ギターとスマホとSNSと

ギターを始めたい方、久々に弾こうかな?と思っているあなたへスマホやSNSを使っての楽しみ方をお届け!

【SNS】これからのSNS動画は短尺動画の時代?【Instagram】【TikTok】

今やSNSで動画を投稿することは珍しくなくなりました。

以前は動画と聞くとYouTubeを思い浮かべる方も多かったのではないでしょうか?

近年は様々な動画投稿可能なSNSが登場し、しかも手軽に楽しむことができるようになっています。

 

そんなSNS動画について、メリットや最近の動向について書いていきたいと思います。

動画投稿をしてみようかな?もしくは今やっているけど、イマイチ反応が無いという方の参考になるかもしれないので、ぜひ最後までお読みください。

 

f:id:yamagish:20200813132156j:plain

 

SNSの投稿は写真から動画へ

SNSは今や多岐にわたります。メジャーなものと言えば、TwitterInstagramYouTubeTikTokFacebookなどがあります。

LINEもSNSの1つです。

 

SNSはそれぞれ特性があります。

例えばTwitterはテキスト主体、YouTubeは動画主体、Instagramは以前までは「インスタ映え」という言葉があったように写真が主体などその特性は様々。

 

そんな中で、最近は動画がフォーカスされています。

動画のメリットとしては写真よりもより多くの情報を伝えることができます。

 

また、編集により個性が出しやすいのも動画の特徴です。

 

動画コンテンツは今後、5Gの普及によりさらに注目を集めると思います。

なので、今から動画コンテンツに触れたり、勉強をしたりするには最適なタイミングだと思います。

 

動画の中でも「短尺動画」がおすすめ!

動画と聞くと、ユーチューバーが発信するような凝った動画を想像しがちですが、

SNSに投稿されているものはもっと手軽に投稿されているものが多いです。

 

それは「短尺動画」と呼ばれるもので、15秒~1分以内の動画です。

 

例えば、私もギターを弾いていますが、1曲丸ごとの動画をアップしようと思うと3分~5分の動画となり、ハードルが高いですが、1分以内の動画ということであれば、イントロだけ、ギターソロだけなどを弾いてアップできるので、ハードルが下がります。

私はInstagramでギターの動画を投稿していますが、1分以内の動画であれば手軽に投稿できるので、楽しみながら継続し、今では投稿した動画の数が100本を超えました。

 

短尺動画は手軽に楽しめ、かつ継続するとファンができるかもしれないという可能性を秘めています。

「バズった」短尺動画も色んなメディアで紹介されていますよね。

 

ギターなどの楽器意外でも歌やダンス、その他色々な動画コンテンツが生まれています。

あなたも自分の好きなこと、得意なことを動画にして発信してみましょう!

 

SNSごとの動画投稿のポイント

今回、SNSの動画投稿についての内容ですが、数あるSNSの中からYouTubeTikTokInstagramを取り上げ、その比較や動画投稿のポイントを解説していきます。

 

YouTube

YouTubeの動画は短尺動画というよりも、しっかりと作りこんだ動画向きかもしれません。

これは今までのYouTubeの歴史や、ユーチューバーのイメージが強いからだと思います。

 

しかし、そんなYouTubeにも「ストーリー」という短尺動画を掲載する機能が搭載されました。

このことからいかに短尺動画が人気なのかが伺えます。

 

YouTubeでの短尺動画の使い方としては、ストーリーの短尺動画で興味を持った方を本編に誘導するような流れを取ると、閲覧者数やチャンネル登録者数の増加に繋がりそうですね。

 

TiKTok

TikTokスマートフォン向け、短尺動画とターゲットをより明確にしたSNSです。

また短尺動画の火付け役となったSNSでもあります。

 

TiKToKの動画投稿の時間は15秒とどのSNSよりも短いです。

そしてこの15秒という手軽さが人気の秘密です。

 

TikTokは若者が音楽に合わせてダンスをしている動画が多いイメージですが、

年齢層も幅広く、投稿もダンス意外のものも増えてきています。

 

Instagram

Instagramはズバリ言うと、YouTubeTikTokの両方の良さを併せ持つSNSと言えると思います。

 

Instagramは先に述べたように「インスタ映え」と言って、お洒落な写真の投稿が多いイメージがあります。

しかし、近年はこのInstagramでの動画投稿も活発になってきています。

 

Instagramの動画投稿可能時間は

・ストーリー 15秒

・フィード 60秒まで

・IGTV 15分まで

と様々な形態での投稿に対応しています。

 

2020年8月には「リール」と呼ばれる15秒までの短尺動画の機能が追加されました。

ストーリーの機能と似ていますが、ストーリーは24時間経つと投稿が消えてしまうのに対し、リールはフィードに投稿することもでき、残すことができます。

 

Instagramはユーザー数も右肩上がりで推移しており、動画の投稿の増加とともに賑やかになってきているSNSの1つです。

 

その他のSNSも含めて、本ブログで比較記事を書いていますので、参考にしてみてください。

yamagish.hatenablog.jp

 

あなたも短尺動画を楽しもう!

短尺動画のメリットとしては「スマホ1台あれば誰でも投稿できる」点ではないでしょうか?

だからこそ若者から年配の方(?)までが楽しむことができるのだと思います。

 

「凝った編集ができない。」

 「顔出しはしたくない。」

という方もご安心ください。

 

SNSによってはデフォルトで簡単な編集機能がついていますし、顔出しをせずともフォロワー数が非常に多い方もいます。

 

実際に私もギター動画を投稿していますが、スマホのみで撮影し、デフォルトの編集機能のみを使い、顔出しもしていません。

それでもInstagramでフォロワー数がありがたいことに1,000人以上います。

 

もし楽器の演奏を投稿した方がいれば、こういう記事も書いているので参考にしてください。

yamagish.hatenablog.jp

 

そして、何よりSNSは「楽しむこと」「継続すること」が大事です。

自分が「楽しい」と思えることを動画にし、それを発信し続けることであなたのファンができます。

そしてあなたの動画を見てくれた方や、あなたがSNSで発見した動画を発信している方と交流することで、

SNSだけではないあなたの人生にまで良い影響が出ると思います。

 

今回の記事を読んで、どれか1つのSNSでも良いので動画投稿にチャレンジしてみてください。

どのSNSも無料で始めることができるので、全部やってみて、合わないものは辞めるという選択肢もアリです。

 

そして、あなたの毎日にちょっとだけ「楽しい」「ワクワクする」時間が増えることを願っています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Instagramを楽しみたい方におすすめ】

ただの一般人ギタリストがギター動画を投稿し、フォロワー1,000人になるまでの経緯を解説!

note.com

 

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

 

【予算5万円】SCHECTER(シェクター)のエレキギターがおすすめ!

