットからスタートしていますが、特に困ったことなどはありませんでした。

 

初心者のアコギの選び方

初心者の方におすすめの選び方はズバリ「見た目」で選ぶことです。

ひとくちにアコギと言ってもボディの形や色などが1つ1つ違います。

それぞれ細かな音や仕様の違いはあるのですが、初心者のうちは弾けるようになることが先決です。

 

見た目で気に入ったギターは部屋に置いておいても「つい弾きたくなる」もの。

この「つい弾きたくなる」モチベーションがギターを続けるうえでは大事なので、

細かな音を気にせず、予算内で見た目の気に入ったギターを選びましょう。

 

ギターの選び方についてより詳しく知りたい方はこちらをお読みください。

yamagish.hatenablog.jp

 

おすすめの初心者セット

それではここからおすすめの初心者セットを紹介していきます。

今回は「ネットで購入する」ことを前提に、楽器通販専門サイト、通販大手サイトで購入できるものを紹介します。

 

※価格は2021年7月13日時点のものです。変更となる場合があります。

 

サウンドハウス

PLAYTECH/ZA18SET NT 

参考価格:12,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

PLAYTECH(プレイテック)は楽器通販専門サイトのサウンドハウスの楽器チームが手掛けるオリジナルブランドです。

数多くの楽器の販売に携わってきたスタッフさんが監修する楽器はコストパフォーマンスが高いと評判です。

 

初めてのアコギとして値段も手ごろなので「予算を最小限に抑えたい」という方におすすめ。

しいて言うなら、交換用の弦をつけて欲しかったなぁと思います。

 

 その他、サウンドハウスにはアコギ初心者セットを取り揃えています。

形や色など様々なタイプがあるので、お気に入りを探してみてください。

↓こちらのリンクから見れます↓

サウンドハウスのアコギ初心者セット一覧はこちら

 

イシバシ楽器

Epiphone/Songmaker DR-100

参考価格:17,530円(税込)

イシバシ楽器で見る

Epiphone(エピフォン)はギターの2大ブランドの1つGibsonギブソン)の兄弟ブランド。

GibsonにはJ-45やハミングバードなど名だたるアコギの名機がありますが、そのノウハウを継承しているブランドなので音や作りについては安心です。

ピックやチューナーはもちろん、ギターを拭くためのクロスなどメンテナンスに必要なものまでセットになっている点が嬉しいですね!

 

YAMAHA/FG800 NT

参考価格:34,100円(税込)

イシバシ楽器で見る

誰もが知る有名ブランドのYAMAHA。そのYAMAHAからも初心者セットが発売されています。

YAMAHAのエントリーモデルとして人気のアコギ。この価格帯であればはじめの1歩から初ライブやSNSの配信まで存分に楽しむことができます。 

 

Amazon

Legend/FG-15

参考価格:13,860円(税込)

Amazonで見る

高いコストパフォーマンスに定評があるLegend(レジェンド)のアコギ初心者セット。

値段も1万円ちょっとなので手軽にアコギを始めることができます。

これからギターを始めたい方へのプレゼントにも最適です。

カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいところ。

 

YAMAHA/F315D

参考価格:23,980円(税込)

Amazonで見る

YAMAHAのアコギ初心者セット。ボディが光沢感のあるグロスフィニッシュ(つや有)なので非常に高級感があり、自宅に置いてあると非常にカッコいいです。

ネックはサテンフィニッシュ(つや無し)なのでサラサラと手触りがよく、弾いていてストレスを感じさせません。

 

楽天

Legend/FG-15

参考価格:12,800円(税込)

【数量限定特価 ギタースタンド付き】 LEGEND FG-15 Cherry Sunburst アコースティックギター初心者セット12点セット 【レジェンド】【オンラインストア限定】

価格:12,800円
(2021/7/14 14:50時点)

Amazonでも紹介したFG-15。楽天で購入したい方はこちらからご購入ください。

Morris/M-020

参考価格:35,800円(税込)

アコースティックギター 初心者セット モーリス アコギ 16点 M-020 (Morris 大きなボディ ギター 初心者 入門 セット)

価格:35,800円
(2021/7/14 14:55時点)

Morrisは歴史ある国産のアコギブランド。

フォークブーム最盛期に誰もが知るブランドとなり、現在でも人気です。

低価格モデルでも日本の職人が監修をしており、1本1本妥協のないギターを制作しています。

 

おすすめの初心者セットまとめ

今回紹介したものはどれも信頼のおけるサイトです。

サウンドハウス」「イシバシ楽器」は楽器専門の通販サイト、「Amazon」「楽天」は言わずと知れた大手通販サイト。

ご自身にとって都合の良いサイトを選んで購入していただければと思います。

 

アコギは今や手軽で誰でも始めることののできるもの。

一生の趣味として何歳からでも始めることができます。

 

また、ギターをいざ買ったは良いものの「何から練習すれば良いかわからない」という方はレッスンを受けることも検討してみてください。

費用はかかりますが、独学でやるよりも効率よく上達できます。

 

今の時代はスマホタブレット、パソコンから受講できるオンラインレッスンも人気です。近くに音楽教室が無い方や自分の時間を有意義に使いたい方はオンラインレッスンをおすすめします!

