ギターとスマホとSNSと

ギターを始めたい方、久々に弾こうかな?と思っているあなたへスマホやSNSを使っての楽しみ方をお届け!

【おすすめ】動画でギターなど楽器の上達をする方法

誰でも楽器の上達はしたいと思うもの。

そんな時には動画を活用した練習方法をおすすめします!

 

今話題のU-NEXTでは「音楽教則ビデオ」が見放題コンテンツとして用意されています!

この「音楽教則ビデオ」を使って楽器の上達ができます。 

 

今回はU-NEXTとは?というところから、おすすめの「音楽教則ビデオ」まで紹介します。

これであなたの楽器上達スピードがアップすること間違いなしです!

f:id:yamagish:20210126171553j:plain

 

U-NEXTとは?

現在人気の動画見放題サービス、通称「サブスクリプションサービス」の1つ。

略して「サブスク」なんて言ったりもします。

 

簡単に説明すると一定額の金額を支払うことで、対象の動画が見放題になります。

また、有料コンテンツもありU-NEXTでは毎月付与されるポイントを使って有料コンテンツを楽しむこともできます。

 

【配信動画数】21万本以上!(うち見放題19万本以上、レンタル2万本以上)

U-NEXTでは動画以外にも書籍61万冊以上(うちマンガ32万冊、書籍25万冊、ラノベ4万冊)や、

雑誌80誌以上も楽しむことができます。

※2020年7月1日時点

 

【月額料金】2,189円(税込)

月額料金は他の動画見放題サービスと比較すると「高い」と感じるかもしれませんが、

国内最大規模の動画数や毎月もらえるポイント制度があることを思えばお得です!

 

また、1つのアカウントに対して、追加料金なしで3つアカウントを追加できるので、家族4人で使う場合は1人あたり約500円で使えることになります。(別アカウントで同時視聴も可能)

 

初回は登録から31日間の無料期間があり、この間に解約をしたとしても料金はかからないのでお試しで利用することも可能です!

 

U-NEXT

U-NEXT

 

音楽を教則ビデオで学ぶメリット

楽器などを教則ビデオで学ぶ場合のメリットとして以下のようなことが挙げられます。

 

・実際の演奏を見ることができる

楽器の演奏で1番効果的なのは「見て学ぶ」ことです。

例えばギターのフレーズ1つとっても、どのように弾いているのか音を聴いただけでは分からないもの。

そういった点で教則ビデオは可視化されているので便利です。

 

・繰り返し見ることができる

動画コンテンツなので繰り返し見ることができます。

気になる箇所で再生をストップして、一定の部分だけ何度も見ることができるので自分のペースに合わせて学べます。

 

一方、今やYouTubeなどの無料動画配信サービスでも教則動画コンテンツがあります。

YouTubeのコンテンツとはいったい何が違うのでしょうか?

 

・有名なプロミュージシャンが解説している

U-NEXTで配信されている教則ビデオの多くはプロのミュージシャンによるものが多いです。

プロの現場を経験した方の話を聞くだけでも貴重なのに、楽器を教えてもらえるというのは非常に贅沢ですよね!

 

・ジャンルを絞って学べる

教則ビデオは一般的な奏法を学べるものもありますし、中にはジャズ専門、メタル専門などジャンルを絞って奏法を解説しているものもあります。

その種類が豊富なU-NEXTならあなたに合った教則ビデオがあるはずです。

 

それでは次から実際にどんな教則ビデオがあるのかを紹介していきましょう!

 

楽器別!おすすめの音楽教則ビデオ

アコースティックギター

世良公則 直伝 ギター魂 ~SERAならこうヤルッ!~ (出演:世良公則

・大人の楽器生活 フォークギターの嗜み (出演:丸山ももたろう)

アコースティック・ギター完全攻略 (出演:いちむらまさき)

 

エレキギター

・一緒に弾ける!速弾きギター超入門 (出演:YUKI [D_Drive])

安達久美直伝 WILD&GROOVE GUITAR (出演:安達久美

・ギタリストのための指&耳強化プログラム (出演:野村大輔)

・ギタリストのためのリズム強化トレーニング(出演:本田毅)

・PATA直伝 Improvisation Guitar Style (出演:PATA)

 

ウクレレ

ウクレレで弾く「ドラえもんの歌」 (出演:名渡山遼)

ウクレレ完全攻略 (出演:村田靖洋)

・大人の楽器生活 ウクレレの嗜み (出演:いちむらまさき)

 

ベース

・ゼッタイ弾ける!スラップ・ベース超入門 (出演:F チョッパー KOGA)

・ベーシストのためのリズム強化トレーニング (出演:渡辺貢)

・広瀬洋一直伝 HEESEY'S ROCK'N' ROLL BASS STYLE (出演:HEESEY

 

ドラム

・スネア THE MOVIE 8BEAT OF BOOWY (出演:高橋まこと

・フレーズの引き出しを増やせる フラム&ドラッグ大全 (出演:乙部ヒロ)

・大人の楽器生活 ジャズ・ドラムの嗜み (出演:大槻"KALTA"英宣)

 

 

その他多数の「音楽教則ビデオ」がU-NEXTで配信されています。

これらはもともとDVDとして販売されたものであり、定価で購入すると数千円かかるものです。

それがU-NEXTの月額料金を払うだけで見放題になるので、とってもお得だと言えます。

 

U-NEXTは今なら31日間登録無料!

これだけ内容が充実したU-NEXTが何と今なら31日間登録無料です!

おためし期間としておすすめコンテンツをぜひ見てみてください。

 

登録方法は簡単!

トップページにアクセスし、「まずは31日間無料トライアル」をクリック。

その後、名前・メールアドレス、生年月日、パスワードなどの個人情報を入力し、

決済方法を入力します。

※決済方法はクレジットカード、携帯キャリア決済などが利用できます。

 

無料期間を経過すると自動的に契約期間更新となるのでご注意ください!

 

 \U-NEXTの登録はこちらから/

U-NEXT

U-NEXT

 

動画で楽器の上達をする方法まとめ

今回、U-NEXTの動画コンテンツを利用して楽器の上達をしよう!ということで記事を書きました。

私がギターを始めた20年以上前は教則本や教則ビデオ、教則DVDで学ぶ時代でした。

それが今や定額で見放題のサービスで好きな教則動画を見れる素晴らしい時代になりました。

 

スマホタブレットがあれば自分の時間に合わせて効率的に楽器の練習ができる。

良い時代なだぁと思います。

 

ぜひ今楽器の上達に悩んでいる方、これから楽器を始めようと思っている方はU-NEXTの「音楽教則ビデオ」を活用してグングン上達してください!

 

そしてU-NEXTなら楽器の練習に疲れたらアニメやドラマなどを見て息抜きもできますね!

 

こうやって楽器の腕前が上達してくるとさらに楽しくなりますよ!

あなたの楽器ライフが充実したものになるよう祈ってます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

【おすすめエレキギター

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【最新モデル】YAHAMA PACIFICAおすすめラインナップ

初心者から上級者まで幅広いギタリストをサポートしているYAMAHA

そのYAMAHAの中でも人気のギターが「PACIFICA(パシフィカ)」シリーズです。

 

今回はPACIFICAシリーズのラインナップを紹介します。

はじめてのギターから2本目以降のギターまで幅広く使えるモデルです。

 

各シリーズで動画も掲載していますので、その音についてもチェックしてみてください。

 

f:id:yamagish:20200324082826j:plain

 

YAMAHA PACIFICAシリーズについて

YAMAHAのPACIFICA(パシフィカ)シリーズは1990年にYAMAHAアメリカの部署にて

「伝統的なロックギターの優れた要素を、最新のメソッドで再構築することで、次世代のオリジナルを作り上げる」

というコンセプトで開発されました。

 

以来、初心者からプロに至るまで幅広い層のギタリストに使用され、現在も人気を得ています。

 

PACIFICAシリーズの特徴

PACIFICAシリーズにはいくつか特徴がありますが、共通して言えることは

「どんなギタリストにも扱いやすい」という事ではないでしょうか?

 

実際にプロのギタリストでも今回紹介するギターを使用している方もおり、

その信頼性は非常に高いと言えます。

 

【特徴】

・ピックアップ

 それぞれのモデルに適したピックアップを搭載

 

・ボディ

 全モデルにアルダー材を使用。豊かな中音域が特徴。

 

・ネック

 優れた演奏性と正確なピッチ。握りやすいネックに定評がある。

 

 ・コイルタップ機能

 リアのハムバッキングピックアップにコイルタップ機能を搭載。

 トーンツマミのスイッチで「ハムバッキング→シングル」「シングル→ハムバッキング」と多彩な音色を得ることができる。

 

その他細かなモデルごとの仕様がありますが、共通している点を中心に特徴を挙げました。

専門用語もありますが、安い価格帯のモデルでも妥協せずに作りこんであるのがPACIFICAシリーズの特徴です。

 

それでは各モデルを紹介していきましょう!

