ギターとスマホとSNSと

ギターを始めたい方、久々に弾こうかな?と思っているあなたへスマホやSNSを使っての楽しみ方をお届け!

【エフェクター】ギターシンセサイザーで独創的な音楽を!【飛び道具】

エレキギターの醍醐味の1つと言えば「エフェクターでの音づくり」ではないでしょうか?

ギタリストが100人いれば、100通りの音づくりがあります。

 

今回はそんなエフェクターの中でも「飛び道具」と言われる”ギターシンセサイザー”を紹介します。

 

初心者の方にはあまり必要が無いと思われる方もいるかもしれませんが、

今後の音楽ライフの中で気になってくるエフェクターの1つだと思うので、チェックしておいて損は無いと思います。

 

 

そもそもエフェクターとは?

本ブログは初心者の方へも発信しているので、まずは基礎知識ということで改めて説明します。

中~上級者の方は飛ばして読んでいただいて良いと思います。

 

エフェクター

エフェクト=効果

簡単に言うと、「ギターの音を変える機械」です。

 

ギターとアンプを繋ぎ、クリーンな音を出しているとします。

そのクリーンな音を「ギュイーン!」という歪んだ音にしたり、山びこ効果のように奥行きを持たせたり、

はたまた「これがギターの音?」というような音にしたり、変化させる機械がエフェクターです。

 

ギタリストが足元に色々と並べて、踏みながら音色を変えているアレです。

 

f:id:yamagish:20200222103345j:plain

 

ギターシンセサイザーはどんな効果があるの?

気になるギターシンセサイザーの効果(エフェクト)ですが、

その名の通り「シンセサイザーの音をギターで出せる」エフェクターです。

 

例えば、ギター、ベース、ドラムのシンプルなバンド形態であっても、このエフェクターを使うことで音に広がりを出したり、あっと驚くようなアレンジも可能です。

 

1つあればバンドの可能性を広げるエフェクターだと言えます。

 

ギターシンセサイザー現行モデル

今回紹介するのはBOSSから発売されている3つのモデルです。

共通するのは、専用の機器を必要とせず(従来型では必要なものがあった)、通常のエフェクター同様にシールドで繋ぐだけの簡単接続でOKなタイプです。

 

買ったその日からギターシンセサイザーを楽しむことができます!

 

BOSS SY-1

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

BOSSのコンパクトタイプのギターシンセサイザー

コンパクトなのに、ギターシンセサイザーとして充実の機能が搭載されています。

 

いつものエフェクターケースに入れておけるサイズなので、ギターシンセサイザー入門編としてもおすすめです。 


BOSS SY-1 Synthesizer featuring Thomas McRocklin

 

BOSS SY-300

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

こちらは複数のペダルスイッチを搭載したモデル。

パッチの切り替えや、コントロールペダルとして、バイパスの切り替え、チューナーのON/OFFとギタリストが使いやすいように設計されています。

 

様々なタイプのシンセサイザー音を切り替えたり、より細かな音作りが可能となっています。

また、ベースモードも搭載しており、ベーシストでも使えます。


BOSS SY-300 Guitar Synthesizer performed by Gundy Keller

 

SY-1000

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

BOSSのギターシンセサイザーの中で最新・最高峰のモデル。

ギターシンセサイザーというと、実際にギターを弾いたときとシンセ音が鳴るまでの微妙な音の遅れなどがあります。

レイテンシーと言います。処理能力による反応の遅れ、などの意味)

 

このモデルはそういった音の遅れなど感じさせず、思い通りのシンセ音を操れます。

 

ギタリスト/ベーシストを新たな次元へと連れていくマシン。

テクノなどの電子音楽にギタリスト、ベーシストが加わっても違和感が無い音づくりができると思います。

 

このエフェクターを買えば音楽の創造力は今の10倍、いや100倍にも膨らみそうですね。


Introducing BOSS SY-1000 Guitar Synthesizer

 

ギターシンセサイザーまとめ

エレキギター/ベースの音づくりの幅が広がる

・現行モデルは余計な機器接続が不要

・コンパクトタイプから本格フロアタイプまで揃う

 

ギターシンセサイザーというと、難しそうというイメージがある方が多いと思います。

しかし、今回紹介したBOSSの3つのモデルはどれもギタリスト/ベーシストが使うことを想定して、

シンプルかつ直感的な操作で使用できるようにデザインされています。

 

ギターシンセサイザーが気になるという方にはおすすめのモデルです。

 

最近は様々な形態のバンド、ミュージシャンが登場しています。

このギターシンセサイザーを使えば、音づくりの可能性もグンと広がるので、新たなジャンルのギターヒーローが登場するかもしれません。

 

コンパクトタイプでも十分すぎる音色が搭載されていますので、動画などを見て気になった方はぜひ楽器屋さんで

実際に試奏をしてみて頂ければと思います。

 

ギターシンセサイザーをどのように使うかはあなた次第!

もしかするとあなたが新時代のギターヒーロなのかも!?

 

他のエフェクターに関する記事はこちら。

yamagish.hatenablog.jp

 

サウンドハウス

 

Amazonでも購入できます。 

 

【楽器の買取屋さん】その日にその場で現金化【無料出張見積もり】

 

 ブログランキング参加中!(クリックで応援!)

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村