オンラインレッスンは無料体験もやっているのでまずは無料体験に参加してみてはいかがでしょうか。

yamagish.hatenablog.jp

 

ギターを弾けるようになると、1人で好きな歌を弾いて楽しむこともできますし、

大人数で集まったときやバーベキューなどでもみんなに喜んでもらえること間違いなしです。

 

ぜひあなたも初心者セットを手にして楽しい音楽のある生活を送りましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

【初心者セット以外のおすすめアコギ】

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

 

Morrisのアコギがおすすめ!

数多くのアコギ(アコースティックギター)の中からどれを選べばよいか迷っている方へ。

今回はMorris(モーリス)のアコギを紹介します。

 

現在の年齢が50代以上の方には懐かしいギターブランドでもあります。

それだけ歴史あるギターであり、充実のラインナップは初心者のはじめての1本から中~上級者のセカンドギターとして最適です。

f:id:yamagish:20210202150439j:plain

 

Morrisについて

Morris(モーリス)は長野県松本市に本社を構える日本のギターメーカー。

1960年代に他社に先駆けてアコースティックギターの量産を開始した歴史あるメーカーです。

79年のピーク時には、国内販売本数は年間14万本、輸出を含めると33万本にも上りました。

材質や工法にこだわりを持ち続け、フォークブームが終了した時点で1度は需要が少なくなったアコギの生産を今も途絶えることなく継続しています。

 

Morrisのアコギの特徴

Morrisのアコギはマーチンやギブソンなどの伝統的な工法を尊重しながらも、オリジナリティある仕様となっています。

ここではMorrisのアコギの特徴を見ていきましょう。

 

「アリ溝」によるネックジョイント

ネックとボディの接続を「アリ溝」と呼ばれる手法でおこなっています。

手間がかかる工法ですが、この工法により弦の張力に負けず「ネック起き」しにくい剛性と、弦振動の伝達をさまたげない音響特性の両立が図れます。

 

フレットの「後打ち」

ギターのボディとネックを接続する前に、あらかじめネックにフレットを打ち込んでおくと作業としては楽ですが、木材に狂いが生じやすくなります。

モーリスではボディとネックの接続後に木材の狂いを出し切ってから指板調整を行いフレットを打ち込みます。これが「後打ち」です。

これによりフレットがより正確に打ち込まれ、低い弦高にセットアップしてもビビらず綺麗な音が奏でられます。

 

日本で全検品を実施

モーリスのギターの一部は海外の工場で生産されています。海外から日本へ運ばれる際に木材や部品の調子が悪くなることも考えられます。また、ギターは木で作られているので海外の気候と日本の気候の差でセッティングが狂う可能性があります。

モーリスでは海外から運ばれてきたギターを一旦日本の長野県松本市で馴染むまでねかせます。

その後1本1本全て開封し、必要なら再セットアップをしてから出荷します。

低価格なモデルでもこういったセットアップがされていると思うと安心して使用することができますね!

 

ブレージング(骨格)

アコギ内部の骨組みである「ブレージング」にもこだわっています。

伝統的なXブレージングに加え

・ダブルXブレージング

・LATTICE(ラティス)

AXL

など様々なブレージングをギターに合わせて施しています。

ボディの剛性と豊かな鳴りを実現しています。

 

Morrisのアコギの音

Morrisのアコギの音は個体差はありますが一般的に「整理された聞きやすい音」です。

低音弦がモコモコせず、コードがはっきりと聞こえます。

明るく、軽やかでバランスの良いサウンドはコード弾きからフィンガーピッキングまで柔軟に対応できます。

 

Morrisのラインナップ

Morrisのアコギには価格帯に合わせて3つのラインナップがあります。

 

LUTHIER MADE PREMIUM(ルシアーメイド・プレミアム)

最高グレード。ルシアー中森巧氏が全行程に携わっている。

オーダーメイドとなり年間で数十本しか制作されない最高の1本。

 

HANDMADE PREMIUM(ハンドメイド・プレミアム)

長野県松本市のモーリス工場にて職人の手作りで生産されるモデル。

品質の向上を常に意識しながらも効率的な生産体制をとっており、月に数十本のペースで生産される。

 

PERFORMERS EDITION(パフォーマーズ・エディション)

海外工場で生産される、お求めやすい価格帯のモデル。

これからギターを始める人が最初に手に入れるギターとして最適でありながら、上達してからも長く使える音と品質がある。

 

今回はこの中から「HANDMADE PREMIUM」「PERFORMERS EDITION」からおすすめを紹介します。

 