 

※参考価格は2021年1月25日時点の「サウンドハウス」掲載の価格です。

 サイトにより異なる場合や変更となっている場合があります。

 

サウンドハウス

サウンドハウス

  

PAC100 Series

PACIFICAシリーズの入門編モデル。

この価格帯でもアルダーボディを採用しており、同価格帯のギターの中では抜群にコストパフォーマンスが高いのが特徴です。

初心者だけでなく、中級者のサブギターとしても活躍します。

 

PACIFICA112V

参考価格:31,592円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

PACIFICAのベーシックモデル。これからギターを始めたい方におすすめです。

ベーシックモデルと言えども、上級ギタリストも納得のスペックです!

 

音についてはリアのハムバッカーが「コイルタップ機能」によりシングルコイルとして使えたり、

幅広い音作りができます。

 

カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントですね!

 

PACIFICA112VM

参考価格:33,660円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

PACIFICA112Vのメイプル指板モデル。

ローズウッド指板は中音域に特徴があり、メイプル指板はクリアでヌケの良い音が特徴です。

  

PACIFICA112VMX

参考価格:31,680円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

PACIFICA112VMにブラックピックガードを装着したモデル。

ナチュラルな見た目がかっこいいですよね!

 

PACIFICA120H

参考価格:32,197円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

ハムバッカーを2つ搭載したモデル。

パワフルなサウンドを求めるならこちら。

 


YAMAHA / エレキギターPACIFICA 112V

 

PAC200 Series

PACIFICA 112Vをベースに、ボディトップとヘッドに美しい「フレイムメイプル」または「キルテッドメイプル」を配したモデル。

その見た目には高級感があります。

 

PACIFICA212VFM

参考価格:33,990円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

PACIFICA112Vをベースに、ボディ・ヘッドに美しいフレイムメイプルを配したモデル。

高級感たっぷりですよね!

見た目にこだわる方はこちらがおすすめ。

 

PACIFICA212VQM

参考価格:35,420円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

同じくPACIFICA112Vをベースに、ボディ・ヘッドにキルテッドメイプルを配したモデル。

キルテッドメイプルと比べて、若干粗い模様ですね。

こういったカラーバリエーションが豊かなのは選んでいて楽しいですね。

 


YAMAHA / エレキギター PACIFICA 212VFM/VQM

 

PAC300 Series

PACIFICAシリーズの中でピックアップ配置、トレモロレスとやや特徴的なモデル。

選べるギターの幅が広いのもPACIFICAならではだと思います。

 

PACIFICA311H

参考価格:42,020円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

フロントピックアップにP-90タイプのシングルコイル、リアにはハムバッカーを搭載したモデル。

甘いクリーントーンから、図太い迫力のあるディストーションサウンドまで奏でることができます。

 

そしてこの価格で「ロック式チューナー」を搭載しており、弦をヘッド側でロックすることができます。

これによりチューニングが安定するとともに、弦交換がスピーディーにできます。

 


YAMAHA / エレキギター PACIFICA 311H

 

PAC600 Series

PACIFICAシリーズの最上位モデル。

その性能はプロのミュージシャンも認めるほど。

メインギターとして長く活躍できるモデルが揃っています。

 

PACIFICA612VⅡX (2021年1月発売)

参考価格:71,060円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

2021年1月発売の新モデル。

ボディにアルダー材、ネックにはメイプル、指板にはローズウッドを採用しています。

セイモアダンカン製ピックアップ、ウィルキンソン製ブリッジなど実践向きの仕様となっています。

 

前モデルのPACIFICA612VⅡ FMとの違いは「本体のマット塗装」と「ネックのサテンフィニッシュ」が採用されたこと。

ボディのマット塗装はいわば「ツヤなし塗装」のこと。

ネックのサテンフィニッシュは「サラサラな手触り」のことです。

 

カラーバリエーションの「マットシルクブルー」と「イエローナチュラルサテン」はネックがサテンフィニッシュでサラサラしています。

前モデルやティールグリーンメタリックのネックはグロスフィニッシュということでややツヤのある仕上げとなっています。

 

このあたりはお好みで選んでいただけれれば良いのですが、長時間のプレイでもサラサラ感をキープしたい方は「サテンフィニッシュ」のネックを選ぶと良いです。

 

PACIFICA 612VⅡ FMX (2021年1月発売)

参考価格:71,060円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazon

ボディ材のトップにフレイムメイプルを採用し、高級感溢れる見た目のモデル。

ボディカラー以外の基本スペックはPACIFICA612VⅡXと同等です。

 

ボディ、ネックについてはグロスフィニッシュ(ツヤあり)が採用されています。

前モデルに近い仕上がりです。

 

PACIFICA612VⅡFM

参考価格:71,060円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

PACIFICAの上位モデルとして人気のモデル。

アルダーボディ、メイプルネック、ローズウッド指板とセイモアダンカン製ピックアップ、ウィルキンソン製ブリッジと同価格帯のギターの中では飛びぬけたスペックを誇ります。

様々な音楽に対応できるギターです。

 

PACIFICA611VFM

参考価格:62,392円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

 フロントにP-90タイプ、リアにハムバッカーを搭載したモデル。いずれも「セイモアダンカン製」です。

そして、ブリッジ部分は「ウィルキンソン製」なので、スムーズなアーミングとチューニングの安定が特徴です。

 

PACIFICA611HFM

参考価格:58,795円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

こちらのモデルはアームがついていないモデルです。

アーミングが不要の方にはこちらも選択肢に入ると思います。

 


PACIFICA612VⅡFM の魅力 by ボーグ

 

さらにコストパフォーマンスを追求したモデルもあり!?

ここまで紹介したPACIFICAはYAMAHAのオフィシャルホームページにも掲載されているラインナップ。

実はこの他に「島村楽器オンラインストア限定」のPACIFICAが存在するんです。

ネットではAmazonで購入することができます。

 

その特徴としては、

・ボディ材→アガチス(アルダーと似ている安価な木材)

・ハードウェア類

・コイルタップ機能なし

など、PACIFICA112からさらにコスパを追求したモデル。

予算をさらに少なくした方におすすめです。

 

PACIFICA012

参考価格:23,900円

 Amazonで見る

 

YAMAHA PACIFICAおすすめラインナップまとめ

低価格モデルから上位モデルまで妥協しないクオリティのPACIFICAシリーズ。

ギター初心者さんの1本目だけでなく、中級~上級者の2本目、3本目としてもおすすめできます。

 

改めてどんなギタリストにも扱いやすく、長く使えるギターだと思いました。

特に初心者ギタリストにとっては練習からライブまで使える超実戦向きのギターです。

 

もし今どのギターを買おうか迷っている方がいたら、選択肢の1つに入れて間違いないギターと言えます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

【初心者おすすめエレキギター

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

ペースは月2回~4回、料金も1回あたり3,200円~3,800円。

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【予算5万円】Ibanez RGシリーズのギターがおすすめ!