予算別のおすすめエレキギターシリーズ。

今回はSCHECTER(シェクター)のエレキギターです。

 

過去の予算別おすすめギターまとめ記事

【予算5万円】

note.com

【予算3万円】

note.com

 

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

SCHECTERについて

SCHECTER(シェクター)は1976年にデヴィッド・シェクターにより、アメリカで設立された楽器メーカー。

カスタムメイドによるハイエンドギターを筆頭に、低価格で高品質な多数のラインナップを揃えたダイアモンドシリーズを展開。

多くのギタリスト、ベーシストのアーティストモデルも手掛けています。

 

特にラウド、ハード系のギタリストから人気があります。

 

そんなSCHECTERの予算5万円前後で購入できるモデルを紹介します!

サウンドハウス

※参考価格は2021年2月18日時点の価格です。変更となる場合があります。 

 

C-6 DELUXE

SBK(サテンブラック)

参考価格:34,980円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

SWHT(サテンホワイト)

参考価格:37,180円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

SCHECTERのエントリーモデル。

ボディ材はバスウッド、ネックはメイプルのボルトオンジョイント。

指板はローズウッドを使用したオールマイティに使えるモデルです。

 

コントロール系はシンプルにボリューム、トーン、ピックアップセレクターを搭載しています。

 

SCHECTERのギターは24フレットまであるので、あらゆるジャンルの音楽に対応できますし、ハイポジションでのソロも非常に弾きやすいです。

 

また、ピックアップも自社のSCHECTER製なので、ギターとピックアップのバランスも良いところが嬉しいですね!

 

C-6 PLUS

CB(チャコール・バースト)

参考価格:36,080円(税込)

 

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

EM(エレクトリック・マゼンタ)

参考価格:36,080円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

STCB(シースルー・チェリーバースト)

参考価格:36,080円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

VSB(ビンテージサンバースト)

参考価格:38,280円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

OBB(オーシャンブルーバースト)

参考価格:36,080円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

基本的な仕様はC-6 DELUXEと同じですが、ボディカラーが鮮やかで、カラーバリエーションも豊富なモデル。

ステージ映えしますね!

 

C-6 FR DELUXE 

SBK(サテンブラック)

参考価格:40,480円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

SWHT(サテンホワイト)

参考価格:44,880円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

C-6シリーズにロック式のトレモロアームがついたモデル。

アーミングが必要な方にはこちらをおすすめします。

 

OMEN-6

Black(ブラック)

参考価格:47,080円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Walnut Satin(ウィルナットサテン)

参考価格:48,180円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Vintage White(ビンテージホワイト)

参考価格:49,280円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

SCHECTERの大人気シリーズ「ダイアモンドシリーズ」の中でコストパフォーマンスに優れたモデル。

 

先に紹介した「C-6」シリーズと比較すると、ポシジョンマークが変わっています。

カラーも落ち着いた色合いになっており、ラウド系意外の音楽ジャンルでも使えるギターなのではないでしょうか?

 

OMEN EXTREME-6

STBLK(シースルー・ブラック)

参考価格:46,530円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

VSB(ビンテージサンバースト)

参考価格:53,680円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

BCH(ブラックチェリー)

参考価格:46,970円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

ボディの見た目が色鮮やかなモデル。

こちらのモデルのトーンノブはタップスイッチになっており、幅広い音作りが可能です。

オリジナルのピックアップもよく歪み、気持ちの良いリフから、伸びやかなソロまでこの1本で奏でることができます。

 

【予算5万円】SCHECTERのエレキギターまとめ

SCHECTER(シェクター)のギターは一目見ただけでSCHECTERのギターだと分かります。

その特徴として

・24フレット仕様で幅広い音楽に対応できる

・ボディやヘッドのデザインが特徴的

・いずれもオリジナルピックアップを搭載し、歪みからクリーントーンまで自信あり

 

予算5万円以内ということで記事を書きましたが、C-6モデルについては3万円ちょっとで買えるので、非常にお買い得なエレキギターだと思います。

 

初心者の1本目としても最適ですし、中級者以上のセカンドギターとしてもステージで活躍してくれます。

 

この価格帯でこだわりの技術が詰め込まれたエレキギター

SCECTERのエレキギターであなたのギター生活が充実すること間違いなし!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

<予算別おすすめギターまとめ>

【予算5万円】

note.com

【予算3万円】

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

ペースは月2回~4回、料金も1回あたり3,200円~3,800円。

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【予算5万円】国産ブランドTOKAIのエレキギターがおすすめ【おまけあり】

今回は私が大好きな国産ブランドのおすすめエレキギターを紹介します。

近年、国産ブランドのエレキギターが注目されており、そのクオリティも素晴らしいので、ぜひ楽しんで読んでいただけると嬉しいです。

 

レスポールモデルをお探しの方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

TOKAIについて

TOKAI(トーカイ)は静岡県に本社のある楽器メーカー「東海楽器製造株式会社」の自社ブランド。

その歴史は1947年に遡ります。

公式ホームページ:http://www1.odn.ne.jp/tokaigakki/index.html

 

1947年に静岡県浜松市にピアノとハーモニカの研究開発を目的として「東海楽器研究所」が設立されました。

1965年にはクラシックギターの生産、販売を開始し、1968年にはエレキギターの生産、販売を開始しています。

「TOKAI」ブランドとなったのは1977年。

 

私の青春時代に聴いていたGLAYのHISASHIさんがTOKAIの名器「Talbo(タルボ)」を使用し、一躍注目の的になりました。

 

そんな歴史あるTOKAIの中で初心者の1本目やセカンドギターとしておすすめできる予算5万円いないのモデルを紹介します。

 

今回もサウンドハウスで販売されているモデルを紹介します。

サウンドハウス

 

※2021年2月18日時点の価格です。変更となっている場合があります。

 

AST52MRCJ

参考価格:43,780円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

 オーソドックスなストラトキャスタータイプ。

シングルピックアップ×3と1ボリューム、2トーンの標準的な装備でどんな音楽ジャンルにもマッチします。

 

ボディはこの価格でアルダーを仕様しており、Fenderストラトキャスターは高いけど、より本格的なモデルが欲しいという方におすすめできます!