※参考価格は2021年7月10日時点のものです。

変更となる場合があります。サイトにより販売価格が異なります。

 

Morrisのおすすめアコギ

Morrisのギターはその型番によりボディサイズや形状が異なります。

M:ドレッドノートタイプ

F:やや小ぶりな00タイプ

G:バランスに優れたエレアコギター(エレアコではないモデルもあり)

R:カッタウェイつき000タイプ(エレアコ

S:フィンガーピッキング向け

LA:ミニギター

  

HANDMADE PREMIUM

M-80 Ⅱ

参考価格:110,000円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

トップにスプルース単板、サイド&バックにマホガニーを採用しています。

価格以上の鳴りが手に入ります。

 

FH-101 Ⅲ

参考価格:199,000円(税込)

 

Amazonで見る

楽天で見る

オーソドックスなフォークスタイルの外観にスキャロップドXブレイジングとワイドフィンガーボードを採用した、フィンガーピッキング(指弾き)に適したモデルです。

スプルース&マホガニー材のオール単板モデルで、暖かみのある音色が特徴です。 

 

PERFORMERS EDITION

M-021

参考価格:29,800円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

トップに高品位なソリッド・スプルース、サイド&バックにマホガニー材を使用。

スマートなヘッドデザインやポジションマーク、木材本来の風合いと音響性能を損なわない薄めのつや消し塗装でモーリス本来の品質をブラッシュアップしつつ、モダンなルックスになっています。

 

F-021

参考価格:31,799円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

M-021よりやや小ぶりなデザインのF-021。

女性や小柄な方にとってはストレスなくギターを楽しめるサイズです。

 

G-021

参考価格:42,075円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

往年のフォーク世代にも人気の高い、モーリス伝統のMGスタイルのボディーデザイン。

コード弾きでジャカジャカ鳴らしたときのダイナミックなサウンドが特徴。

※注意:今回紹介しているのはピックアップ非搭載のモデルで、ピックアップを搭載したエレアコモデルは「G-021E」となります。

 

R-021

参考価格:56,100円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

生鳴りの良いソリッド・スプルースのボディトップと、木目の美しいフレイム・マホガニーのボディの組み合わせによるエレアコ

ルックスとサウンド、ともに高級感のあるギターです。

 

S-031

参考価格:65,450円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

松本工場製Sシリーズの遺伝子を受け継いだ、若干幅広の指板と薄めのネック。

トップにはシダーを採用し、やわらかなフィンガーピッキングサウンドを楽しめます。

音響面と強度特性に優れたエンジニアリングウッドを指板に採用しています。

 

LA-011

参考価格:23,670円(税込)~

Amazonで見る

楽天で見る

楽器としてのクオリティを維持したまま小型化したミニギター。

旅のお供やお子様用のギターとして、ギターの楽しさを犠牲にすることなく演奏できます。

 

Morrisのアコギまとめ

今回、Morrisのギターを紹介して感じたのは「初心者からプロまで幅広い層に高いクオリティのギターを提供している」ということ。

アコギが欲しいとき、Morrisのラインナップを見れば欲しい1本が必ず見つかる!くらいのラインナップです。

 

初心者のはじめての1本から、久々にギターを弾こうかな?と思っている方、そしてライブでのメインとなる1本を探している方までおすすめできます。

 

あなたもMorrisのアコギを手に入れて音楽生活を楽しみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

その他ブランドのおすすめアコギ

 

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

Headwayのアコギがおすすめ!

「良いアコギは無いかなぁ?」とお探しの方へ。

今回は日本が誇るギターブランド「Headway(ヘッドウェイ)」のアコギを紹介します。

 

Headwayのギターは日本人に弾きやすい仕様で初心者から中~上級者までが満足できるラインナップとなっています。

最後まで楽しんで読んでいただけると嬉しいです。

f:id:yamagish:20210426152818j:plain

 

Headwayについて

Headway(ヘッドウェイ)は長野県松本市にある「株式会社ディバイザー」が保有するアコースティックギターウクレレ専門のブランド。

1977年に立ち上げ、現在でも初心者からプロミュージシャンまで幅広いギタリストに愛用されています。

公式ホームページ:https://www.deviser.co.jp/headway

 

Headwayのアコギの特徴

Headwayのアコギは高価なものから比較的安価なものまで幅広く取り揃えています。

高価なモデルはディバイザーに併設されている「飛鳥工場」で、安価なモデルはフィリピンの自社工場やアジア諸国の工場で作られています。

 

【ボディ】

鳴りと強度を両立するボディトップ

アコギにとってボディトップを薄くすれば鳴りが良くなりますが、強度が不足します。

このボディトップを「中央から外側に向けて徐々に薄くする」ことで鳴りと強度を両立させています。

 