今回はハードロック、ヘヴィロックのギタリストに人気のIbanez「RGシリーズ」を紹介します。

 

初めてのエレキギターにおすすめの価格帯のモデルから、2本目以降のメインギター・サブギターとして活躍するモデルまで幅広く紹介します。

 

最後まで楽しみながら見ていただけると嬉しいです。

 

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

Ibanezについて

Ibanez(アイバニーズ)は星野楽器のギター/ベースブランド。

オリジナルモデルなどが海外から逆輸入され現在の定番ブランドの地位を確立した歴史があります。

Ibanezはポール・ギルバートやスティーヴ・ヴァイをはじめとする世界のトップギタリストをも魅了し、

多くのシグネイチャー・モデルも手掛けています。

 

冒頭にも記載しましたが、ハードロック、ヘヴィロックなどテクニカルなギタリストに人気で、

その演奏性も注目です。

 

公式ホームページ:Ibanez guitars - アイバニーズ公式サイト

公式YouTubeチャンネル:Ibanez JAPAN - YouTube

 

RGシリーズとは

Ibanezには様々なシリーズのギターがあるのですが、その中でRGシリーズはIbanezの代名詞となるギターです。

メタル・ミュージックを念頭に、スピーディあるいはテクニカルなプレイへの対応と質実剛健なデザインを併せ持って生み出されたモデル。

誕生から25年以上を経た現在、メタルはもちろん、ジャンルを超え幅広い音楽に対応できるハイ・パフォーマンスなギターとして、止むなき進化を続けています。

Ibanez公式サイトより引用

 

RGシリーズのラインナップ

RGシリーズにはいくつかのラインナップがあります。

 

RG j.custom

価格帯:20万~30万円前後

厳選された材を使い、日本屈指の熟練クラフトマンがくみ上げる、常に高いプレイアビリティと優れたサウンドを追求するギター。

 

RG Prestige

価格帯:15万~20万円前後

緻密、高性能、そして優れたプレイアビリティ。Ibanez Prestigeは徹底した品質管理のもと、伝説のクラフトマンシップイノベーション溢れるデザインや各部の仕上げ、そして世界中のミュージシャンからの要望とアイデアを結合してMade in Japanで完成されるIbanezの上位モデル。

 

RG J-LINE

価格帯:10万円前後

「オリジナリティと確かさのある、Made in Japanのスタンダード」Ibanez J-LINEは、日本のモノ作りの確かさに、楽しさとしてのオリジナリティを一滴加えて完成する、スタンダードなギターシリーズ。

 

RG Premium

価格帯:15万円前後

オリジナル・ハードウェア、突き詰められたセットアップ、上質な弾き心地を追求したネックグリップ、フレットエッジ球面加工。全てはIbanezのこだわり、そしてクラフトマンシップが宿るPremiumシリーズの標準仕様。

 

RG Axion Label

価格帯:10万円前後

メタル・ミュージックをターゲットとし、よりモダンで挑戦的なプレイヤーのためにデザインされたシリーズ。

 

RG IronLabel

価格帯:10万円前後

ただメタル・ミュージックのために。これを合言葉にに常にメタルと共に在るIbanezがシーンのミュージシャンと共に築くメタル・ミュージック専用機。

 

RG Standard

価格帯:5万円以内~7万円前後

Ibanezの代名詞と評されることの多いRGのスタンダードモデル。

ギター初心者から中級者・上級者まで幅広くカバーするギターを揃えている。

 

今回はこの中からRG Standardを中心に予算5万円前後で買えるモデルを紹介します。

 

RGシリーズの特徴

RGシリーズのギターには様々な特徴がありますが、ここでは分かりやすい特徴を3つ紹介します。

 

①極薄ネック

RGシリーズには極薄の「ヴィザードネック」が採用されています。

薄いネックはまさに「テクニカル向き」の象徴だと言えます。

 

逆にこの極薄ネックに慣れてしまうと、他のギターを持ったときに違和感があるというデメリットがあるかもしれません。

 

ハイポジションが弾きやすい

ギターのボディのカッタウェイと呼ばれる部分が深くえぐれていることも特徴です。

これにより、スムーズにハイポジションへ手・指を持って行けるというメリットがあります。

 

③多彩なサウンドが作れる

今回紹介するIbanezのギターはピックアップ(音を拾う装置)が

・HSH(ハムバッカー・シングル・ハムバッカー)

という配列が多いです。

 

これによりパワフルな歪みから、綺麗なクリーントーンまで幅広い音づくりが可能です。

ハードロックなどのヘヴィな音作りにハムバッカーは重宝します。

 

それではここからおすすめのRGシリーズを紹介していきます。

気になるものがあれば画像・またはリンクをクリック(タップ)すると商品ページへ移動します。

※参考価格は2020年1月22日時点のものです。変更となる場合があります。

 

予算5万円前後のRGシリーズおすすめギター

RG421G

参考価格:41,250円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

比較的お買い求めやすい、シンプルなRGシリーズのギター。

薄い握りと握りやすさを追求した「Wizard Ⅲ」ネックを採用し、

音の輪郭が明瞭な低音とキレの良い高音域が特徴の「オリジナル”QuanTum"ピックアップ」を搭載しています。

 

RG350DXZ

参考価格:46,200円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

RGでもっともベーシックな定番モデル。

「これぞIbanezのRGシリーズ」と言うべきスペック。

一般的に弦交換やチューニングの手間がかかると思われている「フローティング・ブリッジ」を搭載していますが、独自の「ゼロ・ポイント・システム」を搭載しており、弦交換やチューニング、弦が切れてしまったときなどに効果を発揮します!

 

RG370ZB

参考価格:49,500円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

表面の木質を活かしたオープン・ポア・フラット・ボディ・フィニッシュ。

個性派ギタリストにおすすめです。

 

RG370AHMZ

参考価格:57,112円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

ボディにアッシュ材を使用し、トップとサイド&バックで異なる塗装をしたルックス。

アッシュ材特有の明瞭でアタック感のあるサウンドを得ることができます。

 

RG421PB

参考価格:57,750円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

ポプラパール材トップのボディに青色の艶消しフィニッシュを施した見た目にインパクトのあるモデル。

ポプラパール材の下のボディはメランティ材を使用しており、中音域からやや低音域の特性に富んだ、

明るくふくよかな音色と甘めのトーンが特徴です。

 

【予算5万円】Ibanez RGシリーズのギターまとめ

今回紹介した予算5万円前後のIbanez RGシリーズのギターですが、非常にバリエーション豊かなラインナップでお好みの1本を見つける楽しみもあると思います。

 

IbanezのRGシリーズはハードロック、ヘヴィロック系のギタリストに人気ですが、その幅広い音づくりはそれ以外のジャンルのギタリストにもおすすめです。

 

また、初めてエレキギターを買う方で「もっと安い価格帯でIbanezのギターはないの?」

と思う方もいるかもしれません。

 

ご安心ください!

RGとは別シリーズになりますが、予算1万5千円~2万円前後で買えるIbanezのギターがあります!

yamagish.hatenablog.jp

 

ぜひあなたもIbanezのギターを手にして音楽生活を楽しみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

【予算別おすすめギターまとめ】

note.com

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

ペースは月2回~4回、料金も1回あたり3,200円~3,800円。

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

ザ・ファーストテイクで使われているヘッドホンはこれ!

今やYouTubeをはじめとしたSNSで音楽を発信することが当たり前になってきた時代。

YouTubeで好きなアーティストの動画を見ている方も多いのではないでしょうか?

 

そしてYouTubeで今人気なのが「THE FIRST TAKE」(ザ・ファーストテイク)。

 

今回はザ・ファーストテイクの中でアーティストがつけているヘッドホンに迫ります!

 

f:id:yamagish:20210120091025j:plain

 

THE FIRST TAKEとは

THE FIRST TAKEではアーテイストが「一発撮り」でパフォーマンスを行い、YouTubeで公開しています。

スタジオは白い背景の中、マイク(楽器)のみが置かれるというシンプルなセッティング。

一発撮りという独特の緊張感の中、アーティストが渾身の力でパフォーマンスを行う姿が人気となり、

現在のYouTubeチャンネル登録者数は330万人となっています。(2020年1月時点)

 

公式サイト:THE FIRST TAKE

 

人気アーティストが多数出演しており、今大注目を浴びています。

 


LiSA - 炎 / THE FIRST TAKE

 

THE FIRST TAKEで使われているヘッドホン

そんな人気のTHE FIRST TAKEの中で多くのアーティストが使っているヘッドホンがあります。

f:id:yamagish:20210120081258j:plain

SONY公式サイトより引用

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

SONYMDR-CD900STというヘッドホンです。

多くのアーティストが使っているこのヘッドホンが気になる方も多いのではないでしょうか?

 

このヘッドホン、プロのアーティストが使う「高価なもの」と思っている方もいるかもしれません。

しかし実はそれほど高価なものではなく、少し頑張れば手に入るような価格帯でもあります。

だからこそ人気のヘッドホンなのかもしれません。

 

早速その魅力に迫っていきましょう!

 

※現在「MDR-CD900ST」が品薄です。おすすめの後継機をご検討ください!

SONY/MDR-M1ST

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

 

SONYMDR-CD900STの特徴

SONY/MDR-CD900STは、世界最先端技術を誇るソニーと音作りを熟知したソニー・ミュージックエンタテイメントの共同開発によって生み出されました。

主な用途としては「スタジオモニターヘッドホン」としてボーカルや楽器をモニターするときに使用されます。

 

①音が聞き分けやすい

音楽は様々なパートの音によって成り立っています。

MDR-CD900STは1つ1つのパートの音が普通のヘッドホンよりも明確に聞こえます。

 

②原音イメージそのままクリアな音質

ヘッドホンは製品によっては音を加工している場合があります。

例えば高音(キンキンした音)を強調したり、低音(ズンズンという音)を強調したり特徴は様々。

一方、MDR-900STは音の加工がなく、全帯域の音量が均一で原音イメージそのままで聞くことができます。

 

③シンプルな構造、耐久性がある

今や様々なヘッドホンが発売されており、カラフルなものから装飾が付いたものまであります。

MDR-CO900STはというと見た目は非常にシンプル。

そして、スタジオなどの業務用として使われることを想定しているため、壊れにくいのが特徴です。

 

このような特徴からプロの現場でも長く使われています。

 

MDR-7506もおすすめ!

