SNSユーザー必見!スマホのセキュリティ対策にはコレ!アカウントは自分で守ろう。
今回はギター動画に限らず、SNSを使う全てのユーザーの中で特にスマホ向けセキュリティについて記事を書きます。
SNSをスマホからログインして使っている方は結構多いと思います。
そんな中でスマホのセキュリティ対策が必要な時代になってきました。
以前はiPhone・iPadの「iOS」はセキュリティ面で安心だという常識がありましたが、
最近はiOSでもウイルスやフィッシングサイトにひっかかる被害が出てきています。
ましてやSNSのアカウント情報を盗まれて「乗っ取り」をされてしまうと、今まで積み上げた交流も水の泡になる可能性があります。
と、怖いことばかり言っていてもいけないので、セキュリティ対策についてお話をします。
- スマホのセキュリティ被害
- iPhone・iPadからApple IDが盗まれる??
- 国レベルで注意を呼びかけ
- スマホを守るセキュリティ商品
- さらに安全に個人情報を守りたい方はこちらもオススメ
- スマホのセキュリティ対策でまずやること
- ノートンの信頼性
- まとめ
スマホのセキュリティ被害
主なスマホのセキュリティ被害は下記の3つに分けられます。
①ウイルスの入った不正アプリ
②偽サイトなどによるフィッシングサイト・ワンクリック詐欺
こういったものにより、スマホ本体の動きがおかしくなったり、個人情報(アカウント情報)が盗まれる危険があります。
iPhone・iPadからApple IDが盗まれる??
このような形で、実際に2019年5月のニュースで報じられていますが、様々な偽SMSや偽サイトでApple IDやパスワードを盗まれる事案も発生しています。
国レベルで注意を呼びかけ
こういった事案を受け、国や警察も注意喚起をしています。
総務省「スマートフォン情報セキュリティ3か条」
警視庁
このように、最近はAndroidだけでなく、iOSでも被害が出ており、その対策が注目されています。
スマホを守るセキュリティ商品
そんな中で、スマホを脅威から守る商品があります。
ノートンモバイルセキュリティ(1年版/2年版)
こちらの商品の特徴は3つあります。
①Web保護
悪質なサイトにリンクしないようにアクセスしているWebサイトが「安全」「危険」で表示をし、
偽リンクなどのフィッシングを防ぎます。
②Wi-Fiセキュリティ
街中には様々なWi-Fiがあります。
フリーWi-Fiだからと言って安易に接続すると、そこから情報が抜かれてしまう恐れがあります。
そんな危険なWi-Fiの検出と通知をおこなってくれます。
③端末自体のセキュリティ管理
使っている端末のOSが最新でない場合、警告をしてくれるので、常に最新のセキュリティ体制でスマホを使えます。
このノートンモバイルセキュリティをスマホにインストールしておけば、あらかじめ危険なサイトやWi-Fiを通した攻撃を防いでくれます。
実際に「日本郵便」「佐川急便」「Amazon」「Apple」の詐欺サイトがニュースなどで取り上げられることもあり、
それらもノートンモバイルセキュリティが守ってくれます。
また、メールでも不正URLを送ってくる場合があり、そういった場合も危険サイトとして「このサイトは使用しないことをおすすめします」と警告してくれます。
その他、LINEやFacebook、instagramなどのスマホ内のリンクをほどんどチェックしてくれているので、
SNSのアカウント情報流出も防げます。
さらに安全に個人情報を守りたい方はこちらもオススメ
ノートン ダークウェブモニタリング(1年版)
「ダークウェブ」という聞きなれない言葉ですが、
特殊なブラウザで閲覧可能なサイバー攻撃や個人情報の売買がなされている恐ろしいものです。
こういったものがインターネット上のどこかに実在しています。
企業や個人のメールアドレス誤送信から情報が洩れ、それを売買されていたりします。
実際に起こった事例
今、キャッシュレスが話題になっていますが、もし誰かにアカウントを乗っ取られて、身に覚えのない決済がされてしまうと大変なことになります。
そんなダークウェブを常に監視してくれるのがこの商品です。
①ノートンのテクノロジーで流出した個人情報が無いか通常アクセスが難しいサイトから探し出す。
②もし流出を検知したら「いつ、何が」漏れてしまったのかお知らせ。
③流出した個人情報を守るために、今後どう対処すべきかをアドバイス
より強固なセキュリティをかけたいときに、この商品がオススメです。
スマホのセキュリティ対策でまずやること
ここまでスマホのセキュリティ対策として非常に良い商品を見つけたので紹介をしましたが、
その前に下記のことを意識しているか、改めて確認したほうが良いと思います。
①パスワードが他人から分かりやすいものにしていないか
②複数のサイト全てアカウント情報(ID、パスワード)を同一にしていないか
③怪しいURLへ何も警戒せずにアクセスしていないか
その他、こういった商品を買う前にできる対策も上記の国や警視庁のサイトでは紹介していますので、
まずはそちらを見て、対策をするのが先決だと思います。
そのうえで、あくまで「任意保険」のイメージでノートンのモバイルセキュリティを使うような感じで良いと思います。
ノートンの信頼性
ノートンってそもそも信頼できるの?これを入れておけば本当に大丈夫なの?
という疑問もあるかと思います。
ノートンはPCユーザーなら1度は名前を聞いたことのあるセキュリティ対策では有名なメーカーです。
そして今回のスマホ版についても24時間体制のチャットや電話でのサポート体制もあります。
20年以上の歴史あるメーカーですし、今までノートンが個人情報を流出したという事案はありません。
まとめ
今回、スマホのセキュリティ管理について記事を書きましたが、
私自身も複数のSNSを使用しており、同じようなフォロワーさん達やその他の方々へスマホに入っている情報を守る助けになればと思っています。
特にSNSをやっている方はアカウントが乗っ取られたり、凍結されたりすると致命的なダメージを受けます。
精神的にも、あとはアフィリエイトなどをやっている方は経済的ダメージもあるかもしれません。
そういった脅威を少しでも多くの方に知っていただいて、
事前に防ぐことができれば幸いです。
スマホの本体自体の保証をつけている方は多いと思いますが、ネットの安全を守る対策をしている方は少ないと思います。
もうすぐ5G主流の時代がやってきて、ますます個人情報などがネット上に溢れてきます。
そんな時代に備えておく。
こういった考えがどんどん普及していって、安心・安全にネット・SNSを楽しんでいただきたいと思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本日紹介した商品