 

SG58CH

参考価格:48,180円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

 SGモデルの別カラー。

人気のチェリーです。

 

各パーツ1つ1つとっても本家ギブソンに引けを取らない作り。

セカンドギターで欲しい!というギタリストも多いはずです。

 

【おまけ】さらに!ちょっと予算オーバーしちゃうけど良いモデルがあります。

予算5万円以内ということで3つのモデルを紹介しましたが、どうしてもおすすめしたい、でもちょっとだけ予算オーバーしちゃうというモデルがあったので紹介します。

 

少し予算に余裕のある方はぜひ検討してみてください。

 

LG68QSBL

参考価格:54,780円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

LG68QVF

参考価格:50,380円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

 一見するとポールリードスミスのようなシェイプをもつLGシリーズ。

少し予算5万円をオーバーしますが、2ハムの仕様やウィルキンソン製のブリッジなどそのパーツにもこだわった1本です。

 

ボディカラーもステージ映えしますし、ポップス系からラウド系まで幅広い音楽に対応できるギターだと思います。

これは非常にお買い得!

 

【予算5万円】TOKAIエレキギターまとめ

今回、予算5万円以内のエレキギターを3本、少し予算オーバーしますがおすすめモデルを2本紹介しました。

海外製が悪いというイメージは全く無いのですが、国産ブランドということで、日本でその技術を培ってきたブランドは応援したくなります。

 

日本のブランドは世界中からも注目されており、その丁寧な作りはまさに本物です。

 

TOKAIのギターを手に練習にライブに楽しい音楽生活を送りましょう!

 

【初心者おすすめエレキギター

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

ペースは月2回~4回、料金も1回あたり3,200円~3,800円。

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【予算3万円】ハードな音楽におすすめ!Jacksonのエレキギター【7弦ギターもあり】

本ブログでは予算別におすすめのエレキギターを紹介しておりますが、

今回非常に良いエレキギターを発見したのでおすすめします!

 

今回紹介するエレキギターは初心者はもちろんのこと、久々にエレキギターを始めようかな?と思っている方や、

中級者以上の方でも思わず1本は欲しくなるモデルだと思います。

 

それでは最後まで楽しんでください!

 

【初心者おすすめエレキギターまとめ】

note.com

 

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

Jacksonについて

Jackson(ジャクソン)はハードロック/ヘヴィメタル系のギタリストに人気もブランド。

その見た目もソリッド感溢れるデザインで、見た目がとにかくカッコイイ!

上級モデルになるとEMGアクティブピックアップや、スルーネックなどハードロック/ヘヴィメタルを演奏するのに適した音づくり、演奏性に定評があります。

 

もちろん、今回紹介する予算3万円以下のモデルでも「Jacksonらしさ」があるので、

ハードロック/ヘヴィメタル系以外のギタリストでも1本あると音楽性の幅が広がると思います。

 

Jacksonのエレキギターラインナップ

Jacksonのエレキギターは価格帯に応じて6つのラインナップとなっています。

 

Signature・・・アーティストモデル

U.S.A Slect・・・伝統的なJacksonの制作手法とデザインのMade In USAモデル

Pro Series・・・プロ仕様の本格的なモデル

X Series・・・高いスペックとコストパフォーマンスを併せ持つモデル

JS Series・・・求めやすい価格帯のエントリーモデル

Minion・・・ミニギター/ベース

 

今回は予算3万円以下のモデルということで、JS Seriesから3本紹介します!

 

紹介するのはサウンドハウスで実際に購入可能なモデルです。

サウンドハウス

 

※2020年8月1日時点のサウンドハウス販売価格です。変更となっている場合があります。

 

JS22 DKA Satin Black

参考価格:28,800円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Jacksonのギターの特徴として「コンコルドヘッド」「シャークインレイ(ポジションマーク)」をしっかり継承しているエントリーモデル。

 

特にヘッドはその形状と大き目ロゴですぐにJacksonのギターだと分かります。

 

ボディ材はポプラ、ネック材はメイプルです。

特に音に影響するボディ材のポプラは明るいキャラクターのサウンド

轟音のハードな音楽でもヌケが良い音を作れると思います。

 

ハイポジションでの演奏性も高く、ハードなリフからテクニカルなソロまで弾きまくりたくなりますね。

ブラックで統一されたパーツもかっこいい!

 

JS22 DKA Natural Oil

参考価格:28,380円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

JS22の別カラーモデル。

ナチュラルカラーのこちらのモデルはボディ材にマホガニーを仕様しています。

マホガニーサウンドは硬すぎず、しっかりとした低音域があるサウンドです。

 

ナチュラルカラーはステージ上では目を惹くと思います。

 

人とは少し違ったギターをお探しの方にオススメです。

 

JS22-7 Satin Black

参考価格:34,200円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

 なんと、3万円以下の7弦ギターです!

今やラウド系の音楽では当たり前となった7弦ギター。

 

「7弦ギターを弾いてみたい」という方でも手軽に購入できる価格帯というのが嬉しいですよね!

 

操作性もボリュームとトーン、ピックアップセレクターのみというシンプルな作り。

7弦ギター入門編にはピッタリなモデルだと思います。

 

【予算3万円】Jacksonのエレキギターまとめ

驚きの低価格で「Jacksonらしさ」を失わないその作りは見事ですよね。

初めてのエレキギターから、2本目のサブギターとしても使えるエレキギターだと思います。

 

特にこの価格帯での7弦ギターはなかなか探しても見つからないと思います。

ザクザクと刻むような重いリフや、伸びやかなソロがその見た目からもイメージできます。

 

初めてのエレキギターでこのJacksonのギターを手にすれば、周りとの差がつくこと間違いなしです!

 

ぜひJacksonのエレキギターを手にして楽しみましょう!

 

【初心者おすすめエレキギター

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【SNS】スマホ対応!動画・音声配信におすすめのマイクはこれだ!

最近はスマホ1つで様々な配信ができる時代。

配信する側にとって1番大事なのは「相手に伝える」という事。

 

そんな配信のクオリティを上げ、「相手により伝える」ためのアイテムを紹介します。

 

これから配信を始めたい方、今配信をやっているけど配信のクオリティを上げたいと考えている方はぜひ最後まで読んでください!

 

f:id:yamagish:20200729082303j:plain

 

配信の種類

まず、一口に配信と言ってもいくつか種類があります。

 

ライブ配信

リアルタイムで配信をするパターンです。

ライブ配信にも実際に配信者本人の映像を映す場合と、声のみを配信する場合があります。

 

②録画配信

いわゆる一般的な動画配信です。YouTubeでの配信もこれにあたります。

録画をし、編集をして投稿するという手順がほとんどです。

 

このどちらの配信もスマホで撮影、編集、投稿までおこなうことが可能です。

非常に手軽にできるので、有名人・一般人問わず配信者が増えてきています。

 

視聴者を増やすポイント

実際に配信をした後はやはり多くの方に見てもらいたいですよね。

実際に私も配信を行って感じた「視聴者を増やすポイント」を解説します。

 

①配信の頻度

これは結論から言うと多ければ多いほど良いです。

頻度が多ければそれだけ認知されます。

 

しかし、配信ばかりに時間を使えないという方も多いと思います。

毎日配信ができない場合は最低でも1週間に1回は配信を行いたいところです。

 

もちろんそれぞれのペースがあると思いますが、少しでも多くの人に見て、聴いてもらいたいと思うのであれば、

1週間に1回のペースは最低ラインだと思ってもらえればと思います。

(テレビ番組、ラジオ番組が週単位で考えられているのをイメージすると分かりやすいです。)

 

毎日配信ができれば最強ですね!