ネットでMDR-900STを探そうと思うと、おそらく似たような製品も見つかると思います。

MDR-7506です。

f:id:yamagish:20210120083541j:plain

SONY公式サイトより引用

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

 

一見するとMDR-CD900STと似ていますね。

これらの2つの製品は比較されることも多いのですが、見た目のカラーから

MDR-900STは「赤帯」、MDR-7506は「青帯」と呼ばれています。

 

また、MDR-900STは日本のスタジオなどでよく使われており、MDR-7506は海外のスタジオなどで使われていると言われています。

 

MDR-900STとMDR-7506の違い

では、この2つのヘッドホンの違いを説明していきます。

 

①外見の違い

見た目で大きく違う点はMDR-900STは「ストレートコード」、MDR-7506が「カールコード」を使用しています。

カールコードのほうが絡まったり、断線がしにくい傾向があります。

 

また、MDR-900STは標準プラグ、MDR-7506はミニジャックとそれをステレオ標準に変換するプラグが付属しています。

パソコンや様々なデバイスに接続することを考えるとMDR-7506のほうが標準セットで対応できます。

 

②音の違い

MDR-CD900ST

解像度が高い分、ノイズの検出などが得意。

全帯域の音が均一なので立体感はない。

全ての音が聞こえるのが良い点でもあり、逆に長時間聞いていると耳が疲れる傾向がある。

 

MDR-7506

全体的なバランスが良い。

パートごとのメリハリがあり、立体感も感じられる。

 

③価格帯

MDR-CD900ST:販売価格15,000円前後~20,000円

MDR-7506:販売価格10,000円前後~13,000円

 

ザ・ファーストテイクで使われているヘッドフォンまとめ

今回、THE FIRST TAKEで使われているヘッドホンSONY/MDR-CD900STを紹介しました。

同時にMDR-7506も紹介しましたが、それぞれの使用用途としてまとめると、

 

MDR-CD900ST:スタジオでの音のチェック、弾いてみた(楽器)、歌ってみた(ボーカル)などの配信向け

 

MDR-7506:普段の音楽リスニング向け

 

このようなイメージだと思います。

1つ言えるのはどちらもコストパフォーマンスが非常に高いということです。

この価格でこの性能のヘッドホンは間違いなくお買い得です。

 

気になる方のために商品のリンクを貼っておきます。

 

MDR-CD900ST

参考価格:15,000円前後~20,000円

f:id:yamagish:20210120081258j:plain

SONY公式サイトより引用

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

 

MDR-7506

参考価格:10,000円前後~13,000円

f:id:yamagish:20210120083541j:plain

SONY公式サイトより引用

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

 

※現在「MDR-CD900ST」が品薄です。おすすめの後継機をご検討ください。

SONY/MDR-M1ST

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

楽天で見る

ぜひあなたもSONYのヘッドホンを手に入れて音楽を楽しみましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

その他おすすめヘッドホン

\楽器用に特化したワイヤレスヘッドホン/

yamagish.hatenablog.jp

 

\要注目のヘッドホンメーカー/

yamagish.hatenablog.jp

 

【音楽をとことん楽しむならAmazon Music Unlimited】

月額980円(税込)で約7,000万曲が聴き放題!

Amazonプライム会員なら月額780円(税込)。

さらに追加料金なしで高音質のHDを聴くことも可能!

 

高音質で人気のサービスです!

初回は無料のお試し期間もあります。

 

  \今ならキャンペーン中!/

Amazon Music Unlimited

 

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【予算5万円】GRASS ROOTSのおすすめエレキギター

エレキギターが欲しいけど、数あるブランドの中でどれを選んで良いか分からない。

そんな方に自信を持っておすすめしたいブランドがあります。

 

GRASS ROOTS(グラスルーツ)のエレキギターです。

 

今回はGRASS ROOTSのエレキギターの中でもオーソドックスなタイプのものを紹介します。

初心者の1本目のエレキギターや中級者~のサブギターとして使えるので、最後までぜひお読みください。

 

f:id:yamagish:20200324082826j:plain

 

GRASS ROOTSについて

GRASS ROOTS(グラスルーツ)は、日本が世界に誇るトップギターメーカー「ESP」のブランドの1つ。

「ミュージシャンが求める楽器を提供する」というポリシーのもと、こだわりと情熱を持って、世界中のアーティストのニーズに応える製品を作ることを目標にしています。

 

「これからギターを始めよう」というユーザーに、ESPで培われた技術と経験を盛り込んだコストパフォーマンスの高い、多彩なデザインのギターを提供しています。

 

GRASS ROOTSのラインナップ

GRASS ROOTSから発売されているギターのラインナップを大きく分類すると、

・オーソドックスなタイプ

・ESPの流れを汲んだタイプ

・アーティストモデル

この3タイプに分かれます。

 

オーソドックスなタイプとはいわゆる「ストラトキャスタータイプ」「レスポールタイプ」など。

どんな音楽にも対応できる点がメリットです。

 

次にESPの流れを汲んだタイプ。ESPには他ブランドにはないオリジナルの形状・特性を持ったギターがあり、

代表的なものが「HORIZON」「THROBBER」など、人とは違ったギターが欲しい方におすすめです。

yamagish.hatenablog.jp

 

 最後にアーティストモデルはその名の通り、アーティストと同じ形のモデルです。

コストを抑えるために、木材やパーツなどこそ違えど、見た目など好きなアーティストと同じギターを使うことでモチベーションが上がります。

 

それでは今回はその中でオーソドックスなタイプのギターを紹介していきましょう!

 

今回紹介するのは「サウンドハウス」で購入できるモデルです。

サウンドハウスは初心者からプロのミュージシャンまでが利用する大手通販サイトです。

サウンドハウス

サウンドハウス

 

※価格は2020年1月18日時点のものです。変更となる場合があります。

 

ストラトキャスタータイプ

G-SE-50R

参考価格:43,450円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

これぞストラトキャスターというべき定番モデル。

定番モデルながら22フレット仕様とどんな音楽にも対応できるよう作られています。

 

G-SE-58M/SC

参考価格:50,380円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

 この価格では珍しい、指板が「スキャロップド加工」されているモデル。

「スキャロップド加工」とは指板の部分が通常のギターはフラットな作りに対して、フレットとフレットの間を「えぐった(削った)」加工がしてあります。

 

このメリットは「弦を押さえる力が軽いため、速弾きなどがしやすくなる」という点です。

 

このモデルについている【M】というのは、かの速弾きの帝王「イングウェイ・マルムスティーン」のMだと思われます。

というのもこのギターのスキャロップド加工の仕様が1弦側から6弦側まで全て等間隔でU字に削られている「イングウェイ型」だからです。

 

G-SE-58R/SC

参考価格:50,380円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

 G-SE-58【R】は指板がローズウッドのモデル。

そしてスキャロップド加工が6弦側が浅く、1弦側にいくにつれて徐々に深くなっており、

さらにフレットとフレットの間が均等なU字型ではなく、ハイポジション側が深いという「リッチー・ブラックモア型」です。

 

このことから、このモデルの【R】は「リッチー・ブラックモア」の頭文字だと思われます。

 

レスポールタイプ

G-LS-57 TV Yellow

参考価格:43,780円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

お手頃価格のレスポールスペシャルのタイプ。

しっかりP-90タイプのピックアップを搭載しており、歯切れの良いサウンドが特徴です。

TVイエローのカラーも可愛く、女性が持っても映えるギターです。

 

G-LS-57 Blonde

参考価格:44,880円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

こちらは別カラー。

骨太なロックが似合うかっこいい見た目ですね!

 

SGタイプ

G-SG-55L White

参考価格:40,920円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

この価格帯でマホガニーボディ、セットネックの本格SGタイプ。

ハムバッカーを搭載しているのでパワフルなサウンドを求めている方におすすめです!