ブレージングの工夫

ブレージングとはいわば「骨格」の部分。ボディが弦の張力に耐えるための役割を果たします。このブレージングは形状や配置によりサウンドに大きく影響します。

Headwayのアコギは独自のブレージングを採用し、「芯がある力強さ」と「柔らかくて暖かい音」を融合させた「Headwayらしい音」を実現させています。

 

【ネック】

強固なジョイント

従来のギターよりも接合部分が大きく、高い精度で加工されています。

ボディとネック塗装を施してからジョイントする「後仕込み」を採用しており、この「後仕込み」は後から塗料で埋めてしまうことができず、ごまかしが効きません。

このあたりからHeadwayの高い技術力が伺えます。

※上位グレードのモデルに採用

 

日本人向けのネック

ネックグリップ(握った感触)は欧米人よりも体格が劣る日本人の手にフィットするように作られています。ネックの安定度もあり、弦高をかなり下げて弾きやすく調整できるので、初心者の方も弦を押さえる力が軽くてすみます。

 

このように日本のギターブランドならではの高い技術力と日本人向けに作られたのがHeadwayのアコギです。

 

Headwayのラインナップ

Headwayのアコギは価格に応じて5つのラインナップに分かれています。

 

①Customshop

カスタムショップビルダーが1本1本作り上げる最上級グレード。

唯一無二の一生モノを手に入れたい方におすすめです。

 

ASKA Team Build

マスタービルダーである百瀬氏の下で10年以上のキャリアを積んだ数人のメンバーで作る上位グレードのレギュラーラインナップ。

 

③Standard series

Headwayの高い組み込み技術や、長く安心して弾き込んでいける安心感をそのままに、一部の仕様や制作工程を見直し、よりコストパフォーマンスを高めた国産モデル。

 

④Japan Tune-up Series

アジア工場でくみ上げたギターをHeadway国内工房の職人達が文字通り「チューンナップ」させることにより、より使いやすく、洗練したギターへと昇華させたコストパフォーマンスに優れたモデル。

初心者だけでなく、セカンドギターでも質を落としたくない中~上級者にもおすすめです。

 

Universe series

日本国内の職人が制作を監修する、コストパフォーマンスを最大限まで高めた海外生産のエントリーモデル。

 

どのラインナップにも手放しで海外生産に頼るのではなく、日本の職人が関わることで高い質でコストパフォーマンスを実現しています。

 

それでは次から実際に各シリーズのアコギを見ていきましょう!

 

※参考価格は2021年7月7日時点の価格です。

サイトにより販売価格が異なります。

 

Headwayおすすめアコギ

HD-280 GR Custom

参考価格:607,750円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

今や入手困難な百瀬氏制作のCustomshopモデル。

百瀬氏のカスタムモデルは半年以上先までオーダーが入っており、店頭に並ぶことはめったにありません。

ボディ材は素晴らしい杢目のセレクテッドヨーロピアンスプルースをトップに、サイド&バックはマダガスカルローズウッドを採用。

ネックは贅沢にホンジュラスマホガニー1ピース。

本物のギターがここにあります。

 

HD-Yozakura'21 DX F,S/STD

参考価格:246,400円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

Standardシリーズの珠玉の1本。

光の当たり方で黒にも赤味がかかっても見える夜桜ブラックのグラデーションカラー。

指板には人口材のリッチライトを採用。漆黒の色合いがコントラストとなって桜の花びらのインレイが際立ちます。

ゴールドのパーツを使っており、まるで和服のようないで立ち。ステージ映え、SNS映えすること間違いなしです。

 

HJ-OSAMURAISAN Ⅱ

参考価格:66,000円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

Japan Tune-up Seriesのギター。

「初心者にもおすすめできる弾きやすさを重視したギター」をコンセプトに作られています。

最大の特徴として、これまで高級機種でしか実現できなかった「アリ溝ジョイント」と「ネックの後仕込み」を採用。

ボディとネックの一体感が増し、より芯のあるサウンドを実現しています。

初心者から中~上級者全てのギタリストにおすすめできるモデルです。


www.youtube.com

 

HJ-BUDDY

参考価格:26,400円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

Univaerseシリーズのギター。

大きなボディで音量も大きく出るので迫力あるストロークからアルペジオまで弾いていてギターの楽しさを充分味わうことができます。

また、この価格でピックアップを搭載しており、アンプなどからの出力も可能です。

万能な1本は初心者のはじめての1本からセカンドギターまでおすすめできます。

 

HD-25

参考価格:18,700円(税込)

Amazonで見る

楽天で見る

Universeシリーズのギター。

1万円台のギターとは思えない風格。はじめての1本としてライブで活躍したり、SNSの配信でも活躍できるスペックです。

カラーバリエーションも豊富なので選ぶ楽しさもあります。

 

Headwayのアコギまとめ

日本のギターブランドとして人気のHeadway。

今回、ラインナップを見ていただいて分かるように超のつく高級ギターから初心者におすすめのモデルまで幅広いラインナップとなっています。

 

そして全てに日本の職人が関わっているため、独自の高い技術を安価なモデルにも継承

しており、コストパフォーマンスの高さに繋がっています。

 

Headwayのギターについては「ディバイザー」の公式YouTubeチャンネルでそのこだわりから、普段は見る事のできない裏側まで公開されているので、もっと知りたい!という方はぜひ見てみてください。

 

■公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/user/DSDadmin01/featured

 

あなたもHeadwayのギターを手にして楽しい音楽生活を送りませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

その他ブランドのおすすめアコギ

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

ギター、ベース用のヘッドホンアンプおすすめ3選!