 

②配信の内容

頻度と内容。どちらが大事かと聞かれれば、私は「頻度」だと答えます。

内容については視聴者さんの反応や意見を取り入れながら変えていくことができます。

 

よほどの有名人の配信であればしっかり作りこむ必要もありますが、私たち一般人の配信であれば「まずやってみる」ということが大事だと思います。

そして、「継続する」という事が視聴者を増やしていくうえで最も大事だと考えています。

 

そのうえで配信の内容ですが、これはあまり深く考えなくて良いと思います。

 

視聴者にとって「有益」な配信が良いとよく言われますが、「見て、聴いていて楽しい」というのも重要だと思います。

あなたのスキル・特技を活かして、楽しく視聴できるコンテンツは何か?を考えてみましょう。

 

③配信のクオリティ

動画・音声配信において意外と見落とされがちですが、大事になってくるのが「音声クオリティ」だと思います。

スマホ内蔵のマイクでも十分配信は可能なのですが、配信をしていて

「音声が途切れる」

「聴きにくい」

という事がたまにあります。

 

せっかく配信を視聴してくれているのであればより「聴きやすい」コンテンツを届けたいですよね。

そんなより「聴きやすい」コンテンツを作るために、今持っているスマホに簡単接続で各段にクオリティがアップするアイテムを次から紹介していきます!

 

配信のクオリティをアップするおすすめのマイク

今回紹介するマイクはBOYA(ボーヤ)製のマイクです。

BOYA(ボーヤ)は数多くの一眼レフカメラ用マイク、PC用マイク、スマホ用マイクを手掛けるブランド。

 

動画・音声配信やオンラインミーティング、レコーディングに最適なマイクを多数取り揃えています。

 

サウンドハウスにて2020年7月28日時点で掲載されている価格です。変更となる場合もあります。

 

BY-A7H スマホ用高音質マイク

3.5mm4極ジャック対応

参考価格:2,400円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

スマホタブレットによるインタビューやスピーチに最適なマイク。

会話の録音や配信に適した周波数特性を持ち、クリアなサウンドでの録音が可能です。

 

BY-DM200 iPhone用モノラルマイク

Lightning接続

参考価格:4,800円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

iOS用のコンデンサーマイク

2つのマイクカプセルにより、優れたモノラルサウンドでのレコーディングが可能です。

iPhoneiPadで音楽、ビデオ、スピーチなどを録音・配信する際におすすめです。

 

BY-PM700SP USBマイク

PC・iPhoneAndroidスマホ対応

参考価格:18,000円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

WindowsMacなどのPCの他にiOSiPhoneiPad)やAndroidスマートフォンにも対応したUSBマイク。

様々なデバイスに接続できるので1つあると便利です。

 

高音質での音楽配信、スピーチができるアイテムです。

アコースティックギターなどとも相性が良いと思います。

 

BY-VG350 Volg・動画撮影用マイク・照明キット

参考価格:9,480円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

スマホ1台で誰でも配信が可能!

本格的な録音を可能にするショットガンマイク、撮影の際に光量を調節するLEDライトなど、

配信、Vlogに必要なものが全てセットになっています。

 

YouTubeやインスタライブなどで活躍しそうですね。

 

BY-WM4 PRO-K2 スマホ用デジタルワイヤレスキット 2.4GHz

参考価格:18,000円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

ワイヤレスレシーバーを3.5mmミニプラグでスマートフォンに接続!

2つのワイヤレスマイクとレシーバーがセットになっています。

 

1人での配信だけでなく、2人での対談形式の配信の時にも活躍しそうですね!

 

スマホ対応!動画・音声配信におすすめのマイクまとめ

今回、5つのおすすめマイクを紹介しました。

配信の形式によって選んでいただければと思います。

 

スピーチや商品レビューの配信、音楽配信など現在は様々な配信があります。

似たような配信も多くある中で、クオリティの高い動画は差別化になり、視聴者数のアップにも繋がります。

 

ぜひマイクを手にしてあなたの配信をより多くの方に見てもらえるコンテンツにしていってください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

【補足】

配信するサイトによってはマイクが非対応の場合があります。

詳しくは商品ページまたはお使いのサイトへお問合せください。

 

接続について、お手持ちのデバイスに対応しているかを確認し、購入してください。

変換プラグに対応している場合もあります。

 

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

 

楽器、消耗品を買うならネットショッピングもおすすめ!

近年、新型コロナウイルスの影響で外出自粛ムードが漂っています。

なかなか外出できずに、ストレスが溜まっている方も多いのではないでしょうか?

 

今回は楽器、ギター・ベースの弦やピックなどの消耗品をネットショッピングで買おう!という記事です。

ただし、楽器屋さんで買うことにもメリットがありますので、楽器屋さんを否定しているわけではない事を最初に書いておきます。

 

自宅でゆっくり商品を選びながら買えるネットショッピングは日用品、洋服など購入されている方が多いと思いますが、楽器、特に消耗品なんかはネットショッピングのほうがお買い得だったりします。

ネットショッピングで大好きな楽器関連のものを買って、音楽を楽しめると良いですよね。

 

そんな楽器・消耗品をネットで買う際におすすめのサイトを紹介します。

 

f:id:yamagish:20200727152116j:plain

 

楽器・消耗品を購入する時のパターン

まず、楽器や消耗品を買う場合、あなたはどうやって買いますか?

パターンとしては「楽器屋さん」と「ネットショッピング」の2通りに分かれると思います。

 

楽器屋さんで買うメリットと言えば、ずばり「現物を手に取って見れる」 という事だと思います。

特にギター、ベース本体を買う場合は特に「試奏」をしたほうが良いです。

 

というのも、大量生産されているギター、ベースであっても1本1本鳴りが違います。

ただ、これは本当に耳が肥えた中級者~上級者の方が分かるレベル。

正直私もそうでしたが、初心者のうちはあまりそこまで違いが分かりません。

 

なので、私の見解としては、いわゆる「一生もの」の楽器を買う時は楽器屋さんで実際に試してからがオススメ。

それ以外の場合は正直ネットショッピングでも良いと思っています。

 

また、ギター、ベースの弦やピックなどは楽器屋さんでもネットショッピングでもさほど変わらないので、

ネットショッピングが手軽でおすすめです。

 

こう書くと「ネットショッピング」を推しているような感じですが、

楽器屋さんには、詳しいスタッフさんがいます。

スタッフさんがいれば類似品の違いを聞けたり、仲良くなると最新情報をどこよりも早く手に入れることができます。

私も楽器屋さんに行ったときのワクワク感が大好きです!