 

G-SG-55L Cherry

参考価格:40,920円(税込)

サウンドハウスで見る

サウンドハウスで見る

Amazonで見る

別カラーのチェリー。チェリーは人気のカラーです。

お部屋に置いておいてもアンティーク家具のような雰囲気を醸し出すかっこいいギターです。

 

GRASS ROOTSのおすすめエレキギターまとめ

GRASS ROOTSはどちらかというと「ESP系のギターの廉価版」という印象が強いのですが、

今回紹介したようにオーソドックスなモデルも発売しており、より魅力的なブランドだと再確認しました。

 

同じような価格帯のブランドの中でもESPで培った技術が活かされており、非常にコスパの高いモデルだと感じました。

それはボディの材質や仕様からも分かりますし、この価格帯でスキャロップド加工のストラトキャスターを出しているブランドは他に見たことがありません。

 

商品ページに書いてあるレビューでも非常に評判が良く、「どれを買ったら良いか分からない」という初心者の1本目や、イングウェイ、リッチーファンなら欲しくなるギターと取り揃えているのはさすがだと思いました。

 

ぜひあなたもGRASS ROOTSのギターを手にして音楽をギターを楽しみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

【予算別おすすめギターまとめ】

note.com

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

ペースは月2回~4回、料金も1回あたり3,200円~3,800円。

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

【予算5万円~】PRSのエレキギターがおすすめ!【特徴を解説】

PRS(Paul Reed Smith)のエレキギターと聞くと、高価なモデルを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

私もそのイメージを持っていました。

「PRSのエレキギターは自分には手が届かない」と。

 

しかし!なんと!予算5万円台~10万円以内で購入できるPRSのエレキギターがあるんです!

今回そんなPRSのエレキギターを紹介します。

 

それでは早速見てみましょう。

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

PRS(Paul Reed Smith)について

Paul Reed Smithは「ポール・リード・スミス」と呼びます。

そして、英語の頭文字をとって「PRS」と呼びます。

 

PRSはアメリカのギターメーカー。もともとは屋根裏部屋にあったワークショップが始まり。

最高技術をもつエンジニアによって、厳密な品質管理と細部にまでこだわった工法で作られ、

一度手にすると手放せない一品です。

 

公式HP:https://www.prsguitars.jp/

 

当初はカルロス・サンタナアル・ディ・メオラ渡辺香津美などのジャズ、フュージョン系のギタリストに使用されていましたが、近年ではマキシマム・ザ・ホルモンDragon Ash(kj)、ONE OK ROCKtoru)などのラウド、ミクスチャーロック系ギタリストにも使用されています。

また、ジョン・メイヤー野村義男などブルース~ロック系ギタリストも使用しており、オールマイティに対応できるエレキギターだと言えます。

 

PRSのギターの特徴

 

PRSのギターの特徴をひとことで表すと

フェンダーギブソンの中間」

といった感じです。

 

ボディの見た目はギブソンレスポール的でありながら、フェンダーストラトキャスターのようなトレモロアームもついている点と、ネックの長さがフェンダーギブソンの中間である点からそう言われています。

 

今回紹介するモデルの音についてはボディ材にマホガニー、ピックアップがハムバッカーという仕様のものが多いので、中音域に特徴のある太くパワフルな音というイメージです。

 

そして何よりその「見た目」が特徴的です。

コストパフォーマンスの高いモデルでも上位モデルと変わらないくらいの綺麗なカラー。

素人が一目見ただけでは分からないくらい高級感を漂わせています。

 

※参考価格は2021年9月7日時点の価格です。変更となる場合があります。

サイトにより販売価格が異なります。

 

SE STANDARDシリーズ

SE STANDARD 24

参考価格:53,000円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

PRSのフラッグシップモデルのCustom 24のデザインを継承したコストパフォーマンスモデル。

マホガニーボディを採用し、特徴的な中音域のファットでパワフルなサウンドが得られます。

 

24フレット・メイプル・ネック(セットネック)、ローズウッド指板+バード・インレイ、85/15"S"ピックアップ、特許取得PRS MoldedトレモロとPRSの定番スペックを搭載しています。

 

PRSの公式HPでも

「トーンの多彩さ、プレイアビリティ、信頼性では全く妥協していません。

自信をもってこのギターをお勧めいたします。」

と記載されているように、コストパフォーマンスが非常に高いエレキギターです。

 

動画もありますので、その音を確かめてみてください!


The PRS SE Standard 24 | PRS Guitars

 

SE Customシリーズ

SE Custom 24

参考価格:74,800円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

SE Custom24はオリジナルのPRSデザイン・プラットフォームを高品質でお求めやすい価格帯のSEシリーズに導入した1本。

 

マホガニー・バック+メイプル・トップのボディ、Wide Thinカーブのメイプルネックにローズウッド指板+バードインレイを合わせ、PRSデザインのトレモロブリッジを搭載。

 

クラシカルな中にモダンさを兼ね備え、高い耐久性、病みつきになるほどのプレイアビリティ、そして多彩なトーンの「使える」1本です。

 

また、カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいところです。

SE Custom 24のカラーバリエーションを

イシバシ楽器で見る

 


The SE Custom 24 Spalted Maple | PRS Guitars

 

SE Custom 24 Rosated Maple Limited

参考価格:92,400円(税込)

イシバシ楽器で見る

Amazonで見る

楽天で見る

ネックとフィンガーボードにロースト加工を施したスペシャルモデル。

「ロースト加工」とは木材を高温で焼き上げる加工で、ネックの強度が上がり、乾いたよく響くサウンドを得ることができます。

 

ボディ材にはキルト・メイプルを採用し、高級感のある仕上がりになっています。

スペシャルなSE Customを手に入れたい方におすすめです!

 

カラーバリエーションを

イシバシ楽器で見る

 

【予算5万円~】PRSのエレキギターまとめ

今回、予算5万円~10万円以内のPRSのエレキギターを紹介しました。

何より驚いたのは5万円の価格帯のモデルでも見た目、音ともに妥協していないこと。

 

通常、コストダウンできるポジションマーク(3、5、7フレットなどについている印のこと)は低価格帯では「丸印」になっていることが多いのですが、PRSのエレキギターは上位モデル同様の「バード(鳥)」のポジションマークになっています。

 

見た目では上位モデルなのか?お買い得モデルなのか?が一見しただけでは分からないと思います。

 

こういった点からも非常にこだわって作られたPRSのエレキギターはコストパフォーマンスが高いと言えますね。

 

初心者の最初の1本はもちろん、中級者のセカンドギターとして大活躍しそうです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

その他予算5万円~10万円おすすめギター

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

yamagish.hatenablog.jp

 

 

【おすすめギターの紹介】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

 

手軽にZOOMで楽器のオンラインレッスンが受講できる!

入会費・月謝不要で1回あたり3,500円~のレッスン料金のみでOK!

自分のペースで受講でき、楽器初心者の方から伸び悩んでいる方にもおすすめです。

 

   \お申込みはこちら!/ 

オンラインレッスンtac-pla

 

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

Fender MIYAVI TELECASTERの特徴とおすすめポイント

新世代のギターヒーロー「MIYAVI」。

独特のプレイスタイルとその音楽に魅了されている方も多いのではないでしょうか?

 

そんなMIYAVI氏の監修するギターがFenderより発売されました!

その名も「MIYAVI TERECASTER」。

 

今回はこの「MIYAVI TERECASTER」の特徴とおすすめポイントを解説します。

 

f:id:yamagish:20210112175029j:plain

FENDER.COMより引用

 

MIYAVIについて

アーティスト/ギタリスト。

エレクトリックギターをピックを使わずに指で弾くという独自の「スラップ奏法」で世界中から注目を集める。

これまでに30か国350公演以上のライブと共に、7度のワールドツアーを成功させている。

 

ジャンル・キャリア・国境を越えて様々なアーティストのコラボレーションをしている「SAMURAI SESSIONS」をはじめ、様々なプロジェクトに参加。

 

ギタリストとしての活動だけでなく、俳優としてのハリウッドデビューや、HONDAのコマーシャルソング、SMAPへの楽曲提供などアーティスト/クリエイターとしての活動も行う。

 

常に世界へ向けて挑戦し続ける、まさに「サムライ・ギタリスト」。

 

MIYAVI TERECASTERの特徴

それではここからMIYAVI氏が監修したシグネイチャーモデルを見ていきましょう。

 

①3ピックアップ仕様

f:id:yamagish:20210112180147j:plain

FENDER.COMより引用

 

多くのテレキャスターはピックアップを2つ搭載していますが、MIYAVIテレキャスターは3つのピックアップを搭載しています。

フロント:サスティナードライバー

センター:アメリカン・ヴィンテージ'65ストラトキャスター

リア:リトル’59 Tele ハムバッカー

 

特徴の異なる3つのピックアップを搭載することにより、幅広い音楽に対応することができます。

 

②サスティナー搭載

半永久的な音の伸びを実現するサスティナー。

日本人ギタリストでは布袋寅泰さんやX JAPANのhideさんが使っていたことでも有名です。

 

MIYAVIテレキャスターに搭載されたサスティナーには2つのスイッチがあり、

1つはサスティナーのON/OFF、もう1つはサスティナーモード(Fundamental/Harmonic/Blend Switch)が切り替えられます。

後ほど紹介する動画でその性能を見ることができます!