エレキギターエレキベースを練習するときに欠かせないのがアンプ。

アンプがあれば迫力あるカッコイイサウンドが出せます。

 

しかし、自宅の環境によっては大きな音が出せなかったり、外出時にはアンプを持ち運べなかったりします。

 

今回はそんなシーンでも迫力あるサウンドが楽しめる「ヘッドホンアンプ」を紹介します。

ギター、ベースに接続するだけの簡単設定で楽しめるモデルの紹介、比較をするのでこの記事を読むとあなたにピッタリのヘッドホンアンプが見つかります。

f:id:yamagish:20210625131340p:plain

 

ヘッドホンアンプとは

ヘッドホンアンプとはギターやベースの音をヘッドホンやイヤフォンで聞くことに特化したアンプのことです。

ヘッドホンアンプというと「オーディオ用」「ギター・ベース用」とありますが、

今回紹介するのは「ギター・ベース用」かつ「簡単に接続できる手軽なもの」です。

 

自宅用のギターアンプでもヘッドホン端子がついており、ヘッドホンやイヤホンで楽しむこともできますが、ヘッドホンアンプであればアンプのように場所を取る必要もなく非常にコンパクトに楽しむことができます。

 

こんな方におすすめ

次にヘッドホンアンプの特徴と、どんな方におすすめなのかを書いておきます。

 

・コンパクトでどこでも音出しができる

今回紹介するヘッドホンアンプは直接ギターやベースに接続するタイプ。

なので、通常であればギターとアンプを繋ぐシールド(線)が不要です。

用意するのは「ギター/ベース本体」「ヘッドホンアンプ」「ヘッドホン(またはイヤホン)」の3つです。

これだけあればどこにいても迫力あるサウンドが楽しめます。

 

・音が外に漏れにくい

ヘッドホンアンプはヘッドホン(またはイヤホン)を装着して使用します。

なので通常のアンプとは違い、大きな音が外に漏れる心配はありません。

アパートや部屋であまり音が出せない環境の方でも周りを気にせずギター/ベースを楽しむことができます。

 

・外部入力端子

今回紹介するヘッドホンアンプはケーブルでの接続またはBluetooth接続により外部音源を流すことができます。iPhoneなどのスマホを接続すればスマホで音楽を流しながらそれに合わせてギター/ベースを弾いて楽しむことができます。

練習もはかどり、上達すること間違いなしです!

 

それではここからおすすめのヘッドホンアンプを紹介します。

3つのブランドの商品+おまけでもう1つ紹介します。

 

※参考価格は2023年4月3日時点のものです。変更となる場合があります。

サイトにより販売価格が異なります。

 

おすすめのヘッドホンアンプ3選 

FENDER/Mustang Micro

参考価格:14,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

Fenderから発売されているヘッドホンアンプ。Fenderと言えばロック・サウンドの歴史を作ってきたアンプを発売しているブランド。

そんなブランドが作るヘッドホンアンプのサウンドは本物。

 

Fenderアンプの音が好きな方はこれを選ぶと良いでしょう。

本体のみでの操作で多彩なサウンドを作ることができるシンプル設定なので、難しい操作が苦手な方にもおすすめです!

 

<特徴>

・すべて本体での操作で簡単なサウンドメイクが可能。

・アンプモデリング12種類、プリセットEQ 5種類

・空間系のエフェクトを内蔵

・往年のFenderサウンドからハイゲインサウンドまで対応

 ・Bluetoothで外部音源の接続が可能。


www.youtube.com

 

Nux/Mighty Plug MP-2

参考価格:8,790円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

Nuxは中国のブランド。お買い得な価格ながら実践で充分使えるエフェクターを数多く販売しています。

このMighty Plugもギタリストに非常に人気で品薄の状態が続いています。

ベース用のアンプ、エフェクトも使えるのでベーシストにはこちらがおすすめです!