 

ネットショッピングのメリット

それではネットショッピングのメリットをいくつか挙げてみます。

 

①外出しなくて良い

これは1番のメリットだと言えますが、歩いて楽器屋さんまで行く必要がなく、家の中のパソコンやスマホで全て完結します。

ただし、先述したように楽器屋さんに行ってスタッフさんと話をして買うということもおすすめします。

 

②時間を問わずに買える

当たり前の事ですが、楽器屋さんには営業時間があります。

しかし、ネットショッピングは24時間いつでも好きな時に購入することができます。

忙しくてなかなか楽器屋さんに行く時間が無い方は特に便利ですよね。

 

③じっくりと吟味して買える

私は楽器屋さんに行くとワクワクしてしまい、落ち着くまでに少し時間がかかります(笑)

同じような人がいるかはさておき、ネットショッピングであれば自分のペースでじっくりと比較をしたりして選ぶことができます。

 

最近は検索やYouTubeの動画などでも商品を紹介しているものがあるので、ある程度大きな金額のものを買うときはしっかり調べてから買う事で「こんなはずじゃなかった」という事を防げます。

 

その他にもネットショッピングならではのメリットがあると思いますが、

気になるオススメサイトを紹介したいので、この辺にしておきます。

 

楽器・付属品を買うときのおすすめサイト

次に、私もよく利用しているおすすめサイトを紹介しましょう!

 

サウンドハウス

サウンドハウスはギター、ベース、ドラムなどの楽器はもちろんのこと、PA音響機材、照明から今話題の新型コロナウイルス対策グッズまで揃うサイトです。

楽器関連であれば揃わないものは無いと言ったほうが早いかもしれません。

 

サウンドハウスオリジナルブランドの「PLAYTECH(プレイテック)」は楽器初心者には超おすすめです!

 

購入する際は会員登録(無料)をしておけば、購入に応じてポイントも貯まり、特典があります。

ときどきポイント〇倍セール!や、サウンドハウスだけのアウトレット商品があったりするので、

空いた時間にチェックすることをおすすめします!

 

 

サウンドハウスのリンクはこちらのバナーをクリック!

サウンドハウス

 

amazon

こちらは楽器以外で利用されている方も多いのではないでしょうか?

通販サイト大手のamazonです。

 

こちらはすでに会員登録をしている方が多いと思いますが、楽器系も充実しています。

また、amazonならではのタイムセールなどもありますので、お得に楽器を買えるチャンスもあります!

 

amazonへのリンクはこちらのバナーをクリック!

 

イシバシ楽器

こちらも楽器を豊富に取り扱っているイシバシ楽器のサイト。

関東、関西を中心に実店舗も運営しており、店舗へ行ったことがある方もいるのではないでしょうか?

 

ネットでも限定のセールをやっていたり、何よりイシバシ楽器しか取り扱っていないブランドもあったりします。

オリジナリティ溢れる商品ラインナップがおすすめポイントです。

 

イシバシ楽器へのリンクはこちらのバナーをクリック!

 

 今回3つのサイトを紹介しましたが、「どれが良い」というわけではなく、自分が欲しい楽器を上記のサイトを行ったり来たりで探してみる事をオススメします。

 

こっちのサイトでは売り切れでも、別のサイトでは在庫があるということもあります。

なので、欲しい商品が無くても諦めずに別のサイトで探してみましょう。

 

楽器・付属品のネットショッピングにおすすめなサイトまとめ 

ネットショッピングは実際に商品を買わなくても「見ているだけで楽しめる」と思っています。

実際に私も楽器をやっていて、「あぁこのギター欲しいなぁ」とサイトを見ているだけでワクワクします。

 

そして、だれでも気軽に覗ける点が良いですよね。

暇なときにちょっとサイトを見てみると思わぬ新しい情報に出会えることもあります。

 

このご時世、楽器屋さんとネットショッピングをうまく使い分けながら楽しんでいきたいですね!

 

みなさん、弦やピックなどの消耗品はまだありますか?

もう少なくなってきたという方、ぜひ上記のサイトでお買い物をしてみてください!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

 

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

Hulu

 

【予算5万円】Squierのストラトキャスターがおすすめ【ギター】

今回は予算を5万円に設定し、Squier(スクワイヤー)のStratcaster(ストラトキャスター)シリーズを紹介します。

 

ストラトキャスターは数多くのギタリストに愛されてきたエレキギターのスタンダードモデルの1つ。

ストラトキャスターと言えばFenderフェンダー)が有名ですが、その直系ブランドであるSquier(スクワイヤー)のストラトキャスターコスパが高いです!

 

SquierのStratcasterは以前、予算3万円での記事でも紹介しているので、

今回紹介するのは予算を3万円以上、5万円未満で紹介します。

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

Squierのストラトキャスターについて

今回紹介するSquierのストラトキャスターは3つのシリーズを紹介します。

 

①Affinityシリーズ

Squierのギターの中でもオーソドックスな仕様のシリーズ。

3シリーズを紹介するので、比較できるように気になる木材の材質や仕様を記載します。

 

ボディ:ポプラ

グリップ:Cシェイプ

フレット数:21フレット

ペグ:ロトマチック

トレモロ:2点支持

ピックアップ:Standard Single-Coil Strat/Standard Humbucking

 

標準的な仕様で、コストを最小限に抑えたモデル。

迷ったらAffinityシリーズを買えば間違いありません。

 

②Classic Vibeシリーズ

ボディ:50s パイン/60s ナトー/70s ポプラ

グリップ:モダンCシェイプ

フレット数:21フレット

ペグ:クルーソンタイプ

トレモロ:6点支持

ピックアップ:Custom Vintage-Style Single-Coil Strat

 

Classic Vibeシリーズは昔のスタイルを現代に再現したモデル。

50s、60s、70sとそれぞれボディ材が異なっており、それがそれそれの年代の音色を際立たせています。

 

それぞれの木材の特徴は、

パイン:高域のあるキラキラしたサウンド

ナトー:反応の良いサウンド

ポプラ:癖が少なく、中高域がよく鳴る

一般的にこのような感じです。

 

また、その見た目もヴィンテージ感が出るように工夫されています。

 

③Contemporaryシリーズ

ボディにポプラ材、ネックはスリムなCシェイプを採用した「完全にモダンな仕様のギター」をコンセプトとしたモデル。

テクニカル系のギタリストをターゲットとしており、主にハードロックやメタルが似合うその風貌が特徴的です。

もちろん、それ以外のジャンルでも使えるギターとなっています。

 

今回紹介するこの3シリーズを早速見ていきましょう!

