ギターとスマホとSNSと

ギターを始めたい方、久々に弾こうかな?と思っているあなたへスマホやSNSを使っての楽しみ方をお届け!

【話題】「Brain」を使ってみた、買ってみた【知識共有サービス】

今、Twitter界隈で話題になっている「Brain」というサービス。

どんなものなのか、早速記事を買ってみたのでその感想と私なりの見解を書いてみようと思います。

 

Brainって何?という方から、ちょっと気になるという方の参考になれば幸いです。

 

f:id:yamagish:20200131082419p:plain

 

 

Brainとは?

知識共有プラットフォーム「Brain」は2020年1月30日にリリースされた、まだ新しいサービス。

簡単に言うと、自分の脳内にある知識、スキルをコンテンツとして販売できます。

 

同じようなサービスで「note」がありますが、「note」と「Brain」の違いは、”紹介機能(アフィリエイト)”がある点です。

 

つまり、Brainでマネタイズする方法は

①自分自身でコンテンツを作成して販売

②他人のコンテンツを紹介して、販売報酬を得る(アフィリエイト

があります。

 

YouTubeでBrainのサービスを作った迫佑樹さんの動画が配信されていますので、お時間のある方はこちらを見ていただくとBrainについてより理解できると思います。

 

Brainはどんなサービスなのか、Brainを作ったきっかけなどお話されています。


コンテンツプラットフォーム「Brain」が1月末リリース!

 

私がBrainを使う理由

私がBrainを使う理由は、2つあります。

 

SNSで影響力を持ちたい。そのための勉強。

私はSNSを通してギター動画の配信やギター初心者に向けたブログを書いています。

SNSTwitterInstagramYouTubeでギター配信をしており、ブログははてなブログを使用しています。

 

SNSやブログで1人でも多くの人と繋がりたい。ギターを通してコミュニケーションしたり、楽しんでもらったり、時には役立つ情報で喜んでもらったり。

 

そのためにはやはりフォロワーを増やして、インフルエンサーになりたい。

そう思うのは自然だと思います。

 

結果を出しているみなさんから知識をいただき、1日でも早くその目標を達成したいと考えています。

 

②新しいサービスを使ってみたい

上記の事であれば「note」でもいいじゃないか?と思います。実際noteも登録をしていますが、少し出遅れた感がありました。

そんなところへ「Brainリリース」のニュースとTwitterのタイムラインでみんなが「Brain、Brain」とつぶやいているのを見て、「新しいサービスに飛びついてみよう!」と思ったからです。

 

 紹介機能ってどうなの?

先ほど、Brainには紹介機能があると書きましたが、紹介機能について私なりの考えを書きます。

 

①つまりアフィリエイト

ブログを運営している方の中には「Google Adsense」のような広告サービスや、「Amazon」「楽天」などのアフィリエイトサービスを利用している方も多いと思います。

 

Brainもそのアフィリエイトサービス1つのような位置づけで私は考えています。

 

「良い商品を他人に紹介する」

 

これって、ネット以外の世界でもみんなやっている事だと思います。

「あそこのお店おいしいよー。」

「この商品買ったけどめっちゃいい!使ってみたら?」

という会話のようなイメージだと思います。

 

なので、紹介機能により「良いコンテンツが1人でも多くの方に広まる」

これは非常に良いことだと思います。

 

②あなた(私)の信頼が問われる

正直、Brainの事を書いた記事やTwitterのつぶやきを見ると、

「たった〇時間で〇〇円収益が入りました!」

「Brainは儲かるサービスだ!」

みたいなものがあります。

 

ただ、それって大事なコンテンツの中身について触れておらず、逆に「買ってみよう」という気にならない気がします。

そして、何より自分がそういった発信をすると、逆に信頼を落としかねないと考えています。

やはり自分が読んで良いと思ったものを、その理由とともに紹介すべきかと思います。

 

例えば、他人から強く勧められたものを買って、期待外れだったり、思っていたものとは違っていたら・・・

「もうあの人が勧めるものは買わない」となると思います。

 

やはり人に何かを勧めるときには、その理由と相手にとってどんなメリットがあるのか?