 

<特徴>

・本体はプリセット切り替えスイッチと電源&ミュートスイッチのみ。

・専用アプリを使用し、細かなサウンドの作り込みができる。

・アンプモデリング13種類、エフェクト19種類、IRファイル20種類)

・ベースアンプのモデリング、ベースエフェクターも使用可能。

Bluetoothで外部音源の接続可能。 


www.youtube.com

 

Vox/Amplug2(Metal)

参考価格:3,900円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

ビートルズなどの使用で知られるAC-30のアンプで有名なVoxもヘッドホンアンプを発売しています。

Voxのヘッドホンアンプは細かな音作りやアプリでの操作はできませんが、逆に非常にシンプルに使うことができます。

そして何よりその安さに驚きです。 

 

<特徴>

・ボリューム/トーン/ゲインのシンプル設定

・好みの音に合わせて数種類のシリーズが発売されている。

 Classic Rock/AC30/Clean/Lead/Blues

 ※今回紹介しているのは「Metal」という商品です。その他商品は個別に購入する必要があります。 

 ・AUX入力端子があり、外部音源を接続することが可能。

 

ヘッドホンアンプには「ヘッドホン」が必須。

ギター、ベース向きのおすすめヘッドホンはこちら! !

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

おまけ

BOSS/WAZA-AIR(ワイヤレスヘッドホンアンプ)

参考価格:47,300円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

おまけでもう1商品紹介します。

今まで紹介したヘッドホンアンプとは形状が異なりますが、人気のヘッドホンアンプです。

ギターのジャック部分に機器を装着し、ヘッドホンを耳にかけるだけで使用可能。

まるでステージ上にいるかのような臨場感あるギターサウンドが楽しめます。

 

第一線のステージを体験しているプロミュージシャンも驚きの声をあげている動画はこちら。


www.youtube.com

 

ギター、ベース用のヘッドホンアンプまとめ

今回紹介した商品はいずれも1人の時間に楽しむものです。

仲間と一緒に楽しむものではありませんが、ギター、ベースの練習は1人で弾く時間が圧倒的に多いのが事実。

 

その1人の時間にいかにクオリティの高い環境で練習できるかが上達の近道です。

ヘッドホンアンプで周りに迷惑をかけず、さらに最高の環境で1人の時間に浸れるのは素敵ですよね!

 

あなたもヘッドホンアンプを手にして極上のひとときを過ごしませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

【おすすめ自宅用ギターアンプ

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

【おすすめギターの紹介】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【動画を見るならU-NEXT】

話題の映画やドラマからアニメや音楽ライブまで見放題ならU-NEXT。

日本最大級のコンテンツが揃っています。

 

   \お申込みはこちら!/ 

U-NEXT

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

【Fenderのアコギ】Californiaシリーズがおすすめ!

今回はFenderアコースティックギターを紹介します。

 

今回紹介するギターは、

・オリジナリティのあるアコースティックギターをお探しの方

・今現在エレキギターを弾いていて、アコースティックギターが欲しい方

こんな方におすすめです!

 

Fenderアコースティックギター「California」シリーズの特徴とその魅力に迫ります。

f:id:yamagish:20210614124136j:plain

 

Fenderについて

Fenderエレキギターの代名詞的ブランド。

1940年代にアメリカのカリフォルニア州でレオ・フェンダー氏により設立されました。

テレキャスターストラトキャスターのなど世界的定番モデルを世に送り出しています。

ギター初心者からプロミュージシャンまで今もなお愛され続けています。

 

Fenderアコースティックギター

Fenderと言えば、テレキャスターストラトキャスターのようにエレキギターが有名ですが、実はアコースティックギターも発売しています。

しかもFenderアコースティックギターだと分かるデザイン製や、長年こだわりつづけてきた音づくりがしっかり反映しており、実践で使えるアコースティックギターが揃っています。

 

最近ではエレキとアコギを融合させたギターまで登場しています!

yamagish.hatenablog.jp

 

次からはFenderアコースティックギターの中で「California(カリフォルニア)」シリーズを具体的に紹介していきます。

 

Californiaシリーズ5つの特徴


www.youtube.com

 

①鮮やかなカラー

アコースティックギターのカラーと言えば、ナチュラルやサンバースト、ブラックが一般的ですが、FenderのCaliforniaシリーズは赤系、青系、緑系など鮮やかなカラーのアコギが揃っています。

ステージやSNS映えすること間違いなしです。

 

②マッチングカラーのストラトキャスターヘッド

Fenderエレキギターの代名詞と言えるストラトキャスター

そのヘッド(弦を巻きつける部分)は特徴的な形で、ギターをやっている人なら「Fenderのギターだ」と分かるデザイン。

Californiaシリーズのヘッドデザインはこの「ストラトキャスターヘッド」を採用しており、他のアコギとは一線を画すデザインになっています。

 

③Fishmanのプリアンプを内蔵

CaliforniaシリーズはFishmanのプリアンプを内蔵しており、アンプやスピーカーに接続して大音量で演奏することもできます。

 

マホガニー材のネックを採用

アコギのネックにはメイプル材が採用されることが一般的ですが、Californiaシリーズにはマホガニー材のネックを採用しています。これにより暖かみのあるリッチなサウンドを得ることができます。

 

⑤3種類のボディシェイプ

Californiaシリーズは3種類のボディシェイプを採用しています。

Malibu・・・小ぶりなボディでカッタウェイの無いデザイン

Redond・・・バンドでの演奏に適した大きめのボディ

Newporter・・・「Malibu」と「Redond」の中間サイズ

 

ボディシェイプが大、中、小と選べるのが嬉しいですね!