 

③アーミング機能

f:id:yamagish:20210112181115j:plain

FENDER.COMより引用

テレキャスター特有の鋭いサウンドを活かすため、ピックアッププレートと一体型でありながらアーミング機能を搭載した、Marveric Super Veeトレモロシステムを搭載しています。

 

アーミング奏法によりギターの表現力を大幅にアップさせています。

 

それではこれらの特徴を動画でご覧ください。


MIYAVI Telecaster

 

こんなギタリストにおすすめ

MIYAVIテレキャスターの特徴と魅力をお分かりいただけたと思いますが、実際にどんなギタリストにおすすめなのでしょうか?

私が考えるおすすめギタリストは以下のようなギタリストです。

 

・MIYAVI大好きギタリスト

MIYAVIファンのギタリストならまず「欲しい!」と思うのではないでしょうか?

このギターがあればMIYAVIのプレイスタイルに近づける。そんなギターです。

 

・幅広いジャンルを演奏するギタリスト

先述の通り、3ピックアップ、サスティナー、アームと幅広い音楽ジャンルには欠かせない仕様がてんこ盛りのギターです。

MIYAVI氏自身も「この1本でどこでも戦える」と言う通り、この1本で様々な音楽を奏でることができます。

 

・先進的、実験的なギタリスト

既存の音楽にはない、新たな音を生み出したいギタリストにもおすすめです。

オーソドックスなテレキャスターながら、そこから奏でることのできる音の可能性を無限に感じることができるギター。

新しい音を作ってみたい!というギタリストにおすすめできます。

 

MIYAVI TERECASTERの特徴とおすすめポイントまとめ

MIYAVIテレキャスターはこれまで紹介した特徴的な仕様を持ちつつ、アルダーボディ、メイプルネック、ローズ指板というオーソドックスな仕様も持ち合わせています。

 

一見すると奇抜なギターに見えますが、幅広いギタリストに即戦力として持てるギターとなっています。

ぜひあなたもMIYAVIテレキャスターを手にして「あなただけの音」を作りませんか??

f:id:yamagish:20210112184645j:plain

FENDER.COMより引用

MIYAVIテレキャスターを 

サウンドハウスで見る

イシバシ楽器で見る

amazonで見る

 

 ギタリストの中には初心者の方など、まだMIYAVIテレキャスターには手が届かない。

でもMIYAVIと同じようなギターを弾きたい!

という方もいるかもしれません。

 

ご安心ください!

そんな方のためにFender(Squier)ではMIYAVIモデルではありませんが、同じテレキャスタータイプを様々な価格帯で用意しています。

 

MIYAVIテレキャスターと同じ【Made in Japan】ラインのFenderギター。 

yamagish.hatenablog.jp

 

Fenderの直系ブランド「Squier」のテレキャスター

yamagish.hatenablog.jp

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

ペースは月2回~4回、料金も1回あたり3,200円~3,800円。

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

グレッチから浅井健一モデルのギターが登場!

日本のロックンロールシーンを席捲したバンド「Blankey Jet City」。

そのギタリストである浅井健一氏モデルのギターがGRETSCH(グレッチ)より発売されました!

 

その独特の世界観に惚れ込むファンも多い浅井健一氏。

ロックンロールスピリットが詰まったギター、ぜひ見てみてください。

 

f:id:yamagish:20200421150300j:plain

 

浅井健一氏について

すでにご存じの方もいると思いますが、改めて浅井健一氏について書いておきます。

日本のロックンロールシーンにおいて欠かすことのできないアーティスト/ギタリスト。

通称:ベンジー

 

1987年2月から活動し、2000年に惜しまれながらも解散した3ピースロックンロールバンド「Blankey Jet Cityブランキージェットシティ)」のボーカル&ギター。

メンバーは浅井健一氏のほかに、ベースに照井利幸氏、ドラムに中村達也氏という面々で、今も伝説的ロックンロールバンドとして多くのファンがいます。

 

Blankey Jet City活動中も様々なバンドで活動しており、主なバンドとしてはSherbet、SherbetsAjicoJUDEなどがあり、2021年現在は浅井健一&THE INTERCHANGE KILLSとして活動しています。

 

そんな浅井健一氏の愛器であるGRETSCH(グレッチ)のテネシアンをベースにしたモデルが発売されました。

 

GRETSCHについて

浅井健一氏の愛器であるテネシアンを発売しているブランドはGRETSCH(グレッチ)です。

GRETSCHについて少し解説しておきます。

 

GRETSCH(グレッチ)は1883年にFredrich GRETSCHによりブルックリンで操業された、ドラム/ギターのブランドです。

純白のエレガントなルックスを持つホワイトファルコンや、6120という名器を生み出しました。

 

GRETSCHのギターは浅井健一氏の他にも元thee michelle gun elephantチバユウスケ氏、

世界的にはブライアン・セッツァー氏など多くのロックンロールギタリストに愛用されています。

 

近年ではHi-Standard横山健氏のモデルも発売されるなどで注目を集めています。

 

浅井健一モデルのギター

それでは、GRETSCH浅井健一モデルを見ていきましょう。

浅井健一モデルとして発売されているギターは2本あります。

 

G6119T-65KA Kenichi Asai Signature Tennessee Rose with Bigsby Lacquer

f:id:yamagish:20210104161459j:plain

Kanda Shokai ONLINE STOREより引用

浅井健一氏の愛器であるテネシアンの長所を踏まえつつ、さらなる演奏性や新たなサウンドの要素、こだわりのルックスを採り入れたモデル。

 

既存モデルのG6119T-62 VSの構造を基本にしており、

・取り回しのしやすい薄めのボディ

・ニトロセルロース・ラッカー・フィニッシュ

・ピックアップにTVジョーンズのハイロートロン・ピックアップを2基搭載

・ヴィンテージトーンを実現するコンデンサーを使用

・ボリュームを絞ったときも、フルボリュームと変わらないトーン仕様

ハウリング防止の効果をもつシミュレーテッド

浅井健一氏オリジナルのコンチョ・コントロール・ノブとオリジナル・デザインのピックガード・ロゴ

・認定書、直筆サイン入りポートレート、ハードケース付属

 

様々な仕様がありますが、一言で言うと実践向きに弾きやすく作られていると言えます。

浅井健一氏の激しく、そして時には繊細な音を奏でるスタイルを想定して作られているので、

非常に実践向きなギターになっています。

 

浅井健一氏オリジナルのコンチョ・コントロール・ノブとオリジナル・デザインのピックガード・ロゴ

f:id:yamagish:20210104164940j:plain

Kanda Shokai ONLINE STOREより引用

f:id:yamagish:20210104165005j:plain

Kanda Shokai ONLINE STOREより引用

 

そして、付属品のハードケースがまたカッコイイ!

f:id:yamagish:20210104164139j:plain

Kanda Shokai ONLINE STOREより引用

ケースを開けると非常に豪華なデザイン!

f:id:yamagish:20210104164305j:plain

Kanda Shokai ONLINE STOREより引用

 

G6119T-65KA Kenichi Asai Signature Black Cat with Bigsby

f:id:yamagish:20210104164433j:plain

Kanda Shokai ONLINE STOREより引用

 2本目の浅井健一モデルのギターは「Black Cat」と言われるモデルをベースにしています。

主な仕様は1本目に紹介したTennessee Roseモデルと同じなのですが、仕様の違う部分を紹介します。

 

指板の部分に施された浅井健一氏デザインのキャット・インレイ・ポジションマーク

f:id:yamagish:20210104164841j:plain

Kanda Shokai ONLINE STOREより引用

各フレットのポジションマークは全てこのキャット・インレイ・ポジションマークになっています。

 

付属のハードケース

f:id:yamagish:20210104165659j:plain

Kanda Shokai ONLINE STOREより引用

f:id:yamagish:20210104165722j:plain

Kanda Shokai ONLINE STOREより引用

こちらも非常に豪華でかっこいい!