 

※2022年1月31日時点のサウンドハウスでの販売価格です。変更となる場合があります。

サウンドハウス

 

Affinity Stratcaster

Antique Burst

参考価格:32,780円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

スタンダードモデル。

どんな音楽性にもマッチする仕様となっており、迷ったらこの1本を買っておけば間違いない!というモデル。

 

Classic Vibe 50s Stratcaster

2-Color Sunburst

参考価格:42,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

50年代に製造されたモデルをモチーフとしています。

特徴的なのはメイプル指板。

明るいサウンドを得ることができます。

 

Classic Vibe 60s Stratcaster

Candy Apple Red

参考価格:48,300円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

60年代に製造されたモデルをモチーフとしたモデル。

50sがメイプル指板なのに対して、こちらはローズウッド指板。

粘り強いマイルドなサウンドが好みの方はこちら。

 

Classic Vibe 70s Stratcaster

Black

参考価格:48,800円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

70年代に製造されたモデルをモチーフとしたモデル。

ヘッドがやや大きめのラージヘッドが特徴的。

パワフルなサウンドが欲しい方はこちら。

 

 【予算5万円】Squierのストラトキャスターまとめ

今回、予算5万円のモデルを紹介しましたが、ひとくちにStratcasterと言ってもそれぞれ見た目、仕様ともに個性的で迷う方もいるかと思います。

 

そこはFender直系ブランドのSquierなので、どれを買ってもライブに、スタジオにと即戦力で使えるモデルばかり。

初めての1本として選ぶ場合は、見た目で好きなものを選ぶというのもアリだと思います。

 

Squierのギターのクオリティは年々上がっているように感じます。

なので、メインギターとして、サブギターとして両面使えるこの価格帯のギターを1度検討してみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

その他Squierおすすめギター

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【おすすめギターの紹介】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【動画を見るならU-NEXT】

話題の映画やドラマからアニメや音楽ライブまで見放題ならU-NEXT。

日本最大級のコンテンツが揃っています。

 

   \お申込みはこちら!/ 

U-NEXT

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【予算5千円】コンパクトで可愛い「Effects Bakery」のエフェクター達【エレキギター】

今回はおすすめのエフェクターを紹介します。

エフェクターも私がギターを始めた20数年前から比べると種類が豊富になっています。

 

種類が豊富な中で「どのエフェクターを買って良いか分からない」という方も多いと思います。

 

私が実際にギターを20年以上弾いてきて、数多くのエフェクターを買ってきました。

もちろん、楽器屋さんで試奏してきましたが、「デザイン」「価格」というのも重要な購入の要素でした。

 

現在はエフェクターも低価格化が進み、正直「この値段で買えるの?」というものも多いです。

しかし、技術も同時に進化しており、安いから音が悪いということもありません。

 

今回、衝動買いできるくらいの価格帯のエフェクターを紹介します!

気になる方は買ってみても後悔しないと思うエフェクター達。早速紹介していきましょう!

 

f:id:yamagish:20200718112810j:plain

 

Effects Bakeryとは?

Effects Bakeryは「エフェクツベーカリー」と呼びます。

ベーカリー??最初はパン屋さんかと思いました(笑)

 

実際にエフェクターのデザインも後でご覧いただきますが、非常に可愛いデザインが特徴的。

ホームページも一見するとパン屋さんのような作りですよ!

公式HP:https://www.effectsbakery.jp/

 

冗談はさておき、Effects Bakeryは株式会社LEP INTERNATIONALが販売するブランド。

ホームページには

 

「わたしたちエフェクツベーカリーではパーツの一括購入、一括生産によるコスト削減を徹底することで、

音やペダルの品質は落とさずに、低価格で素晴らしいエフェクターおとどけしています。

エフェクターの音のデザインは専門チームが作り上げた本格的なサウンド。安いだけではく、音にも徹底的にこだわっています。

安いからといって音がわるいなんていわせません。今後もリリースする豊富なラインナップで皆様をお待ちしております。」

と記載されています。

 

非常に頼もしいとともに、販売サイトの商品レビューでも非常に高評価が多い商品なんです!

今回は一部動画も貼り付けておきますので、その音を確かめてみてください。

 

それではEffects Bakeryの現在発売されているラインナップ全種類を一挙紹介します!

※価格は2020年7月18日時点のサウンドハウスでの販売価格です。変更となっている場合があります。

サウンドハウス

 

Croissant Distotion

参考価格:3,510円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Effects Bakeryのエフェクターは「ベーカリー」の名の通り、名前・デザインは「パン(ベーカリー)」がモチーフ。

非常に可愛らしいデザインとなっています。

そして、コンパクトなデザインはエフェクターボードの中でもかさばらず、またギターケースにも収納可能なサイズで持ち運びに便利!

 

しかし、音は本物です。

Croissant Distotionは太く粘るオーバードライブサウンドにエッジを加えた、アンプライクなディストーション

クリーンに設定したアンプとの相性は抜群です!


Effects Bakery Croissant Distortion 

 

Bagel OverDrive

参考価格:3,520円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Bagel OverDriveはアンプライクな応答性を持ったオーバードライブ。

甘く豊かなリード、軽やかなカッティングからむせび泣くようなブルースまで対応する滑らかで美しいトーンをコンパクトなボディで実現。

ギタートーンの基本となる、王道のオーバードライブトーン。

 

Sandwich Fuzz

参考価格:3,520円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

通称「アーミー・グリーン」と呼ばれるロシア製ファズを彷彿とさせるファズサウンドを轟かせるSandwich Fuzz。

圧倒的なローエンドを有し、分厚く太い音の壁を作ります。

 

Cream Pan Booster

参考価格:3,520円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

様々な場所で使うことのできるブーストペダル。

単なるクリーンブーストだけでなく、BRIGHTスイッチによってさらなるサウンドを実現。

大きめの見やすいノブを採用し、コンパクトながら操作性も抜群。

 

コシのあるクリーントーンを作りたい時や、ギターソロで音量をアップさせたいときに活躍します。 

 

Melon Pan Chorus

参考価格:3,510円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

爽やかな奥行きと立体感をギターサウンドに加えるアナログコーラス。

トラディショナルなコーラスエフェクトを基準に、揺れを深く設定していくとヴァイブのような風合いの効果を生み出します。

 