手の小さな方から、ガツンと大音量が欲しい方まであなたにピッタリの1本が見つかります。

 

エレキギターから持ち替えたときは、他のアコギよりも違和感が少ないので今までエレキギターをメインで弾いてきたギタリストにもおすすめです。

 

それでは実際にCaliforniaシリーズのアコースティックギターを見てみましょう。

今回紹介するのはCaliforniaシリーズの中でも値段が手頃な「California Player」です。

 

※参考価格は2021年6月13日時点の価格です。変更となる場合があります。

サイトにより販売価格が異なります。

 

Malibu

Malibu Player

参考価格:41,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

スモールボディ・シェイプとショートスケール・ネックで非常に小ぶりなギター。

クリアで元気なサウンドが特徴です。

ネック自体もスリムなCシェイプを採用しており、握りやすいです。

 

Newporter

Newporter Player

参考価格:43,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

Calirorniaシリーズではミドルサイズのボディ。

クリアでパワフルなバランスの取れたサウンドです。

ハイポジションが弾きやすく、ソロプレイにも柔軟に対応できます。

 

Redond

Redond Player

参考価格:48,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

Californiaシリーズで最も大きいボディサイズのギター。

ボディサイズが大きいということは音量も大きく、パワフルなサウンドが得意です。

ボディサイズは大きくともネックはCaliforniaシリーズに共通しているスリムなCシェイプネックなので弾きやすく、様々なプレイスタイルに対応します。

 

Californiaシリーズまとめ

今回紹介したモデルはしっかりとFenderのこだわりを搭載しつつも予算が5万円以内という驚異のコストパフォーマンスを実現しているモデルです。

私がおすすめするCaliforniaシリーズのポイント2つ。

・豊富なカラーバリエーション

ナチュラルやサンバーストといった他のアコギでも採用されているカラーから、ホワイト、レッド、ブルーなど豊富なカラーから選べるので、他とは違うアコギを探している方にピッタリです。

 

・弾きやすいCシェイプネック

どのモデルにもスリムなCシェイプネックを採用しているため非常に弾きやすい仕様です。特にエレキギターから持ち替えたときに弾きやすい点はポイントが高いです。

もちろん、はじめてのアコギにもおすすめできます。

 

本当に初心者から、中級者~上級者まで全てのギタリストに選択肢に入れて欲しいギターです。

ぜひあなたもFender「california」シリーズを手にして音楽をより楽しみませんか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

【その他Fenderのギターはこちら】

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【日本製Fender】Made in Japan Traditional 2021シリーズがおすすめ

ギターをやっている方なら1度は聞いたことがあるであろう超有名ブランドFenderフェンダー)より日本製フェンダーの2021年限定生産モデルが登場しました!

 

10万~12万の価格帯でメインギターとして十分活躍できるモデルばかりです。

2021年モデルならではの仕様もあるのでぜひ楽しんで読んでください。

f:id:yamagish:20210602141247j:plain

 

Fenderについて

Fenderフェンダー)はエレキギターの代名詞と言うべきブランド。

1940年代にアメリカのカリフォルニア州にてレオ・フェンダー氏により設立。

テレキャスターストラトキャスターなどエレキギターの定番となっているモデルを世に生み出しています。

 

ギター初心者からプロギタリストまで幅広い層に使用されており、今なお新たなギターを制作・販売してます。

 

Made in Japan Traditional 2021の特徴

Fenderエレキギターにはいくつかシリーズがあるのですが、その中で「Made in Japan Traditional」シリーズのコンセプトは、

「従来の日本製品を見直しつつ、細部にまでこだわって伝統的なスペックをより忠実に再現したシリーズ。Fenderのトラディショナルなモデルを継承しながら、真新しいカラーバリエーションを取り入れた豊富なラインナップ」です。

今回の2021年限定モデルも伝統的なルックスの中に様々な特徴があります。

 

通常モデルにはないカラーラインナップ

ギターのカラーバリエーションは個性を出すうえでは重要な要素。

Made in Japan TraditionaI 2021シリーズにはそんな個性を出せるカラーバリエーションが揃っています。

人とは違うギターを探している方にピッタリです。

 

一部のモデルに「ローステッド・ネック」を採用

今、ギター界隈で話題となっている「ローステッド・ネック」。

「ローステッド・ネック」は通常の木材を高温で加熱処理をしたもの。

これにより木材の水分や油分が無くなり、強度・剛性がアップします。

また、サウンド面でもビンテージギターのような倍音豊かなサウンドになります。

f:id:yamagish:20210602140923j:plain

通常のメイプルネック

f:id:yamagish:20210602140951j:plain

ロースト加工をしたネック

見た目も高級感が出てカッコイイですね!