をしっかり伝えるべきだと思います。

 

私もツイートでBrain記事をオススメしてみましたが、140文字では足りないなぁという印象です。

ただ、Twitterの「速効性」は武器なので、「早くみんなに知らせたい!」という時にはTwitterとBrainは相性が良いのかなと思います。

 

実際にBrainで買った記事

私が買おうと思った記事は

SNSでの影響力を持つためのノウハウ

・各SNSやブログに特化したノウハウ

こういったことが書かれている記事を買いました。

 

Twitterインフルエンサーになるために

禿吉さんは実際にTwitterのフォロワー数も2万人近くおられます。

そのような方から、Twitterインフルエンサーになるためのノウハウを知ることができます。

 

ただ単にフォロワー数を増やすだけではない、濃い繋がりのあるインフルエンサーになるために、禿吉さんが実際にやったことなどを分かりやすく書かれています。

 

Twitterのフォロワー数が10,000以下、1,000以下、100以下のみなさんはインフルエンサーになるための近道がここに書かれています。

 

私も教科書代わりに読んで実践しています。

brain-market.com

 

Instagramでフォロワーを増やしたい

私はInstagramもやっています。現在のフォロワー数は400ちょっと。

さすがに5,000まではまだまだですが、目標として500や1,000は超えたいと思っています。

 

インスタはTwitterのように文字よりも写真・動画がメインなので正直どうやってフォロワーを増やしていけば良いか悩んでいました。

 

それがこの記事を読むと「なるほどなぁ」と思うような運用方法が書かれており、早速試してみようと思いました!

brain-market.com

 

③ブログのPV数をもっと上げたい

ブログの運営については、現在やっと50記事を書いて、若干収益がほんの少し出てきたところですが、

PV数や収益を上げるためのノウハウも欲しかったので、りりさんの記事を買いました。

 

実際に私もブログではアドセンスアフィリエイトをやっており、

その運用ノウハウや、そもそものブログの書き方など細やかに書いてあり、非常に参考になりました!

 

今までブログを書いていて、はてブ砲やスマニュー砲で一時的にPV数が伸びることがあったのですが、

やはりブログは継続してPV数を上げていきたいのと、Googleさんの認知度を上げていきたいもの。

 

そのノウハウを早いうちに知っておくと、ブログが育つスピードも速くなると思います。

brain-market.com

 

SNSでもっと結果を出したい

TwitterYouTubeを上手に活用されているしゅうへいさん。

しゅうへいさんのYouTubeを見て、なるほどと思うことが多く、そんな方がどうやってSNSを運用しているのか?

テクニックを含め、考え方、またそもそものコンテンツの作り方を知りたくて購入しました。

 

ちなみにこの記事はまだ完成版ではなく、徐々に加筆されていくようです。

なので、購入したら続きを楽しみに読んでみると良いと思います。

(おそらくですが、加筆していくと価格も上がっていくのかな?)

 

しゅうへいさんのSNS運用のリアルなテクニック、Twitterでフォロワー1,000人にするまでについて書かれている部分は、自分の経験と重ね合わせても、「やっぱそうだよな」と思うところがありました。

 

気になる方はまずしゅうへいさんのTwitterYouTubeなど無料の部分をチェックしてから購入を判断しても良いと思います!

brain-market.com

 

⑤話題にのってみた・・・その結果!?

TwitterでBrain開始当初にめちゃくちゃ話題になり、その名前を目にした事がある方も多かったのではないでしょうか?

イケハヤさんの記事も気になったので買ってみました。

 

「自分で買ってみないと分からない!」と思ったので買ったのですが、「さすが」というべき内容。

Brainに対する考え方や、その運用方法、これからこう使ってみたらいいんじゃない?という意見など大変参考になりました。

 

この記事を読むまでは、勉強のつもりで記事を買ってみようという感じでしたが、読んでいくうちに

「自分もBrainでコンテンツを作ってみようかな?」

と思うようになりました。

 

それくらいBrainのことをしっかり分析されていて、かつ自身のSNS運用ノウハウを惜しみなく書いているといった印象でした。

イケハヤさんの記事は価格が少し躊躇するような価格だったり(その分得るものも大きいと思います。)しますが、

この記事は本1冊買うくらいの感じで買えたのですが、価格以上のノウハウを得れて満足しています。

brain-market.com

 

Brain使ってみた、買ってみたまとめ

先述した通り、Brainはまだ始まったばかりのサービスです。

様々なところでBrainに関する考えや思いが書かれていますが、私なりの解釈、買ってみた感想を書きました。

 

Brainに限らずに、SNSやブログで大事になってくるのは「信頼」だと改めて記事を書いて思いました。

実際の顔が見えない相手だからこそコミュニケーションにはマナーが必要だし、信頼してもらうには時間もかかります。

 

「信頼を築くのには時間がかかるが、信頼が崩れるのは一瞬だ。」

 

これは実生活でも、SNS上でも変わらない原理原則だと思います。

このBrainというサービス当初はこの「信頼」が試されているのかな?と個人的には考えています。

 

だからこそ、この記事を書くにあたって、色んな情報を入れ、言葉1つ1つ慎重になりました。

(誤字などあればすみません・・・)

 

こういった新しいサービスはまずは自分がやってみて、体験してみるのが大事だと思います。

その体験を共有し、少しでも参考になっていただければ私も嬉しいです。

 

SNS、ブログは無限の可能性があると思います。

だからこそより多くの方と繋がりたいし、それを活かして豊かな人生をつくっていきたいと思っています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村