コーラスが1つあるとギターの音作りの幅も広がります。

 

French Bread Delay

参考価格:3,520円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

French Bread Delayは自然な残響音を生み出し、ギターサウンドに奥行きと広がりを加えるディレイペダル。

テープエコーやアナログディレイのような温かいディレイサウンドを実現。

 

500msまでのディレイタイムに対応。サウンドに立体的な反響を作る際に、最も使いやすい領域です。

また、飛び道具としての自己発振も可能。

REPEATを最大にするとディレイの反響が徐々に大きくなります。そのままTIMEノブを回すと反響の音程やリズムが変ります。発振を終わらせるにはREPEATを下げます。

 

Plain Bread Compressor

参考価格:3,740円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

ギターサウンドを歯切れよく、立体的にアップデートする現代的なコンプレッサー。

ギターサウンドに違和感なくかけることができ、それでいてしっかりとした存在感をもたらす美しく、ナチュラルなコンプ感が魅力。

 

Effects Bakeryのエフェクターまとめ

【特徴】

・可愛らしいデザイン(パンがモチーフ!)

・携帯性に優れたコンパクト設計

・低価格なのに本格的なサウンド

 

Croissant Distotionのサンプルを聴いていただければ分かると思いますが、実践で使えるサウンドです。

そして、最初にも書きましたが実際に購入して使用してみた方のレビューが非常に好意的です。

 

何より3,000円台で買える価格なので、いっそのことEffects Bakeryシリーズ全てを揃えてしまいたくなりますよね!

 

高額なエフェクターであれば、買ってから「思っていたのと違う。」「自分には使いこなせない。」という後悔するパターンがありますが、Effects Bakeryシリーズの価格・品質は間違いなく買って後悔しないレベルだと思います。

 

もちろん、初めてのエフェクターにもおすすめです。

それぞれのエフェクターがどんな効果があるのかを試してみるのも良いですね。

 

Effects Bakeryシリーズのエフェクターを足元に並べると、ギターを弾く日々がより楽しくなりそうですね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【音楽】楽器初心者はInstagramで上達スピードがアップする!?【弾いてみた】

今回はInstagramを使って楽器の上達をしよう!という内容です。

 

この記事を読んで欲しい方は

・これから楽器を始めようと思っている

・楽器を始めたばかりの初心者

・久々に楽器をやろうと思っている

こんな方です。

 

楽器はギター、ベースに限らず、ピアノやドラム、管楽器など幅広く応用が可能です。

 

私が実際にInstagramでギター動画(弾いてみた動画)をアップしている中で感じたことなので、

少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

 

f:id:yamagish:20200405113510j:plain

 

Instagramについて

すでにご存じの方も多いとは思いますが、改めてInstagramについて書いておきます。

Instagramは写真・動画を共有するSNSです。

 

インスタ映え」という言葉を聞いたことがある方もいると思いますが、お洒落な写真が多いSNSでもあります。

 

しかし、近年は写真だけでなく動画が増えてきたり、女性ユーザーではなく男性ユーザーにも浸透。

年齢層も幅広くなっており、最新の情報では国内のユーザー数は3,300万人となっています。

 

このInstagramで楽器の演奏動画(弾いてみた)を投稿している方も非常に多いです。

なので、お洒落な写真が多いSNSというイメージは無くなってきているのが現状です。

 

Instagramでの動画投稿

Instagramで動画を投稿することは可能ですが、通常の投稿であれば動画は1分以内の動画となります。

IGTVという機能で1分超の動画を投稿することも可能なのですが、

今回は通常投稿(1分以内の動画)にポイントを当ててお話します。

 

私自身も現在は1分以内の動画をメインに投稿しており、フォロワーさんの数やいいねの数も増えています。

 

私のInstagramアカウント

私自身がInstagramで本格的にギター動画を投稿し始めたのが、2019年11月18日。

現在のフォロワー数は1,350。

1投稿に対して、いいねは平均250~300程度です。

 

もちろん最初からたくさんフォロワーさんやいいねがついたわけではありません。

2~3日に1投稿のペースで投稿を続けての結果です。

 

フォロワーさんが増えない、いいねが少ないのはみんな最初そうなので、

途中で辞めずに継続していけば、フォロワー数、いいね数ともに増えていくと思います。

 

f:id:yamagish:20200714162309j:plain

 

Instagramが楽器初心者におすすめの理由

今回のテーマとして、楽器初心者や久々に楽器を触る方にInstagramをおすすめする理由は3つあります。

それを解説していきます。

 

①手軽な動画投稿

先ほど述べたようにInstagramに投稿可能な動画の時間は1分以内です。

もちろん1分以内であれば30秒でもOKです。

 

この点が気軽に動画投稿ができ、かつ継続できる理由です。

 

1分以内であれば楽曲の1フレーズのみを弾いてアップすればOKです。

YouTubeによく投稿されている弾いてみた動画は1曲丸ごと3分~5分です。

 

それをいきなり初心者がやろうと思うとハードルが高く、結果として投稿しないということになりがちです。

それよりも10秒、30秒、1分の動画を継続的に投稿するほうが練習になると思います。

 

②見られている意識

少し怖いような事を言いますが、Instagramに投稿するということは国内3,300万人のユーザーだけでなく、

世界中のユーザーに投稿が見られるということです。

 

この「見られている意識」がより楽器を上達させると思っています。

 

私自身も今までギターを弾いてきていて、Instagramに投稿することで気づかなかった「音づくり」や「ギタープレイの粗さ」が分かり、より丁寧に弾くということを意識したおかげで少し上達した感じがします。

 

初心者のうちはそこまで考えなくても大丈夫だと思いますが、ライブ本番というのは100回分の練習に相当すると言われているように、「人前で披露する」ということが上達に繋がります。

 

もちろん、上手く弾けないから恥ずかしいという気持ちもあると思います。

そういったときは「練習中です!」「練習風景をアップします!」といった風にコメントをつけておけば、

そういった目で見てくれるので心配いりません。

 

とはいえ、最初の投稿はだれでも緊張しますよね(笑)

そこは頑張って最初の投稿にチャレンジしましょう!