 

ヘッド裏のFender創業75周年記念デカール

ヘッド裏にFenderの75周年記念デカールが施されており、特別感が出ています。

 

それではここから実際にMade in Japan Traditional 2021シリーズのギターを紹介していきます。

 

※参考価格は2021年6月2日時点の価格です。

変更となる場合があります。サイトにより販売価格が異なります。

 

ストラトキャスター

2021 Collection MIJ Traditional 60s Stratcaster

参考価格:103,950円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Candy Apple Red

1960年代に発売されたモデルをベースにしたストラトキャスター

グロスフィニッシュ(艶あり)のバスウッドボディを採用。

21本のヴィンテージスタイルフレット、9.5インチラジアスの"U"シェイプメイプルネックを搭載。6サドル式ヴィンテージスタイルのブリッジとTraditionalシリーズのために設計されたピックアップがリアルなヴィンテージトーンを奏でます。

また、細めに設計されたナットは日本のプレイヤーに弾きやすい仕様です。

 

2021 Collection MIJ Traditional 60s Stratcaster Roasted Maple Neck

参考価格:123,750円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Lake Placid Blue

こちらは「ローステッド・ネック」を搭載したモデル。

見た目の高級感と独特のトーン、豊かなサスティンを提供します。

 

2021 Collection MIJ Traditional 60s Stratcaster Roasted Maple Neck

参考価格:123,750円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Olympic White

ホワイトボディにべっ甲柄ピックガードを搭載したモデル。

こちらも「ローステッド・ネック」仕様です。

 

2021 Collection MIJ Traditional 70s Stratcaster

参考価格:113,850円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Black

1970年代に発売されたモデルをベースにしたストラトキャスター

グロスフィニッシュのアッシュボディを採用。

ブラックボディにブラックのピックガードが武骨な印象を与えます。

 

テレキャスター

2021 Collection MIJ Traditional 60s Telecaster Roasted Maple Neck

参考価格:123,750円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Lake Pracid Blue

「ローステッド・ネック」を搭載したテレキャスターモデル。

グロスフィニッシュのバスウッドボディにヴィンテージスタイルの21フレット仕様、9.5インチラジアスの"U"シェイプネックです。

 

2021 Collection MIJ Traditional 60s Telecaster Roasted Maple Neck

参考価格:123,750円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Olympic White

「ローステッド・ネック」搭載モデル。

ホワイトボディにべっ甲柄ピックガードという従来のテレキャスターにはあまり見られないカラーが目を惹きます。

 

2021 Collection MIJ Traditional 70s Telecaster

参考価格:103,950円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Black

1970年代に発売されたテレキャスターをベースにしたモデル。

ブラックボディにブラックピックガードのオールブラックデザインがかっこいいです。

 

ジャズマスター

2021 Collection MIJ Traditional 60s Jazzmaster Roasted Maple Neck

参考価格:123,750円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Lake Pracid Blue

「ローステッド・ネック」を搭載したジャズマスター

ジャズマスター特有のサウンドに「ローステッド・ネック」が融合し新たなサウンドを生み出す予感がします。

グロスフィニッシュのバスウッドボディ、ヴィンテージスタイルの21フレット仕様、9.5インチラジアス"U"シェイプネック搭載。

 

2021 Collection MIJ Traditional 60s Jazzmaster

参考価格:113,850円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Black

ブラックのモデルは通常のメイプルネックを使用しています。

マッチングヘッドになっており、全体的に引き締まった印象を与えます。

 

ジャガー

2021 Collection MIJ Traditional 60s Jaguar

参考価格:123,750円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Black

ジャガーはブラックのみ発売です。マッチングヘッド仕様。

レッドやサンバーストのジャガーは多いですが、ブラックカラーは希少です。

 

ムスタング

2021 Collection MIJ Traditional 60s Mustang

参考価格:113,850円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

カラー:Competition Orange

今回のランナップの中でもひときわ目を惹くカラーリングのムスタング

小ぶりなムスタングは手が小さい方にとっても弾きやすいです。

元気なロックが似合いそうな1本ですね。

 

Made in Japan Traditional 2021まとめ

2021年限定モデルのMade in Japan Traditionalシリーズ。

日本製Fenderはその精巧で丁寧な作りで世界からも注目されています。

 

また、今回ストラトキャスターテレキャスタージャズマスターには「ローステッド・ネック」が採用されている点でも注目度は高いです。

 

限定生産なので品切れも予想されます。

気になるギターは早めにチェックすることをおすすめします。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

その他おすすめのFenderギター

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村