 

これら2本のギターはオンラインで購入することができます。

おすすめのサイトを紹介しますので、ぜひ商品詳細ページでその内容を見てみてください!

 

Kanda Shokai ONLINE STOREで買う

GRETSCHの日本総代理店である「神田商会」が運営するオンラインストア

各種クレジットカード、銀行振込、代金引換の他、PayPayでの決済、WEBでの分割払いにも対応しています。

 

神田商会オンラインストア

 

また、独自のKanda Menber's Point(Kポイント)もあり、同オンラインストアで1ポイント=1円として利用できます。(詳細な内容はONLINE STORE内のご利用ガイドをご覧ください。)

 

G6119T-65KA Kenichi Asai Signature Tennessee Rose with Bigsby Lacquer

参考価格:550,000円(税込)/Kポイント 10,000pt

f:id:yamagish:20210104170639j:plain

商品詳細はこちら

 

G6119T-65KA Kenichi Asai Signature Black Cat with Bigsby

参考価格:484,000円(税込)/Kポイント 8,800pt

f:id:yamagish:20210104170822j:plain

商品詳細はこちら

 

サウンドハウスで買う

サウンドハウスは初心者からプロのミュージシャンまで幅広く利用されている大手楽器通販サイト。

支払い方法が豊富なのが特徴で銀行振込/代金引換/クレジットカード/現金書留/ショッピングローン/ネットバンキング・ゆうちょ・コンビニ/店頭販売から選ぶことができます。

 

サウンドハウス

サウンドハウス

 

 サウンドハウスにも独自のポイント制度があり、「Sポイント」と呼ばれています。

「Sポイント」はサウンドハウス内で1ポイント=1円として使用することができます。

(詳細はサウンドハウス内のご利用ガイドをご覧ください。)

 

yamagish.hatenablog.jp

 

G6119T-65KA Kenichi Asai Signature Tennessee Rose with Bigsby Lacquer

参考価格:550,000円(税込)/Sポイント 5,500pt

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

G6119T-65KA Kenichi Asai Signature Black Cat with Bigsby

参考価格:484,000円(税込)/Sポイント 4,840pt

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

Amazonで買う

Amazonはすでにご利用されている方も多いと思います。

Amazonでも浅井健一モデルを購入することができますので、リンクを貼っておきます。

 

Amazonでも独自のポイントプログラムがあり、プライム会員など特典が盛りだくさんです。

また、各種セールも実施しており、セール期間に購入することでさらにお得になります。

 

G6119T-65KA Kenichi Asai Signature Tennessee Rose with Bigsby Lacquer

参考価格:550,000円(税込)

 

 

G6119T-65KA Kenichi Asai Signature Black Cat with Bigsby

参考価格:484,000円(税込)

 

浅井健一モデルのギターまとめ

グレッチから発売された浅井健一モデルのギターの特徴から購入方法までを紹介しました。

決して安くはない買い物なので、よく選んであなたにとって最もお得な購入方法を選んでいただければと思います。

 

浅井健一氏のファンの方にとっては非常に魅力的なギターだと思いますし、ファン以外の全てのギタリストにとっても一生ものとなるであろうギター。

 

浅井健一モデルは予算オーバーで買えない!という方もいると思いますが、そんな方は同じくグレッチのギターを検討してみてはいかがでしょうか?

全く同じデザインではないですが、中には10万円以内でグレッチサウンドを手に入れることができるギターがあります。

yamagish.hatenablog.jp

 

あなたもグレッチのギターを手にして浅井健一氏のようなかっこいいロックンロールを奏でて音楽を楽しみましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

ペースは月2回~4回、料金も1回あたり3,200円~3,800円。

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

Fender「American Performerシリーズ」のエレキギターがおすすめ!

おすすめエレキギターの紹介です。

今回紹介するのはFender社の「American Performer」シリーズ。

 

予算としては12万~13万前後のモデルです。

充分メインギターとして活躍してくれます!

 

本記事ではAmerican Performerシリーズのエレキギターの非常に魅力的なスペック・ルックスを余すことなくお伝えします。

 

f:id:yamagish:20200202010058p:plain

 

Fender American Performer Seriesとは?

Fenderのラインナップの中で「American Performer」シリーズはいったいどんなエレキギターなのか?

調べてみました。

 

USA製のFenderクオリティーをより手に取りやすい価格帯で実現したシリーズ。

 

本シリーズ用に特別に開発された「Yosemiteピックアップ」を搭載し、USA製フェンダーならではのオーセンティックなトーンとフィーリングにより、次のステージに向かって進化を続けるアーティスト達にもインスピレーションを与えるモダンスペックを随所にフィーチャーしている。」

 

なんだかワクワクしてきました。

憧れのUSA製。さらにモダンスペックを搭載という事は近年の音楽シーンでも活躍すること間違いなしです!

 

スペック詳細

New Yosemite Pickups

新開発のYosemiteピックアップは、American Performerシリーズの各モデルに最適なサウンドが奏でられるように設計。

全てのピックアップポジションで均一な出力が得られるようにポールピースの高さが調整されている。

 

New ClassicGear Tuning Machines

新たに設計されたチューニングペグは、ヴィンテージチューナーのルックスを忠実に再現しながら、

スムーズかつ正確なチューニングを可能とするモダンなパフォーマンスを提供。

これまでのロトマチックタイプに比べ、ヘッドウェイトと響きが変化することから、ヴィンテージライクなサウンドが得られる。

 

"Mordern C”-shaped neck/9.5"-radius fingerbord/22junbo frets

演奏性に優れたMordern Cネックシェイプは、厚みがローポジションからハイポジションまでスムースな薄めのグリップ。

指板Rは標準スペックとして多くのモデルに採用されている9.5ラディアス仕上げ。

22Fのフレットにはジャンボサイズを採用することで、ライトタッチで十分押さえられ、ワイドで表現力に満ちたベンディングが可能。

 

これらの特徴がAmerican Performerシリーズに共通したスペックです。

個人的に気になるのはYosemiteピックアップ。

エレキギターで既製品を買うと、ピックアップの調整って結構大変だったり、よくわからなかったりします。

 

そのピックアップにこだわりがあるエレキギターは良い音がすること間違いなしです。

 

それでは気になるAmerican Performerシリーズのエレキギターを見ていきましょう!

 

紹介する商品は大手楽器通販サイト「サウンドハウス」にて購入可能です。

独自のポイント制度、最低価格保証、安心の保証制度などがありおすすめです。

 

サウンドハウス

サウンドハウス

 

※参考価格は2021年1月3日時点のものです。変更となる場合があります。

 

ストラトキャスター 

American Performer Stratcaster

参考価格:145,800円(税込) 

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

アルダーボディ、ローズウッド指板のオーソドックスなモデル。

 

American Performer Stratcaster

参考価格:128,500円(税込) 

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

こちらはアルダーボディ、メイプル指板のモデル。 

シングルコイル3つのモデルには下記の機能が搭載されています。

 

【PUSH-PULL POTENTIOMETER】

プッシュ/プル機能により、ネック側のピックアップを随時有効にすることが可能。

「ネック+ブリッジON」「ネック+ミドル+ブリッジON」など様々な組み合わせでの出力が可能。

 

【GREASEBUCKET TONE SYSTEM】

トーン回路でトレブル(高音)を絞る際に、ロー(低音)も同時に適度にアッテネートすることで

音を濁らせることなく、ハイカット(高音を削る)ことができる。

 

American Performer Stratcaster HSS

参考価格:145,800円(税込)

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

リアピックアップがハムバッカーのタイプ。

 

【PUSH-PULL POTENTIOMETER】

プッシュ/プル機能により、DoubleTapハムバッカーをコイルスプリットし、シングルコイルとして使用可能。

シングルコイルモードに切り替えたときも、均一のボリューム感を維持。

 

【GREASEBUCKET TONE SYSTEM】

トーン回路でトレブル(高音)を絞る際に、ロー(低音)も同時に適度にアッテネートすることで

音を濁らせることなく、ハイカット(高音を削る)ことができる。

 

商品紹介動画です。その音をお確かめください。


Curt Henderson Introduces The American Performer Stratocaster | American Performer Series | Fender

 

テレキャスター

American Performer Telecaster

参考価格:145,800円(税込) 

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

オーソドックスなテレキャスター

写真の色はHoney Burstと呼ばれるカラーです。

 

【VINTAGE-STYLE BRIDGE】

3ブラスサドル仕様ブリッジがフェンダーのオーセンティックなテレキャスターサウンドを奏でる。

 

