ギターとスマホとSNSと

ギターを始めたい方、久々に弾こうかな?と思っているあなたへスマホやSNSを使っての楽しみ方をお届け!

ただのギタリストが半年間ブログ、SNSをやって感じたこと

このブログを始めたのが2019年10月24日。

ブログを始めたと同時にSNSを始め、半年が経過しました。

 

私はその間、ブログやSNSについてやってみて感じた事をブログに書こうと思います。

 

今、音楽・楽器をやっていてSNSもやっている方、これから始めてみようかな?という方の何か参考になると嬉しいです。

 

f:id:yamagish:20200420141943j:plain

 

現在のSNSアカウント、ブログの状況

私はこのブログを始めたのと同時期Twitterを始めました。

その後、InstagramYouTubeも運用するようになり、現在は様々な媒体を運用しています。

 

半年間運用して、各アカウントのフォロワー数は、

Twitter フォロワー数6100名

Instagram フォロワー数1272名

YouTube チャンネル登録者数158名

ブログ 月間PV2000~3000

 

といった状況です。

 

どのように運用しているか?

ブログは楽器関連の記事や、音楽をSNSを使って楽しむ方法を書いています。

SNSではギター動画を数日に1投稿のペースでアップしています。

 

SNSでギター動画をアップして実践し、そこで得た経験をブログに記載してどのようにすればより楽しめるのか?を発信しています。

 

全て同時並行であれもこれもという意見もあるかもしれませんが、

気になったもの、楽しそうなものは「やってみる」という考えかたのもと運用しています。

 

それぞれの運用について、半年経ってどのような変化があったのか?を書いてみます。

 

ブログ

ブログは開始当初は1日のPV数が0~10くらいでした。

ほどんど1桁で終わる日が多かったです。

 

しかし、記事数を増やしていくにつれ、ブログ記事がスマートニュースに取り上げられたり、

はてなブックマークに掲載され、1日のPV数が200~600になることもありました。

 

また、検索での順位も上位10位に入る記事も出てきており、キーワードの重要性を実感しました。

そして、上位表示されたとしても「需要のあるキーワード」での上位と、それ以外の上位ではアクセス数に差があるので、やはり「需要のあるキーワード」での上位を狙えるとアフィリエイトの販売にも繋がるのだと思います。

 

それをきっかけに1日のPV数が20~100で推移しています。

 

【半年間やって経験したこと】

・キーワード選定が重要

・更新頻度は多いほうが良い

Google Adsenseでの収益が発生

アフィリエイトでの収益が発生

・検索上位記事は狙える

 

Twitter

Twitterはブログと同時期に始めて、多くのフォロワーさんと繋がることができています。

Twitterで主にやっている事は、

 

・ブログ更新情報の配信

・ギター動画の配信

・前向きになれるようなツイート

 

こういった事をやっています。

Twitterでブログ更新情報を流すことで、検索からの流入に加えて、Twitterからの流入が増えます。

 

特にブログがまだ始めたばかりの頃は、SNSは強力なブログへの流入ツールになります。

 

Twitterではギター動画も頻繁に配信しており、Twitterのフォロワーさんと楽器をSNSで発信するコミュニティを作ったり、非常にTwitterの繋がりでSNSを楽しめるなぁと実感しています。

 

【半年間やって経験したこと】

Twitterは毎日継続することが大事

・つぶやく内容によってフォロワー数の増減に関わる

・仲間を作って運用すると楽しい

・フォロワーが増えやすい運用がある

 

また、Twitterでは最近Twitterラジオと呼ばれている「Periscope(ペリスコープ)」を使って、

よりフォロワーさんとの交流を楽しんでいます。

yamagish.hatenablog.jp

 

Instagram

Instagramはギター動画を2~3日で1投稿のペースでアップしています。

始めた頃はフォロワーさんの数も200~300だったのですが、継続的にギター動画をアップしていくことでフォロワーさんが1,000人を超えることができました!

 

先に挙げたTwitterと比べると、Twitterは「文字」、Instagramは「動画のみ」という形で運用しているので、

Instagramのフォロワー数を増やすのが結構大変でした。

 

極端に言うと、Twitterは「フォロワーになってください」と伝えれるのに対し、Instagramはそういった発信をあまりしなかったので、こちらから能動的にフォローしていくという動きをやっていきました。

 

Instagramをやってみた運用をブログでもまとめています。

yamagish.hatenablog.jp

 

【半年間やって経験したこと】

Twitterとは違う層との繋がりができた

・1,000人以上のフォロワーさんと繋がれた

・継続することで、フォロワーさんが増え続けた

 

YouTube

YouTubeSNSの中ではこれから運用方法を学ぶという感じです。

試行錯誤しています。

 

主にギター動画をアップしているのですが、Instagramのほうがギター動画が手軽にアップできるので、

Instagramに比重がよっています。

 

しかし、Instagramにアップしたギター動画をYouTubeでも活用できそうな兆しがしているので、

これから先にまた色々とやってみようと思っています。

 

ブログ、SNSは「継続すること」が大事

これらのブログ、SNSについてはありがたいことに読者さん、フォロワーさんが増え続けています。

それはやはり「継続する」という事が1つの結果になっているんだと実感しています。

 

この「継続」をやめてしまうと、読者さん、フォロワーさんも減っていくと思います。

 

あの大人気YouTuberのみなさんが今も日々更新し続けているのも、やめてしまうと視聴者数が減ってしまい、

最終的には見てもらえなくなるからだと思います。

 

それだけ「継続する」ということは大事だし、大変なのだとやってみて思いました。

 

そして「継続」をするためには

・モチベーションの維持

・仲間を作って励ましあう

・疲れたらたまには思いっきり休む

 

どうしても「続けなければ」と強く思ってしまうと、疲れてしまいます。

ときには休むことで、次への活力も生まれてきます。

 

そして何より「楽しむ」

「継続」と同じくらい大事なのは「楽しむ」ことだと思います。

楽しいと感じないと継続できないです。

 

なので、私が半年間ブログ、SNSをやってきて感じることは

・自分の好きなことを発信する

ということです。

 

私は音楽・ギターが好きなので、ブログやSNSもそれに関連するように運用してきました。

ただ、最初は何を発信したらよいか分からずに、やみくもにやっていくうちにポイントを掴みました。

 

このブログも最初は全然音楽・ギターとは関係ない記事もあります。

(恥ずかしながら今も残しています(笑))

 

ブログで言えば100記事書いたくらいから徐々にコツやポイントが分かってきた感じがします。

 

なので、「自分が楽しいと思えるもの」を最初は直感でも良いからとにかくブログに書いたり、

SNSで発信したりすると良いと思います!

 

終わりに

最後に、半年間っていうのはまだまだスタートして間もないですが、

日々あれこれブログやSNSの発信内容を考えながら実践してきたことで少しは成長しているのではないかと思います。

 

まだまだ1人前とは言えませんが、マネタイズも0円から数桁になってきています。

 

これからはより「誰かの役に立つコンテンツ」「誰かを楽しませるコンテンツ」を作ることを念頭において運用していきます。

 

同じような境遇の方に本ブログで1つでも参考になることがあれば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

 ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

Hulu