 

InstagramはポジティブなSNS

これはYouTubeInstagramを比較すると分かりやすいのですが、

YouTube → 高評価ボタンと低評価ボタンがある

Instagram → いいね(高評価)のみ

という点があります。

 

私もYouTubeに投稿していて、低評価が付くと凹みます。

もちろん、多くの方に見てもらえるとどうしても低評価はついてくるものだと理解しているのですが、

それでも凹みます(笑)

 

その点、Instagramはいいね(高評価)のボタンしかないので安心できます。

特に初心者のうちはいいねがつくと自信にもなるし、モチベーションもアップします。

 

最初のうちはなかなかいいねがつかないかもしれませんが、継続していけば、楽器も上達するし、いいねも増えるという相乗効果で楽器が楽しくなってくると思います。

 

時折コメントで批判的なコメントが来ることもあるかもしれませんが、もし来た場合は気にしないでおきましょう。

(ある程度受け入れるのも上達の道だったりもしますが)

 

さぁ!Instagramに投稿してみよう!

ここまで読んでみて、「自分もInstagramに投稿してみようかな」と思っていただけたら嬉しいです。

とはいえ、じゃあどうやって投稿するの?撮影方法は?

などなど気になる点もあるかと思います。

 

本ブログで最低限の機材で動画をアップする方法を書いていますので、

参考にしてみてください。

yamagish.hatenablog.jp

 

これはあくまで一例で、もっと色々な機材を使った方法などもあるので、

自分がやりやすい方法でやってみましょう!

 

Instagramを使うことで楽器の上達、そして楽しみが増える!

Instagramに楽器の弾いてみた動画を投稿し始めたら、最低3ヶ月は継続してみてください。

もちろん毎日投稿がフォロワーさんやいいねを増やす近道ではありますが、

無理のないペースで継続することが大事です。

 

私自身は2~3日で1投稿をしていますが、人によっては1週間に1投稿でも良いと思います。

さすがに1ヶ月に1投稿は少ないと思いますが、最初は無理の無い範囲で始めてみてください。

 

始めてからは、似たようなアカウントをフォローしてみたり、凄いなと思った動画にいいねやコメントをしてみたりして交流していくともっと楽しめると思います。

 

自分と同じような境遇の方と出会えることもあります。

何よりInstagramを楽しみ、楽器も楽しみながらやっていくのが良いと思います。

 

今回の記事が少しでも参考や後押しになると嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

最後に私がInstagramをやっていて気付いたことをまとめた記事を貼っておきます。

 

yamagish.hatenablog.jp

 

Instagramを本格的に運用したい方向け(ワンコイン有料記事)

note.com

 

楽器・周辺機器の購入はこちらのサイトがおすすめ。

サウンドハウス

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

 

【予算5万円】Grass Rootsのエレキギターがおすすめ!

おすすめエレキギターシリーズ。

今回はGrass Rootsのエレキギターを紹介します。

 

予算5万円のエレキギターは初心者の最初の1本としてだけでなく、中級者~上級者の2本目以降のサブギターとしてもおすすめできますし、もちろんメインギターとして長く活躍してくれます。

 

今回は2020年に発売された最新モデルも紹介します!

それでは早速見ていきましょう!

 

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

Grass Rootsについて

Grass RootsはESP直系のブランド。

ESPはご存じの通り、アーティストモデルやオーダーメイドなども手掛ける上位ブランドです。

 

Grass RootsはそのESPやEDWARDSのモデルをベースに、コストパフォーマンスを追求したブランド。

ただし、Grass Rootsにしかないモデルもあったりで、ただの低価格ブランドではありません。

 

しっかりとESPやEDWARDSのモデルで培った技術などを継承し、価格帯も4万~6万と最初の1本からメインギター

まで充分な幅のある絶妙なラインナップとなっています。

 

今回はこの中で予算を5万円に設定し、おすすめのモデルを紹介します。

2020年の最新モデルも紹介しますのでお楽しみに!

 

※価格は2020年7月13日時点のサウンドハウス価格です。変更となる場合があります。

サウンドハウス

 

G-MR-45DX

参考価格:36,850円(税込)

※Snow Whiteは26,080円(税込)

 

Metallic Blue

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Metallic Red 

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Snow White

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

 ESPのMシリーズの流れを組むモデル。

ストラトキャスタータイプのボディに2ハムバッカーでヘヴィなサウンドもお手の物。

シンプルなツマミ類も操作がしやすくて良いですね!

 

G-HR-55FX

参考価格:43,780円(税込)

※See Thru White Satinのみ43,230円(税込)

 

Black Satin

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

See Thru Blue Sunburst Satin

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

See Thru White Satin

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

HORIZONタイプのモデル。

ESPの代名詞的モデルのHORIZON。シンプルながらもこだわりのデザイン。

この価格帯と思えない高級感溢れるボディカラー。

 

G-TB-55R

参考価格:44,880円(税込)

※See Thru BlueSunburst Satinのみ43,280円(税込)

 

Black Satin

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

See Thru Black Cherry Sunburst Satin

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

See Thru BlueSunburst Satin

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

See thru White Satin

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

THROBBERタイプのモデル。

2つのハムバッカーにはコイルタップという機能がついており、シングルコイルの音も出せるので、

音作りの幅が広がり、様々なジャンルの音楽に対応できます。

テレキャスタータイプが欲しいギタリストにピッタリ。

 

G-TK-STD

参考価格:46,640円(税込)

 

Natural

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Seaform Green

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Snow White

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Sonic Blue

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Trino Red

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

9mm Parabellum bulletのギターボーカル菅原卓郎のシグネチュアモデル「Trickster」タイプのモデル。

ボディはやや薄めで持ちやすいです。

2ハムバッカーですが、コイルタップ機能により、シングルコイルの音を出すことが可能。

 

ジャガー・ジャスマスタータイプが欲しいギタリストにおすすめ。

カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいですね! 

 

G-SN-CTM

参考価格:51,040円(税込)

 

See Thru Black

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

See Thru Blue

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

See Thru Red

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

SNAPPERタイプのギター。

SNAPPARはESPでも大人気のモデル。

 

ピックアップがSSHの配置で、甘いフロントトーンから、激しいリアトーンまで奏でることが可能。

シースルータイプのボディカラーもカッコイイ!

 

【予算5万円】Grass Rootのエレキギターまとめ

今回、予算5万円で買えるGrass Rootsのギターを紹介しました。

初心者モデルとしては高価格、中級者~上級者モデルとしてはお買い得な絶妙な価格帯。

 

もちろん、練習やライブのメインギターとしては申し分ないスペックを持っています。

 

オーソドックスなエレキギターの形状といえば、ストラトキャスターテレキャスタージャズマスタージャガー)ですが、

その形状の面影を残しつつ、Grass Roots流に仕上げられたエレキギター

ステージの上でも注目を浴びること間違いなしです。

 

今回紹介したGrass Rootsのエレキギターは間違いなくオススメのモデルばかりなので、

1度検討してみてはいかがでしょうか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

【初心者おすすめエレキギター

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

ペースは月2回~4回、料金も1回あたり3,200円~3,800円。

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村