【GREASEBUCKET TONE SYSTEM】

トーン回路でトレブル(高音)を絞る際に、ロー(低音)も同時に適度にアッテネートすることで

音を濁らせることなく、ハイカット(高音を削る)ことができる。

 

American Performer Telecaster Hum

参考価格:126,800円(税込) 

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

フロントピックアップにハムバッカーを搭載したモデル。

 

【PUSH-PULL POTENTIOMETER】

プッシュ/プル機能により、DoubleTapハムバッカーをコイルスプリットし、シングルコイルとして使用可能。

シングルコイルモードに切り替えたときも、均一のボリューム感を維持。

 

【GREASEBUCKET TONE SYSTEM】

トーン回路でトレブル(高音)を絞る際に、ロー(低音)も同時に適度にアッテネートすることで

音を濁らせることなく、ハイカット(高音を削る)ことができる。

 

商品紹介動画です。


Dylan Mattheisen Introduces The American Performer Telecaster | American Performer Series | Fender

 

ジャズマスター

American Performer Jazzmaster 

参考価格:136,800円(税込)

商品詳細はこちら 商品詳細はこちら

 

ジャスマスタータイプ。

ブリッジ部分が今までのジャズマスターとは異なり、弦落ちの心配が少なくなっています。

ジャズマスターの難点をクリアしている点が嬉しいですね!

 

また、ジャズマスター特有のスイッチ類が排除されており、シンプルで使いやすい仕様になっている。

 

【VINTAGE-STYLE BRIDGE】

ヴィンテージスタイルのトレモロブリッジを搭載し、安定したチューニングとパフォーマンスを提供。

 

【GREASEBUCKET TONE SYSTEM】

トーン回路でトレブル(高音)を絞る際に、ロー(低音)も同時に適度にアッテネートすることで

音を濁らせることなく、ハイカット(高音を削る)ことができる。

 

ムスタング

American Performer Mustang

参考価格:129,800円(税込) 

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

小ぶりなサイズ感が可愛いムスタングタイプ。

女性にもおすすめ。

ジャズマスター同様、スイッチは排除されており、使いやすくなっている。

 

【VINTAGE-STYLE BRIDGE】

ヴィンテージスタイルのMustangブリッジは安定したチューニングとパフォーマンスを提供。

 

【GREASEBUCKET TONE SYSTEM】

トーン回路でトレブル(高音)を絞る際に、ロー(低音)も同時に適度にアッテネートすることで

音を濁らせることなく、ハイカット(高音を削る)ことができる。

 

American Performerシリーズまとめ

ストラトキャスターテレキャスタージャズマスタームスタングのラインナップ

・カラーバリエーションが豊富

・ヴィンテージスタイルを踏襲しつつ、モダンなスペック

・新開発のピックアップを全モデルに搭載

ジャズマスタームスタングのスイッチ類を排除。シンプルで使いやすい。

 

American Performerシリーズは価格は10万からと決して安くはないですが、Fender USA製のハンドメイドがこの価格で買えるのには驚きました!

 

個人的にはジャズマスターが好きなので、実践向きな仕様のジャズマスターにはなかり惹かれました。

楽器屋さんで見つけたら弾いてみようと思います。

 

このAmerican Performerシリーズ、現在の音楽シーンに合うようにFender社が考案して製造されています。

次の1本を検討されている方はぜひ選択肢に入れてみてください!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

 

子供も大人も楽しめる!トイピアノがおすすめ!

今回はとっても魅力的な楽器を発見したので紹介します。

 

楽器の中で1番身近な存在である「ピアノ」。

そんなピアノをより身近な存在にする楽器「トイピアノ」です。

 

小さなお子様から大人までが楽しめる楽器としておすすめです!

 

f:id:yamagish:20201226161230j:plain

 

ピアノは誰もが楽しめる楽器

ピアノは子供の頃から誰もが1度は見てきた楽器だと思います。

小学校をはじめとした音楽室には必ず置いてあったり、ピアノ教室へ通っていた方もいるのではないでしょうか?

 

ピアノの魅力として

・はじめるのに年齢を問わない

・はじめてすぐでも鍵盤を叩けば音が出る

・指を動かすことで能の活性化に繋がる

こういったことがあります。

 

「何か楽器をはじめてみたい」

そんな方にもピアノはおすすめです。

 

トイピアノとは?

そんな中で「トイピアノ」というものがあります。

直訳すると「おもちゃのピアノ」。

 

実はこのトイピアノの中に本格的に楽しめる、そしてお洒落なものがあるんです!

今回はそんなトイピアノをご紹介します。

 

もはやおもちゃの域を超えているピアノをご覧ください!

 

今回紹介するのは「サウンドハウス」にて購入できる商品です。

サウンドハウスは初心者からプロまでミュージシャンに利用されているサイトです。

 

サウンドハウス

サウンドハウス

 

※参考価格は2020年12月26日時点の価格です。

 変更となる場合があります。

 

KORG tiny PIANO

様々な電子楽器を発売しているブランドKORGから発売されている「tiny PIANO」を紹介します。

参考価格:14,580円(税込)

 

ブラック

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

レッド

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

ホワイト

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

ピンク

商品詳細はこちら

商品詳細はこちら

 

カラーバリエーションもあり、見た目が非常に可愛いです。

そして、この可愛い見た目ながら充実の機能を搭載しています。

 

【機能】

サイズ(幅×奥行×高さ):383×258×282mm

重要:4.7kg

鍵盤数:25鍵

鍵盤種:ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード

音色:25音色(トイピアノ、ピアノ×3、エレクトリック・ピアノ×2、オルガン×3、オルゴール×2、ベル×3、その他11音色)

内蔵曲数:50曲(トイピアノ・デモ×4、オルゴール・デモ×21、ピアノ・デモ×20、その他×5)

録音機能:×

内蔵メモリー:×

ヘッドフォン端子:〇

MIDI端子:×

アンプ出力:1W

スピーカー:8cm×1

 

注目すべきはその音色数です。

小さなボディで多彩な音色が楽しめます。

 


tinyPIANO紹介ムービー

 

トイピアノが活躍するシーン

それでは実際にこのトイピアノがどんなシーンで活躍するのかを考えてみましょう。

 

①小さなお子様の初めてのピアノ

お子様に何か音楽に触れさせたい。そんなときにこのトイピアノがピッタリです。

小さなお子様でも鍵盤を叩けば音がでますし、デモ音源を流して楽しむのも良いですよね!

お子様の笑顔が思い浮かびます。

 

②大人の遊び道具に

ピアノを弾かれる方はもちろん、ピアノ以外の楽器をやられている方のリフレッシュにこのトイピアノはピッタリ!

ちょとした時間にメロディを弾いて遊んでいるうちに新たなアイデアが思いつくなんてこともあるかもしれません。

 

また、大人の中にはこんなに本格的に演奏する方もいます。


Jordan Rudess and the Korg TinyPIANO

 

使い方次第でいろんなパフォーマンスができる。

そんな可能性を感じさせてくれる動画ですね。

 

③インテリアとして

この可愛くてお洒落なルックスはインテリアとしてもその効果を発揮します。

音楽好きの自宅にこんなお洒落なトイピアノが置いてあったら来ていただける方にも喜んでもらえますね!

 

子供も大人も楽しめる!トイピアノまとめ

今回紹介した商品以外でも「トイピアノ」と言われるものがあるのですが、

KORGから発売されているという安心感があったのでおすすめさせていただきました。

 

このトイピアノは中身が電子ピアノなので音程がずれることなく、正確な音程で楽しんでいただけます。

カラーバリエーションも豊富なので、お好きな色を選ぶのも楽しいですよね!

 

このトイピアノを手に入れて、毎日の生活の中に音楽で楽しむ時間を作ってみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

【予算別おすすめギター】

ギター歴20年以上の私が厳選した予算別のおすすめギターです。

ギターの購入を考えている方はぜひご覧ください。

 

■初心者の1本目におすすめ!予算3万円。

note.com

 

■中級者~のセカンドギターにもおすすめ!予算5万円。

note.com

 

【ギター/ベースのオンラインレッスンがおすすめ】

スマホタブレット、パソコンから好きな時間に受講できるオンラインレッスンがおすすめです。

未経験、初心者の方はレッスンを受けることで上達スピードがアップ!

 

 \無料お試しレッスン実施中!/ 

あなたの「弾きたい」を徹底サポート!手軽で、お得で安心なオンラインギターレッスン!THE POCKET

 

ギター/ベースのオンラインレッスンについてより詳しく知りたい方はこちら

yamagish.hatenablog.jp

 

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村